2023年8 月29日 (火曜日)
南武線登戸駅自由通路で8月30日に「登戸駅マルシェ」: 多摩川梨や地場産夏野菜を販売
多摩川梨や地元の夏野菜を味わって——川崎市多摩区のJR南武線登戸駅改札外の自由通路で8月30日16時から「登戸駅マルシェ」が催され、農産物「かわさきそだち」の販売が行われる。
続きを読む "南武線登戸駅自由通路で8月30日に「登戸駅マルシェ」: 多摩川梨や地場産夏野菜を販売"
2023-08-29 in 02)イベント・催事, 08)経済・農業, b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区, 食 | Permalink | コメント (0)
2023年8 月25日 (金曜日)
六郷の渡しが1日限りの復活 : 東海道川崎宿の起立400年記念しクルーズ船で周遊
江戸時代の東海道にあった渡船場「六郷の渡し」を1日限りで復活させるイベント「六郷の渡しまつり2023」が10月23日に川崎市川崎区旭町1丁目(六郷橋上流付近)の河川敷で催される。渡し場があった六郷橋付近をクルーズ船で周遊するというもので、9月22日まで参加者を募集している。
続きを読む "六郷の渡しが1日限りの復活 : 東海道川崎宿の起立400年記念しクルーズ船で周遊"
2023-08-25 in 02)イベント・催事, 05)歴史, 09)市民活動, 11)まちづくり, b) 川崎市のニュース, b7) 川崎市川崎区 | Permalink | コメント (0)
2023年8 月23日 (水曜日)
川崎市の新本庁舎が2回目の見学会:8月26日・27日に実施、申し込み不要
川崎市役所の新しい本庁舎の2回目となる見学会が8月26日と27日の10時〜16時(最終入場は15時30分)に行われる。7月に初めて実施し多数の応募が寄せられるなど人気を呼んだため、再度実施することにしたもので、事前の申し込みは不要。
続きを読む "川崎市の新本庁舎が2回目の見学会:8月26日・27日に実施、申し込み不要"
2023-08-23 in 02)イベント・催事, 11)まちづくり, b) 川崎市のニュース, b7) 川崎市川崎区 | Permalink | コメント (0)
2023年7 月19日 (水曜日)
川崎市子ども夢パークが20周年:7月23日に記念イベント
川崎市子ども夢パーク(高津区下作延)が開設20周年を迎え、7月23日11~16時に記念イベント「夢パおたんじょう日まつり~ありがとう・おめでとう・これからも~」を開催する。
続きを読む "川崎市子ども夢パークが20周年:7月23日に記念イベント"
2023-07-19 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , b3) 川崎市高津区 | Permalink | コメント (0)
2023年7 月 8日 (土曜日)
川崎市の新本庁舎が完成:25階の展望ロビー、時計塔も復元、10月から順次移転
川崎市役所の新しい本庁舎の建設がこのほど完成、7月7日に報道陣に公開された。新庁舎は老朽化などを理由に2019年5月から約470億円の予算をかけて建て替え工事が進められてきた。地下2階、地上25階、高さ約111m(最高高さ約117m)の新庁舎は災害に備えて高い耐震性と業務継続性を確保するとともに、川崎の文化の情報の発信やにぎわいの創出などをめざしたという。25階にある360度のパノラマが楽しめる無料の展望ロビー・スカイデッキ、旧庁舎のおもかげを伝える時計塔や旧市長室などが、来年、市制100周年を迎える前に新しいシンボルとして市民の注目を集めそうだ。7月中旬から什器の搬入設置が行われ、10月から来年7月にかけて順次移転が始まる。
写真=完成した新本庁舎
続きを読む "川崎市の新本庁舎が完成:25階の展望ロビー、時計塔も復元、10月から順次移転"
2023-07-08 in 11)まちづくり, 12)防災・安全, b) 川崎市のニュース, b7) 川崎市川崎区 | Permalink | コメント (0)
2023年6 月30日 (金曜日)
4年ぶり狛江・多摩川花火大会:8月9日に約5000発、有料観覧席を販売
令和5年 狛江・多摩川花火大会(狛江市観光協会主催、狛江・多摩川花火大会実行委員会企画運営、狛江市共催、川崎市後援)が8月9日(荒天の場合は中止)に小田急線多摩川鉄橋下流の多摩川緑地公園グランドで開催される。
