« 2010年5 月 | メイン | 2010年7 月 »

2010年6 月29日 (火曜日)

狛江市の小学校にゆうちょ銀行からW杯の公式球プレゼント:緑野小でも児童に公開

100629ball  多くの子どもたちに、サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で使われている公式球に触れてサッカーの魅力を知ってもらおう知ってもらおうと、ゆうちょ銀行と郵便局が狛江市内の小学校6校にプレゼントする。 6月29日には、東野川郵便局の口岩洋伸局長が緑野小学校(狛江市和泉本町4-3-1・児童605人)を訪れ、山田裕校長にケースにボールを手渡した。

写真=口岩局長(右)から公式球を受け取る山田校長

このプレゼントは、ゆうちょ銀行が地域に根ざした社会貢献を目的に各地の小学校などを対象に行っているもの。
贈られたボールは、「ジャブラニ」(南アフリカの公用語で「祝杯」の意味)と呼ばれる南ア大会の公式球のレプリカで、試合に使われているものよりは若干小ぶり。
 山田校長はボールに触れながら「今晩は決勝トーナメントの日本とパラグアイ戦があり、子どもたちも楽しみにしている。絶好のタイミングでうれしい」と感激の面持ち。「緑野小はサッカーの人気が高く、クラブも試合で良い成績を上げている。子どもたちは大喜びします」と話していた。
同小では早速、職員室前の廊下に飾り、児童たちに公開している。
 口岩局長は「郵便局でもW杯への関心を高めるため公式球を窓口に飾ってきたが、日本代表の活躍もあり、日を追うごとに盛り上がってきた。たくさんの小学生たちに喜んでもらえてうれしい」と話し、残りの小学校にも早めに届けるという。

2010-06-29 in 04)教育・子ども , 07)文化・芸術, a) 狛江市のニュース, スポーツ | Permalink | コメント (0)

川崎フロンターレが等々力競技場でファン感謝デー : 8400人が選手と交流を楽しむ

100627fronfan04  川崎フロンターレホームスタジアム—等々力陸上競技場(川崎市中原区等々力)で6月27日、2010ファン感謝デー(川崎主催、川崎後援会共催)が開かれ約8400人のファンが来場、ケガが癒えて子どもたちとゲームに興じるジュニーニョ選手や舞台で試合の時とはひと味違う舞台で熱演する選手とのふれあいを楽しんでいた。

写真=ファンと記念する選手


100627fronfan01  ファン感には、サッカーワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場している稲本潤一、中村憲剛、川島永嗣、鄭大世以外と発熱した寺田周平選手を除き、前日キャンプから戻ったばかりの全選手と高畠勉監督やコーチ陣などが参加した。例年伸び続けた参加者は、W杯のためお目当ての選手がいない影響もあって昨年より約1500人減ったものの、正午の開門前にはサポーターが競技場を周辺を埋め尽くすほど並んだ。
 混乱を避けるため、ことしは昨年以上に多くのイベントや福袋購入を事前申仕込み制にしたためか、選手が登場する舞台イベント前は飲食コーナーや売店でゆっくり買い物をするファンが多かった。
100627fronfan03  午後1時30分からバックスタンド側に設けられた舞台でオープニングセレモニーが催され、選手が次々と舞台に登った後、川崎後援会会長の阿部孝夫市長が「W杯の川島選手の活躍で川崎フロンターレが注目されています。もうすぐリーグ戦が再開されますが、この勢いでことしは優勝します。等々力競技場の改修もしますのでみなさんの応援をよろしく」とあいさつ。高畠勉監督が「国を背負う日本代表を誇りに思うが、岡田監督にイナとケンゴをもっと使ってと言いたい。29日はみんなで(2人が出場できるよう)念じましょう」と笑わせて「いつも熱い応援ありがとうございます。日ごろの応援とサポートに対し、スタッフ・選手一同感謝を込めてサービスに務め楽しみますので、短い時間ですがみなさんも楽しんでいってください。これからも応援をよろしく」と」と話した。
100627fronfan02   舞台では中西哲生さん、高木聖佳さんの進行でオジフロチーム(伊藤宏樹、井川祐輔、小宮山尊信、杉山力裕)、ヤンフロチーム(薗田淳、登里享平、小林悠、楠神順平)がゲームに参加、恒例の対決ゲームに参加、市内に部屋を持つ春日山部屋の力士達とダンスやなどさまざまなパフォーマンスを見せた。舞台出場以外の選手は、出店した各店でサインや写真撮影、ミニサッカーゲームに参加、和やかな表情でサインや記念撮影に応じていた。
会場では武田信平社長も急きょジャンケン勝負イベントに参加、W杯出場選手の激励で出かけた南アフリカ土産をゲットできるとあって、こどもからおとなまで真剣勝負にのぞんでいた。このほか、ロッカールームなどが見られる「スタジアムツアー」も好評で、ゴールマウス前で記念写真を撮影して選手になった気分を味わう姿も多かった。

