« 6月8日に中央大学学術講演会:環境問題がテーマ、川崎市市制100周年記念で | メイン | 川崎浮世絵ギャラリーで「江戸名所道外尽」展:5月25日からお江戸ギャグ満載の浮世絵が一堂に »

2024年5 月23日 (木曜日)

国際交流センターが開設30周年:7月6日に多文化共生フォーラム・コンサート開催

川崎市国際交流センター開設30周年と川崎市市制100周年を記念し、2024 多文化共生フォーラム・コンサート in カワサキ「多様性は可能性! みんなでつくる これからの カワサキ」(インターナショナル・フェスティバル実行委員会、川崎市国際交流協会主催)が7月6日13時〜16時に同センターで開催される。

5万人以上の外国人市民が住む川崎市で、多文化共生社会の実現に向けた取り組みや、違う価値観や文化的背景を持った人たちによる、誰にとっても住みやすい社会を考える。
京都精華大学前学長で人間環境デザインプログラム教授のウスビ サコさんによる基調講演「お互いに歩み寄る社会のためにーわたし・あなたに できることは?」、地域で活動する外国人市民らが日本での経験やこれからの川崎でしたいことを語るパネルディスカッション、東京交響楽団メンバーによる弦楽四重奏の演奏が行われる。
入場は無料で定員200人(応募多数の場合抽選)。
申し込みは川崎市国際交流協会ホームページ(https://www.kian.or.jp)の申し込みフォームから。6月13日締切。
問い合わせは☎044-435-7000同協会。

2024-05-23 in 02)イベント・催事, 07)文化・芸術, 10)社会, b) 川崎市のニュース, b5) 川崎市中原区 | Permalink

コメント

コメントを投稿