写真=2019年の狛江・多摩川花火
続きを読む "4年ぶり狛江・多摩川花火大会:8月9日に約5000発、有料観覧席を販売"
2023-06-30 in 02)イベント・催事, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
2023年6 月 1日 (木曜日)
川崎フロンターレの市制記念試合:7月8日の対横浜FC戦に850人無料招待
川崎市は、同市中原区の等々力陸上競技場で7月8日19時から行われるJリーグ第20節の川崎フロンターレ対横浜FCの市制記念試合に市民850人を無料招待する。
続きを読む "川崎フロンターレの市制記念試合:7月8日の対横浜FC戦に850人無料招待"
2023-06-01 in 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2023年4 月29日 (土曜日)
川崎市役所本庁舎の市民向け内覧会:7月8日・9日に開催、参加者を募集
川崎市は、6月に竣工する川崎市役所本庁舎の市民向け内覧会を7月8日午後と9日午前・午後に開催。参加者を4月25日から5月19日まで募集している。
写真=本庁舎イメージ図(川崎市提供)
続きを読む "川崎市役所本庁舎の市民向け内覧会:7月8日・9日に開催、参加者を募集"
2023-04-29 in 02)イベント・催事, 11)まちづくり, b) 川崎市のニュース, b7) 川崎市川崎区 | Permalink | コメント (0)
2023年4 月24日 (月曜日)
狛江市議会議員選挙:激戦勝ち抜き新しい22議席決まる
統一地方選挙後半にあたる狛江市市議会議員選挙は4月23日に投票に続いて即日開票され、22人の顔ぶれが決まった。今回の市議選には定数22に対し、前回より4人多い33人が立候補、各陣営ともかつてない厳しい戦いと位置付けて舌戦を繰り広げた。その結果、新人3人が初当選した一方、現職2人が苦杯をなめた。また、女性は10人から1人減って9人になった。
続きを読む "狛江市議会議員選挙:激戦勝ち抜き新しい22議席決まる"
2023-04-24 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市議会議員選挙開票速報(0時35分・選管確定)
(敬称略)
当落 |
氏名 |
年齢 |
党派 |
現新別 |
得票数 |
当 |
三宅まこと |
58 |
無所属 |
現 |
2488 |
当 |
辻󠄀村ともこ |
50 |
自民 |
現 |
2248 |
当 |
谷田部かずゆき |
60 |
自民 |
現 |
1807 |
当 |
きたみまさし |
48 |
維新 |
新 |
1772 |
当 |
三角たけひさ |
61 |
自民 |
現 |
1388 |
当 |
西村あつ子 |
56 |
共産 |
現 |
1326 |
当 |
太田久美子 |
67 |
無所属 |
現 |
1215 |
当 |
しの浩司 |
58 |
自民 |
現 |
1176 |
当 |
高木さとこ |
55 |
立民 |
現 |
1169 |
当 |
佐々木たかし |
55 |
公明 |
現 |
1142 |
当 |
ひらい里美 |
61 |
無所属 |
現 |
1113 |
当 |
宮坂良子 |
72 |
共産 |
現 |
1105 |
当 |
栗山よしゆき |
63 |
無所属 |
元 |
1098 |
当 |
山田みちこ |
51 |
自民 |
現 |
1090 |
当 |
山田幸子 |
57 |
公明 |
現 |
1074 |
当 |
石川かずひろ |
59 |
公明 |
現 |
1050 |
当 |
小木てつろう |
63 |
ネット |
新 |
1048 |
当 |
荒木てつ |
60 |
共産 |
新 |
1047 |
当 |
吉野よしこ |
61 |
無所属 |
現 |
1026 |
当 |
石井いさお |
63 |
自民 |
現 |
995 |
当 |
岡村しん |
45 |
共産 |
現 |
967 |
当 |
小野寺かつき |
58 |
公明 |
現 |
937 |
次 |
前田信 |
50 |
れいわ |
新 |
804 |
|
まつざき淑子 |
63 |
ネット |
現 |
768 |
|
市原広子 |
70 |
社民 |
元 |
747 |
|
加藤功一 |