写真(上から)=子どもとゲームに興ずるジュニーニョ選手、舞台でパフォーマンス(撮影 : 山本真人)、武田社長がジャンケンゲーム
 

2010-06-29 in 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, b5) 川崎市中原区, スポーツ | Permalink | コメント (0)

狛江市の弁財天池でホタル鑑賞会 : 狛江ロータリークラブが開催、1000人が幻想的な光に歓声

100626hotaru 001  狛江市元和泉1丁目の弁財天池で26日の夜、「ホタルを鑑賞する夕べ」が開かれ、親子連れなど約1000人が木立に囲まれた暗い池に描かれる幻想的な光の軌跡に歓声を上げていた。

写真=弁財天池を飛ぶゲンジホタル

このイベントは、東京狛江ロータリークラブ(井上城治会長)が、狛江市制施行40周年記念市民団体等連携事業として主催したもの。
同クラブには、子どものころ市内の水田や野川などで見たホタルの復活を願う狛江生まれの会員が多く、ホタル鑑賞会の企画を以前から計画していたが、来年、クラブ設立40周年を迎えるのを機に、そのプレ記念事業としてホタル鑑賞会の実現が決まった。
弁財天池の改修を手がけた会員の鈴木一光さん(66)が、この企画を弁財天池の土地所有者・泉龍寺に持ち込んで協力を取り付けるとともに、ホタル探しやエサのタニシの放流などの準備を進めてきた。
100626hotaru 003この日は、午後から小雨がぱらつくあいにくの空模様だったが、午後7時に300匹のゲンジボタルを次々と放つと、ホタルはほのかな光をともしながら木の上に止まったり、池の上や水路に舞い降ると、大勢の見物客から「ワー、きれい」「初めて見た」「意外と明るいね」などの声が上がっていた。また、「昔を思い出した」と感慨深げに見守るお年寄りもあった。
 同市西野川生まれの鈴木さんによると、「戦争中に狛江に疎開し、現在は市外に住む人からも見に来たいと連絡を受けた。こんなに多くの人が見にきてくれて驚いた。私も市内で最後にホタルを見たのは小学校6年生だったので、改めて感激した。これを機会に弁財天池でホタルが生まれ育つようにしたい」と意気込んでいた。

2010-06-29 in 01) 自然・環境, 02)イベント・催事, 09)市民活動, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)

川崎市多摩区役所に七夕飾り: 短冊に願い込め、登戸子ども会連合会が製作

100626tanabata05  川崎市多摩区の多摩区役所のアトリウムに6月26日、子どもたちが願いを込めて書いた短冊付きの大きな七夕飾りがお目見えし、訪れた人をなごませている。


