« 川崎のくらし100年の変遷を体験:大山街道ふるさと館で企画展、昔の遊び、録音、お茶の体験イベントも | メイン | 生田出張所新広場がオープン:6月16日にワークショップや外遊びイベント »

2024年6 月 5日 (水曜日)

川崎市の子どもの権利条例をわかりやすく解説:「うんこドリル」が川崎市とコラボ、3カ所でお披露目イベント

市制100周年の今年、「川崎市子どもの権利条例」の普及・啓発を目指し、「うんこドリル」でおなじみの「うんこ先生」と川崎市がコラボして子どもの権利を分かりやすく解説した小冊子「川崎市×うんこドリル 子どもの権利」が完成、7月に市内ほか3カ所でお披露目イベントを行う。

小冊子はA5判カラー20ページで、子どもの権利に関する解説を全7問のドリル形式で紹介。20000部発行し、今後実施するワークショップなどで配布する予定。
お披露目イベントは7月1日よみうりランド(要入園料)、7月27日グランツリー武蔵小杉、7月28日ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場で開催する。
当日は小冊子の無料先行配布や、うんこ先生と一緒に問題チャレンジなどを行う。参加自由で雨天決行。
開催時間はホームページ(https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000166054.html)で随時更新。
問い合わせは電話044-2002344川崎市こども未来局青少年支援室子どもの権利担当。

2024-06-05 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , b) 川崎市のニュース, b5) 川崎市中原区, b6) 川崎市幸区, f)稲城市 | Permalink

コメント

コメントを投稿