56 |
立民 |
現 |
680 |
|
中谷ゆりこ |
51 |
無所属 |
新 |
648 |
|
重国たけし |
52 |
共産 |
新 |
626 |
|
佐々木あきら |
54 |
都民フ |
新 |
624 |
|
雨宮のりお |
53 |
自民 |
新 |
622 |
|
ながはしたくや |
29 |
諸派 |
新 |
220 |
|
山田たつひこ |
70 |
無所属 |
新 |
137 |
|
吉村秀一 |
59 |
無所属 |
新 |
134 |
表の党派は、自民は自由民主党、立民は立憲民主党、公明は公明党、共産は日本共産党、社民は社会民主党、ネットは狛江・生活者ネットワーク、都民フは都民ファーストの会、れいわはれいわ新選組、維新は日本維新の会。
2023-04-24 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
2023年4 月23日 (日曜日)
狛江市議会議員選挙開票速報(23時30分現在・開票率59.28%)
(選管届け出順・敬称略)
当落 |
氏名 |
年齢 |
党派 |
現新別 |
得票数 |
|
辻󠄀村ともこ |
50 |
自民 |
現 |
1000 |
|
石井いさお |
63 |
自民 |
現 |
500 |
|
重国たけし |
52 |
共産 |
新 |
500 |
|
三宅まこと |
58 |
無所属 |
現 |
1000 |
|
雨宮のりお |
53 |
自民 |
新 |
500 |
|
荒木てつ |
60 |
共産 |
新 |
1000 |
|
佐々木あきら |
54 |
都民フ |
新 |
0 |
|
谷田部かずゆき |
60 |
自民 |
現 |
1500 |
|
岡村しん |
45 |
共産 |
現 |
0 |
|
市原広子 |
70 |
社民 |
元 |
500 |
|
宮坂良子 |
72 |
共産 |
現 |
1100 |
|
栗山よしゆき |
63 |
無所属 |
元 |
1000 |
|
ながはしたくや |
29 |
諸派 |
新 |
0 |
|
まつざき淑子 |
63 |
ネット |
現 |
0 |
|
佐々木たかし |
55 |
公明 |
現 |
1000 |
|
加藤功一 |
56 |
立民 |
現 |
400 |
|
小野寺かつき |
58 |
公明 |
現 |
600 |
|
太田久美子 |
67 |
無所属 |
現 |
1000 |
|
前田信 |
50 |
れいわ |
新 |
500 |
|
小木てつろう |
63 |
ネット |
新 |
1000 |
|
ひらい里美 |
61 |
無所属 |
現 |
500 |
|
きたみまさし |
48 |
維新 |
新 |
1000 |
|
三角たけひさ |
61 |
自民 |
現 |
1000 |
|
吉村秀一 |
59 |
無所属 |
新 |
0 |
|
高木さとこ |
55 |
立民 |
現 |
1000 |
|
石川かずひろ |
59 |
公明 |
現 |
700 |
|
山田たつひこ |
70 |
無所属 |
新 |
0 |
|
西村あつ子 |
56 |
共産 |
現 |
400 |
|
山田みちこ |
51 |
自民 |
現 |
500 |
|
山田幸子 |
57 |
公明 |
現 |
400 |
|
吉野よしこ |
61 |
無所属 |
現 |
500 |
|
しの浩司 |
58 |
自民 |
現 |
1000 |
|
中谷ゆりこ |
51 |
無所属 |
新 |
500 |
表の党派は、自民は自由民主党、立民は立憲民主党、公明は公明党、共産は日本共産党、社民は社会民主党、ネットは狛江・生活者ネットワーク、都民フは都民ファーストの会、れいわはれいわ新選組、維新は日本維新の会。
2023-04-23 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市議会議員選挙開票速報(23時現在・開票率23.31%)
(選管届け出順・敬称略)
当落 |
氏名 |
年齢 |
党派 |
現新別 |
得票数 |
|
辻󠄀村ともこ |
50 |
自民 |
現 |
500 |
|
石井いさお |
63 |
自民 |
現 |
500 |
|
重国たけし |
52 |
共産 |
新 |
0 |
|
三宅まこと |
58 |
無所属 |
現 |
500 |
|
雨宮のりお |
53 |