七夕飾りは、同区登戸の10町会で構成する「登戸子ども会連合会」(川鍋賢昭会長)がこの日の午後に製作したもの。
登戸稲荷社の境内に集まった約80人の子どもたちが、「野球大会で優勝したい」「ピアノがうまくなりますように」などとそれぞれの願いごとを書き、神社隣の竹林のある家から譲られた高さ約15mの竹に取り付けた。その後、役員のおとなが区役所まで運び、階段の途中にロープで縛り付けて飾った。
同会では、節分の豆まきや七夕飾りなどの日本の伝統行事を子どもたちに伝えようと子ども会の行事として取り入れており、七夕飾りは毎年同区役所で飾り、市民に親しまれている。

100626tanabata01  100626tanabata02 

100626tanabata03  100626tanabata04
 
 

2010-06-29 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , 09)市民活動, b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区 | Permalink | コメント (0)

2010年6 月25日 (金曜日)

川崎フロンターレが6月27日にファン感謝デー : 選手対抗ゲームなど多彩な催し

川崎フロンターレが、6月27日の正午から午後4時30分にホームスタジアムの等々力陸上競技場(川崎市中原区等々力)でファン感謝デーを開催する。参加は川崎後援会2010年会員のみで、当日会場での入会受け付けも行う。


ことしのファン感は、ステージ、アトラクション、フィールド、出店などのコーナーに分かれ、高畠勉監督と代表選出以外の全選手、コーチが各イベントに出演したり、物販コーナーでファンとふれ合う。選手の出演は午後1時30分から。ステージコーナーでは、川崎フロンターレ特命大師の中西哲生さん進行で選手対抗爆笑ゲーム対決としてオジフロチーム(伊藤宏樹、井川祐輔、小宮山尊信、杉山力裕)、ヤンフロチーム(薗田淳、登里享平、小林悠、楠神順平)がゲームに参加、試合中には見られない選手の表情が毎年多くのファンを楽しませる。他の選手は、出店コーナーやピッチでファンとふれ合う。
 ピッチでは、事前申込制(締切終了)の選手・コーチとサッカー対決、「レディスサッカー教室」、などが催される。アトラクションコーナーでは、エジソンコーチが出演する妖怪ホラーショー(有料)、ふろん太と似顔絵(有料)、トレーナー陣によるストレッチエクササイズ、中原消防署によるハシゴ車体験、多摩区にあるボクシングジムの現役ボクサーにチャレンジなどが催されが、混乱を避けるため、事前申込制の催しもある。(詳細については川崎フロンターレの
HP>で)
 問い合わせは電話044(829)3011川崎フロンターレ。

○川崎市フロンターレnowを特別価格で販売

k-pressでは、川崎のホーム試合のゴールシーン、活躍した選手の写真と結果などを掲載し、市バスは公共施設などに掲出するポスター形式(B3判片面フルカラー印刷)の「フロンターレnow 」を発行しています。

ファン感謝デーでは、2010年度版(7号のセット、バラ売り)、昨シーズンの軌跡がわかる2009年度(20号セット)のバックナンバーのほか、FIFAワールドカップで大活躍している川島永嗣、鄭大世選手、中村憲剛選手などを掲載した2009年以前のバックナンバーセットを特別割り引き価格で販売いたします。

2010-06-25 in 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, b5) 川崎市中原区, スポーツ | Permalink | コメント (0)

川崎市麻生区で読者に人気のあるがん闘病記・体験記の発表会:麻生図書館と市民団体が主催

100617gan01  川崎市麻生区の麻生図書館が、乳がん患者などのをサポートする同区内のNPO団体「キャンサーリボンズ」と共催し、6月26日午後1時30分から「しんゆりリボンズハウス」(川崎市麻生区万福寺1-5-2 メディカルモリノビル1階)で印象に残るがん闘病記・体験記についての発表会を催す。

写真=麻生図書館のがん闘病記コーナー


同図書館では、図書館にある本の利用を高めようと社会問題やタイムリーな話題をテーマにした「特設コーナー」を入り口近くに展示して好評を得ており、今回はこれを館内だけでなく地域に結びつけた活動にしようと、6月19日の「がん支え合いの日」にちなんだイベントとして開催する。同館によると、川崎市立の図書館には、約700冊の闘病記・体験記があるという。