自民 |
新 |
0 |
|
荒木てつ |
60 |
共産 |
新 |
0 |
|
佐々木あきら |
54 |
都民フ |
新 |
0 |
|
谷田部かずゆき |
60 |
自民 |
現 |
500 |
|
岡村しん |
45 |
共産 |
現 |
0 |
|
市原広子 |
70 |
社民 |
元 |
500 |
|
宮坂良子 |
72 |
共産 |
現 |
100 |
|
栗山よしゆき |
63 |
無所属 |
元 |
0 |
|
ながはしたくや |
29 |
諸派 |
新 |
0 |
|
まつざき淑子 |
63 |
ネット |
現 |
0 |
|
佐々木たかし |
55 |
公明 |
現 |
0 |
|
加藤功一 |
56 |
立民 |
現 |
400 |
|
小野寺かつき |
58 |
公明 |
現 |
100 |
|
太田久美子 |
67 |
無所属 |
現 |
500 |
|
前田信 |
50 |
れいわ |
新 |
0 |
|
小木てつろう |
63 |
ネット |
新 |
500 |
|
ひらい里美 |
61 |
無所属 |
現 |
500 |
|
きたみまさし |
48 |
維新 |
新 |
500 |
|
三角たけひさ |
61 |
自民 |
現 |
500 |
|
吉村秀一 |
59 |
無所属 |
新 |
0 |
|
高木さとこ |
55 |
立民 |
現 |
500 |
|
石川かずひろ |
59 |
公明 |
現 |
200 |
|
山田たつひこ |
70 |
無所属 |
新 |
0 |
|
西村あつ子 |
56 |
共産 |
現 |
400 |
|
山田みちこ |
51 |
自民 |
現 |
500 |
|
山田幸子 |
57 |
公明 |
現 |
400 |
|
吉野よしこ |
61 |
無所属 |
現 |
500 |
|
しの浩司 |
58 |
自民 |
現 |
0 |
|
中谷ゆりこ |
51 |
無所属 |
新 |
0 |
表の党派は、自民は自由民主党、立民は立憲民主党、公明は公明党、共産は日本共産党、社民は社会民主党、ネットは狛江・生活者ネットワーク、都民フは都民ファーストの会、れいわはれいわ新選組、維新は日本維新の会。
2023-04-23 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市議会議員選挙開票速報(22時30分現在・開票率2.88%)
(選管届け出順・敬称略)
当落 |
氏名 |
年齢 |
党派 |
現新別 |
得票数 |
|
辻󠄀村ともこ |
50 |
自民 |
現 |
0 |
|
石井いさお |
63 |
自民 |
現 |
100 |
|
重国たけし |
52 |
共産 |
新 |
0 |
|
三宅まこと |
58 |
無所属 |
現 |
100 |
|
雨宮のりお |
53 |
自民 |
新 |
0 |
|
荒木てつ |
60 |
共産 |
新 |
0 |
|
佐々木あきら |
54 |
都民フ |
新 |
0 |
|
谷田部かずゆき |
60 |
自民 |
現 |
0 |
|
岡村しん |
45 |
共産 |
現 |
0 |
|
市原広子 |
70 |
社民 |
元 |
100 |
|
宮坂良子 |
72 |
共産 |
現 |
0 |
|
栗山よしゆき |
63 |
無所属 |
元 |
0 |
|
ながはしたくや |
29 |
諸派 |
新 |
0 |
|
まつざき淑子 |
63 |
ネット |
現 |
0 |
|
佐々木たかし |
55 |
公明 |
現 |
0 |
|
加藤功一 |
56 |
立民 |
現 |
0 |
|
小野寺かつき |
58 |
公明 |
現 |
100 |
|
太田久美子 |
67 |
無所属 |
現 |
0 |
|
前田信 |
50 |
れいわ |
新 |
0 |
|
小木てつろう |
63 |
ネット |
新 |
0 |
|
ひらい里美 |
61 |
無所属 |
現 |
100 |
|
きたみまさし |
48 |
維新 |
新 |
100 |
|
三角たけひさ |
61 |
自民 |
現 |
0 |
|
吉村秀一 |
59 |
無所属 |
新 |
0 |
|
高木さとこ |
55 |
立民 |
現 |
0 |
|
石川かずひろ |
59 |
公明 |
現 |
100 |
|
山田たつひこ |
70 |
無所属 |
新 |
0 |
|
西村あつ子 |
56 |
共産 |
現 |
100 |
|
山田みちこ |
51 |
自民 |
現 |
100 |
|
山田幸子 |
57 |
公明 |
現 |
100 |
|
吉野よしこ |
61 |
無所属 |
現 |
0 |
|
しの浩司 |
58 |
自民 |
現 |
0 |
|
中谷ゆりこ |
51 |
無所属 |
新 |
0 |
表の党派は、自民は自由民主党、立民は立憲民主党、公明は公明党、共産は日本共産党、社民は社会民主党、ネットは狛江・生活者ネットワーク、都民フは都民ファーストの会、れいわはれいわ新選組、維新は日本維新の会。
2023-04-23 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市議会議員選挙開票速報(22時現在・開票率0%)
(選管届け出順・敬称略)
当落 |
氏名 |
年齢 |
党派 |
現新別 |
得票数 |
|
辻󠄀村ともこ |
50 |
自民 |
現 |
0 |
|
石井いさお |
63 |
自民 |
現 |
0 |
|
重国たけし |
52 |
共産 |
新 |
0 |
|
三宅まこと |
58 |
無所属 |
現 |
0 |
|
雨宮のりお |
53 |
自民 |
新 |
0 |
|
荒木てつ |
60 |
共産 |
新 |
0 |
|
佐々木あきら |
54 |
都民フ |
新 |
0 |
|
谷田部かずゆき |
60 |
自民 |
現 |
0 |
|
岡村しん |
45 |
共産 |
現 |
0 |
|
市原広子 |
70 |
社民 |
元 |
0 |
|
宮坂良子 |
72 |
共産 |
現 |
0 |
|
栗山よしゆき |
63 |
無所属 |
元 |
0 |
|
ながはしたくや |
29 |
諸派 |
新 |
0 |
|
まつざき淑子 |
63 |
ネット |
現 |
0 |
|
佐々木たかし |
55 |
公明 |
現 |
0 |
|
加藤功一 |
56 |
立民 |
現 |
0 |
|
小野寺かつき |
58 |
公明 |
現 |
0 |
|
太田久美子 |
67 |
無所属 |
現 |
0 |
|
前田信 |
50 |
れいわ |
新 |
0 |
|
小木てつろう |
63 |
ネット |
新 |
0 |
|
ひらい里美 |
61 |
無所属 |
現 |
0 |
|
きたみまさし |
48 |
維新 |
新 |
0 |
|
三角たけひさ |
61 |
自民 |
現 |
0 |
|
吉村秀一 |
59 |
無所属 |
新 |
0 |
|
高木さとこ |
55 |
立民 |
現 |
0 |
|
石川かずひろ |
59 |
公明 |
現 |
0 |
|
山田たつひこ |
70 |
無所属 |
新 |
0 |
|
西村あつ子 |
56 |
共産 |
現 |
0 |
|
山田みちこ |
51 |
自民 |
現 |
0 |
|
山田幸子 |
57 |
公明 |
現 |
0 |
|
吉野よしこ |
61 |
無所属 |
現 |
0 |
|
しの浩司 |
58 |
自民 |
現 |
0 |
|
中谷ゆりこ |
51 |
無所属 |
新 |
0 |
表の党派は、自民は自由民主党、立民は立憲民主党、公明は公明党、共産は日本共産党、社民は社会民主党、ネットは狛江・生活者ネットワーク、都民フは都民ファーストの会、れいわはれいわ新選組、維新は日本維新の会。
2023-04-23 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市議会議員選挙:投票率は前回を1.27ポイント上昇、50%超える
統一地方選挙後半にあたる狛江市市議会議員選挙の投票が4月23日に行われた。投票率は50.72%で前回2019年の49.45%を1.27ポイント上回った。また、当日有権者数は68,518人で、前回より178人の微増となった。17日から22日まで行われた期日前投票は10,879票、有権者に占める割合は15.51%で、前回より割合では2.56ポイント高くなった。
開票は午後9時から行われている。大勢が判明するのは深夜になる見込み。
●午後10時過ぎから随時開票状況を速報します。
続きを読む "狛江市議会議員選挙:投票率は前回を1.27ポイント上昇、50%超える"
2023-04-23 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