同図書館では、5月14日から6月15日に市立図書館としんゆりリボンズハウスで利用者に「あなたの印象に残ったがんの体験記・闘病記にメッセージ添えて投票して」と呼びかけてきた。26日は、投票発表の他、参加者と意見発表を行う。投票の結果は、市立図書館リボンズハウスのホームページでも発表される。

NOP団体キャンサーリボンズは、がん患者が病気でも自分らしく輝いて生きるためのサポートをする全国組織の団体で、聖マリアンナ医科大学乳腺・内分泌外科の福田護教授が理事長を務めており、「リボンズハウス」はその活動の拠点でイベントやセミナーのほか本の展示も行っている。

問い合わせは電話044(951)1305麻生図書館または044(281)3357しんゆりリボンハウス。

2010-06-25 in 02)イベント・催事, 03)健康・福祉 ・医療, 09)市民活動, 10)社会, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区 | Permalink | コメント (0)

2010年6 月24日 (木曜日)

川崎市多摩区妙楽寺であじさい祭り : 花見客が色とりどりの花を楽しむ

100620ajisaimaturi03  川崎市多摩区長尾の妙楽寺で6月20日、「長尾の里 あじさい祭り」が催され、家族連れなど多くの市民が青、赤紫など色とりどりのアジサイの花を楽しんでいた。


100620ajisaimaturi02  「川崎のあじさい寺」の名で親しまれる同寺は、本堂南西側と山門南西側の斜面に28種約1000株のアジサイが植えられており、地元の長尾町会などで結成する実行委員会が毎年花の時期にまつりを開催している。
ことしは、6月初旬から花が色づき始めており、いまが盛りだが色づきの遅いものもあるため7月初めごろまでは楽しめそうだ。
  100620ajisaimaturi01  この日は好天に恵まれ、朝早くから次々と花見客が訪れ、昼過ぎには野菜や菓子などの売り物はすべて完売した。
野だてや句会なども催され、日陰でのんびりくつろぐ人や、熱心にアジサイを撮影する人も多く見かけられた。

2010-06-24 in 01) 自然・環境, 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区 | Permalink | コメント (0)

2010年6 月23日 (水曜日)

Jリーグ・大黒将志選手がFC東京に期限付きで移籍 : 得点力に期待

東京ヴェルディ1969に所属する元日本代表の大黒将志選手(1980年5月4日生)が、FC東京に期限付きで移籍すると東京ヴェルディとFC東京から発表された。


大黒選手は、ガンバ大阪ユース出身で1999年にガンバトップチームに昇格、2001年に出場機会を求めてコンサドーレ札幌にレンタル移籍した。翌年古巣に戻り2004年に日本人最多得点の20ゴールをあげ、2005年には日本代表に選ばれて活躍、ガンバ大阪のリーグ初優勝に貢献した。2006年にフランス2ブリーグのグルノーブルフット38に完全移籍し、その年セリエAのトリノ(イタリア)に渡ったが得点はあげられず2008年に帰国。2009年から東京ヴェルディに所属し、ことし前半は横浜FCに期限付き移籍して16試合に出場、12得点をあげて期限を終えた。
 FC東京の契約期間は、2010年6月22日~2011年1月31日まで。

移籍先のFC東京は、ことしタイトルの取れる位置をめざしているものの、W杯中断前の成績は12位と低迷しており、大黒選手の活躍が期待される。

大黒選手は「1つでも多くのゴールが取れるよう、得点にこだわりチームを勝利に導きたい」とコメントを発表している。

2010-06-23 | Permalink | コメント (0)

2010年6 月21日 (月曜日)