2023年4 月16日 (日曜日)
狛江市議会議員選挙立候補者(2023年4月)
(選管届け出順・敬称略)
氏名 |
年齢 |
党派 |
現新別 |
職業 |
辻󠄀村ともこ |
50 |
自民 |
現 |
会社役員 |
石井いさお |
63 |
自民 |
現 |
会社社長 |
重国たけし |
52 |
共産 |
新 |
政党職員 |
三宅まこと |
58 |
無所属 | 現 |
市議会議員 |
雨宮のりお |
53 |
自民 | 新 |
自動車販売業 |
荒木てつ |
60 |
共産 |
新 |
政党職員 |
佐々木あきら |
54 |
都民フ |
新 |
無職 |
谷田部かずゆき |
60 |
自民 |
現 |
市議会議員 |
岡村しん |
45 |
共産 | 現 | 市議会議員 |
市原広子 |
70 |
社民 |
元 |
無職 |
宮坂良子 |
72 |
共産 |
現 |
市議会議員 |
栗山よしゆき |
63 |
無所属 |
元 |
不動産管理業 |
ながはしたくや |
29 |
諸派 |
新 |
フリーランスエンジニア |
まつざき淑子 |
63 |
ネット |
現 |
無職 |
佐々木たかし |
55 |
公明 |
現 |
市議会議員 |
加藤功一 |
56 |
立民 |
現 |
市議会議員 |
小野寺かつき |
58 |
公明 |
現 |
市議会議員 |
太田久美子 |
67 |
無所属 |
現 |
市議会議員 |
前田信 |
50 |
れいわ |
新 |
配送業 |
小木てつろう |
63 |
ネット |
新 |
無職 |
ひらい里美 |
61 |
無所属 |
現 |
市議会議員 |
きたみまさし |
48 |
維新 |
新 |
団体職員 |
三角たけひさ |
61 |
自民 |
現 |
農業 |
吉村秀一 |
59 |
無所属 |
新 |
会社社長 |
高木さとこ |
55 |
立民 |
現 |
市議会議員 |
石川かずひろ |
59 |
公明 |
現 |
市議会議員 |
山田たつひこ |
70 |
無所属 |
新 |
会社社長 |
西村あつ子 |
56 |
共産 |
現 |
市議会議員 |
山田みちこ |
51 |
自民 |
現 |
工場事務職員 |
山田幸子 |
57 |
公明 |
現 |
市議会議員 |
吉野よしこ |
61 |
無所属 |
現 |
市議会議員 |
しの浩司 |
58 |
自民 |
現 |
印刷業 |
中谷ゆりこ |
51 |
無所属 |
新 |
研究所職員 |
表の党派は、自民は自由民主党、立民は立憲民主党、公明は公明党、共産は日本共産党、社民は社会民主党、ネットは狛江・生活者ネットワーク、都民フは都民ファーストの会、れいわはれいわ新選組、維新は日本維新の会。
2023-04-16 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市議会議員選挙がスタート:22議席に33人が立候補、4月23日の投票まで激しい舌戦
統一地方選挙後半戦にあたる狛江市議会議員選挙が4月16日に告示され、23日の投開票まで選挙戦が繰り広げられる。
今回は、定数22に対して前回(2019年4月)より4人多い33人が立候補、議長やベテラン議員が落選した前回を上回る激しい戦いとなっている。
●立候補者一覧はこちら
続きを読む "狛江市議会議員選挙がスタート:22議席に33人が立候補、4月23日の投票まで激しい舌戦"
2023-04-16 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
2023年3 月23日 (木曜日)
川崎市多摩区に「フロンタウン生田」がオープン:第2の三笘薫、田中碧を育てる地域のスポーツ拠点に
J1サッカーチームの(株)川崎フロンターレと川崎市が、川崎市多摩区生田の上下水道局生田浄水場跡地に工事を進めていた「フロンタウン生田」(多摩区生田1-1-1)が完成、3月25日にオープンする。
フロンターレの育成組織の拠点となるサッカーグラウンドやアリーナ、テニスコートに加え少年野球などができる生田多目的広場を備える。
オープンに先立ち20日に行われた報道陣向けの内覧会で、山田直広・川崎フロンターレ事業部長は「この場所から鷺沼兄弟と言われた三笘薫選手や田中碧選手に続く世界に通用する日本代表を育てたい。また地域の方に愛されるスポーツの拠点にしたい」と挨拶した。
写真=観客席やミストも備えた人工芝サーカーグラウンド
続きを読む "川崎市多摩区に「フロンタウン生田」がオープン:第2の三笘薫、田中碧を育てる地域のスポーツ拠点に"
2023-03-23 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区, スポーツ, 食 | Permalink | コメント (0)
2023年3 月10日 (金曜日)
麻生区観光写真コンクールに過去最多の応募:最優秀賞に菅原さん、第10回と区制40周年飾る
「魅力いっぱい 麻生のまち」をテーマに令和4年度・第10回麻生区観光写真コンクール(麻生観光協会、麻生区役所主催)が行われ、2022年9月1日から2023年1月31日まで募集したところ、応募者、作品数とも過去最多の一般の部128人290点、子どもの部38人53点の合計166人343点の作品が寄せられた。審査は2月17日に行われた審査の結果、一般の部は最優秀賞の麻生区片平の菅原陽子さんの「おじぞうさまボクのおはなし聞いて」(写真右)のほか、優秀賞8点、入賞6点、子どもの部は入選3点、佳作2点の合計20点が選ばれた。
続きを読む "麻生区観光写真コンクールに過去最多の応募:最優秀賞に菅原さん、第10回と区制40周年飾る"
2023-03-10 in 02)イベント・催事, 07)文化・芸術, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区 | Permalink | コメント (0)
2023年1 月17日 (火曜日)
麻生区観光写真コンクールを開催:1月31日まで作品を募集
麻生観光協会が麻生区観光写真コンクールを開催、1月31日まで「魅力いっぱい 麻生のまち」をテーマに麻生区の魅力を紹介した写真を募集している。今回は10回目を迎えたのに加え、区制40周年に合わせて第10回記念賞、和光大学賞などを新設するなどグレードアップを図った。協会では麻生区内で撮った写真なら、デジカメはもちろん、スマホでもOKで、 応募は郵送や窓口のほか、Eメールやスマホから簡単にできるとして、気軽に参加してと呼びかけている。
続きを読む "麻生区観光写真コンクールを開催:1月31日まで作品を募集"
2023-01-17 in 02)イベント・催事, 07)文化・芸術, b1) 川崎市麻生区 | Permalink | コメント (0)
2023年1 月 9日 (月曜日)
川崎市麻生区役所で七草粥の会 : 3年ぶりにふるさとの味1000食振る舞う
コロナに負けず、元気で一年を過ごして——川崎市麻生区役所の広場で1月7日、「あさお古風七草粥(がゆ)の会」が催され、麻生区産の米や野菜で作った春の七草がゆが、家族連れや老人などに1000食分振る舞われ、訪れた人たちは手作りの温かいふるさとの味を楽しんでいた。
続きを読む "川崎市麻生区役所で七草粥の会 : 3年ぶりにふるさとの味1000食振る舞う"
2023-01-09 in 02)イベント・催事, 09)市民活動, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区, 食 | Permalink | コメント (0)
2022年10 月11日 (火曜日)
朝ドラ出演者が語る沖縄の物語と踊り : 10月15日に狛江市西河原公民館で
2022年9月30日で放映終了した連続テレビ小説「ちむどんどん」で踊られた琉球舞踊や沖縄の歌について「あまゆ店主」役で出演した俳優の藤木勇人さんをゲストに招いたイベント「沖縄の物語と踊り」が10月15日15時から狛江市西河原公民館3階多目的ホールで開かれる。
続きを読む "朝ドラ出演者が語る沖縄の物語と踊り : 10月15日に狛江市西河原公民館で"
2022-10-11 in 02)イベント・催事, 07)文化・芸術, a) 狛江市のニュース, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2022年8 月31日 (水曜日)
狛江市の多摩川で灯ろうまつり : 江戸後期からの夏の風物詩、約450基が河原を照らす
狛江多摩川灯ろうまつり(多摩川灯ろうまつり実行委員会主催、狛江市観光協会後援)が8月25日、多摩水道橋下流の狛江市側河川敷で3年ぶりに催され、訪れた家族連れなどが河川敷に並べられた約450基の灯ろうを見つめたり、カメラやスマホで写真やビデオを撮ったりしていた。