JFL・町田ゼルビアが橫河武蔵野に初勝利 : 終了間際に接戦を制する

100619zelvia01  JFL(日本フットボールリーグ)前期16節の試合が6月19日と20日に行われた。FC町田ゼルビアは第1日程の19日にアウェイの西が丘サッカー場で武蔵野市を拠点にするJFLの古豪・横河武蔵野FCと町田市立陸上競技場で対戦。点の奪い合いの接戦だったが、先制点を決めたゼルビア・FW勝又慶典が終了間際に味方ゴールのこぼれ球からゴールを決めて3対2と横河武蔵野に初勝利し、3位を守った。

写真(撮影 : 山本真人)=勝ち越しのゴールを決めて喜ぶゼルビアFW勝又慶典(#7)

2010-06-21 in 02)イベント・催事, c)町田市, h)東京都 | Permalink | コメント (0)

2010年6 月19日 (土曜日)

「おいしいお米できるかな」川崎市麻生区の水田で南部の子らが田植え:JAセレサの食農事業

100617taue01川崎市麻生区古沢で6月17日、川崎区東門前の東門前小学校5年生の児童68人が田植えを行った。農地がない川崎南部から訪れた子どもたちは、田んぼの泥に足を取られながらも真剣な表情で苗をていねいに植えた。
この田植えは、セレサ川崎農業協同組合が農業と食べ物のつながりを子どもたちに考えてもらおうと、2009年から行っている「食農事業」の一環。
同農協では、文部科学省が2009年に改訂した新指導要綱で「体験型授業」が取り入れられたことを機に、昨年、都市農業振興課が同区黒川で組合員から水田を借りてはるひの小学校の児童に田植えを体験させ、好評を集めた。ことしは、もっと多くの小学生に田植え体験を広めようと、昨年まで麻生区が行っていた親子体験農業の会場だった水田を持ち主の鈴木宏平さんから借りて、東門前小学校と、麻生区の南百合ヶ丘小学校が稲作を体験することになった。
 100617taue02子どもたちは、同農協が準備したバスに乗り小学校から1時間以上かけて午前10時に到着。同農協の職員から植え方の説明を聴いた後、2班に分かれて約600平方mの田んぼに入った。大半の子どもたちは水田に入るのは初めて。最初は田の泥に足を取られて体のバランスを取るのに苦労していたが、同区五力田の中山儀弘さん、同・鈴木勝久さんら地元農家の指導で作業のコツを覚え、交代しながら1時間30分でモチ米とササニシキ系のうるち米の苗を植えた。
梅雨の晴れ間の夏を思わせる日差しに汗をにじませながら、子どもたちは「初めは泥がちょっと気持ち悪かったけど、だんだんおもしろくなった」「農業は仕事がいっぱいでたいへんそう」「秋の収穫祭が楽しみ」などと笑顔で話していた。
100617taue03  作業には、明治大学農学部食糧環境政策学科1年の薄葉涼さんと同2年の関口洋資さんがボランティアで参加、倒れそうになっている苗などを植え直すなどの手伝いを行った。作業後には「自分で食糧を作る」ことへの熱い思いを語り(写真右)、小学生の質問に答えた。
同小では今後、現地を訪れて稲刈りと脱穀などを行う予定で、それまでは田んぼの持ち主の鈴木さんらが管理を行うほか、農協職員が苗の生育状況の写真をメールで子どもたちに知らせる。
引率の国武和美教諭によると、この体験は総合と社会の授業で、5年生で習う米作りのほか、バスから見た川崎の南部と北部の違いや、最近行った川崎市八ヶ岳青少年の家(長野県諏訪郡富士見町)周辺の農村との違いなどを学ぶという。また、この日おみやげにもらった苗を学校でバケツで育て、メールで送られてきた田んぼの米と育ち具合も比べる。

2010-06-19 in 01) 自然・環境, 04)教育・子ども , 08)経済・農業, a) 狛江市のニュース, b1) 川崎市麻生区, b7) 川崎市川崎区, | Permalink | コメント (0)