写真右=多摩川河川敷に並んだ灯ろう
続きを読む "狛江市の多摩川で灯ろうまつり : 江戸後期からの夏の風物詩、約450基が河原を照らす"
2022-08-31 in 02)イベント・催事, 09)市民活動, a) 狛江市のニュース, 宗教 | Permalink | コメント (0)
2022年7 月 8日 (金曜日)
川崎市麻生区でからむし講座を開催 : 地名の由来学び、糸作り体験
川崎市麻生区で7月10日と17日に「からむし講座」が麻生市民館で開かれる。区の地名に関連する植物の麻の一種「からむし=苧麻(ちょま)」について学び、糸づくりなどを体験するもので、現在参加者を募集している。
続きを読む "川崎市麻生区でからむし講座を開催 : 地名の由来学び、糸作り体験"
2022-07-08 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , 09)市民活動, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区 | Permalink | コメント (0)
2022年7 月 1日 (金曜日)
狛江市役所で7月4・5日にえだまめ祭り : 特産品を安価で販売
狛江市役所庁舎前の市民ひろばで、7月4日と5日の午前9時からえだまめ祭り(狛江市都市農政推進協議会)が開かれ、通常より安価で枝豆を販売する。
続きを読む "狛江市役所で7月4・5日にえだまめ祭り : 特産品を安価で販売"
2022-07-01 in 02)イベント・催事, 08)経済・農業, a) 狛江市のニュース, 食 | Permalink | コメント (0)
2022年6 月28日 (火曜日)
松原狛江市長が登庁、2期目へ意欲 : 魅力ある狛江めざして始動
6月26日に行われた狛江市長選挙で当選した松原俊雄市長(70)が28日、狛江市役所に登庁。記者会見で「魅力ある狛江の実現」など2期目への抱負を語った。
写真=職員から花束を受け取る松原新市長
続きを読む "松原狛江市長が登庁、2期目へ意欲 : 魅力ある狛江めざして始動"
2022-06-28 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
2022年6 月27日 (月曜日)
狛江市長に松原俊雄氏が大差で再選:「魅力ある町づくり」へ意欲
任期満了に伴う狛江市長選挙は6月26日に投票が行われ、即日開票の結果、現市長の松原俊夫氏(70)=自民党、公明党推薦=が、無所属新人の周東三和子氏(75)=共産党、社民党推薦=を破り、2期目の当選を果たした。得票数は松原氏21,451票、周東氏は7,997票で、13,000票余りの大差となった。
写真=支持者とばんざいをする松原氏(左から2人目)と妻の恵美子さん(左端)
続きを読む "狛江市長に松原俊雄氏が大差で再選:「魅力ある町づくり」へ意欲"
2022-06-27 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
2022年6 月26日 (日曜日)
狛江市長選挙確定得票(午後10時10分選管発表):松原氏が当選
狛江市長選挙確定得票 7月22日午後9時56分(開票率100%)
松原 俊夫 無現 21,451
周東 三和子 無新 7,997
投票総数 29,785
有効投票 29,448
無効投票 337
2022-06-26 in 06)政治, a) 狛江市のニュース, h)東京都 | Permalink | コメント (0)
狛江市長選挙開票速報(午後10時00分選管発表):松原候補が大きくリード
狛江市長選挙開票速報 6月26日午後10時00分(開票率63.79%)
周東 三和子 無新 7,000
松原 俊雄 無現 12,000
2022-06-26 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
狛江市長選挙開票速報(午後9時30分選管発表):周東、松原両候補とも同数
狛江市長選挙開票速報 6月26日午後9時30分(開票率10.07%)
周東 三和子 無新 1,500
松原 俊雄 無現 1,500
2022-06-26 in 06)政治, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)