2021年7 月30日 (金曜日)

令和3年度親子平和推進事業「へいわアニメ上映会」と「平和館見学ツアー」

8月29日

川崎市平和館(川崎市中原区木月住吉町33-1 JR南武線/東急東横線/東急目黒線武蔵小杉駅徒歩10分)

主催=川崎市平和館

◇内容

○へいわアニメ上映会

11時〜12時、平和館1階第1・第2会議室

作家・野坂昭如さん原作の戦争童話「ウミガメと少年」(45分)を上映

対象=小学3年生以上、定員=20人

○平和館見学ツアー

13時15分〜14時40分 、平和館2階常設展示場

平和館職員のガイドで「平和館オリエンテーリングシート」を使って、川崎大空襲や戦争のこと、平和館の取組など見学しながら平和について学ぶ

対象=小学3年生以上、定員=15人

参加費入場無料。

申し込み=ホームページの申込フォーム、または電話044-433-0171、Eメール[email protected]で、「へいわアニメ上映会」または「平和館見学ツアー」と明記し、氏名・住所・電話番号・参加人数を記入し川崎市平和館へ。複数申し込み可。

問い合わせ=電話044-433-0171川崎市平和館

ホームページ=https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000130888.html

 

 

 

2021-07-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 映画 | Permalink | コメント (0)

2021年7 月21日 (水曜日)

スゴロクであそぼう!子どもの権利

8月14日13時30分〜16時30分

川崎市中原市民館(川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階・JR南武線/東急東横線/目黒線武蔵小杉駅徒歩3分 、JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩4分)

主催=川崎市教育委員会

◇内容=子どももおとなも一緒にスゴロク遊びで子どもの権利を学ぶ

<タイムテーブル>

○13時30分〜14時30分=ボッチャやろう!

○14時30分〜15時30分=スゴロクで遊ぼう!

○15時30分〜16時=子どもの権利の話

○16時〜16時30分=16ミリ映画をみよう!

定員=先着30人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込みフォーム、または電話044-433-7773かFAX044-430-0132で「スゴロクであそぼう!子どもの権利」・氏名(フリガナ)・住所・電話番号・子どもの学年・おとなの年齢を記入し、中原市民館へ

問い合わせ=電話044-433-7773中原市民館

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000130466.html

 

 

 

2021-07-21 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 映画 | Permalink | コメント (0)

KAWASAKIしんゆり映画祭 第21回野外上映会

8月21日18時45分(開場18時)〜20時

川崎市立百合丘小学校(川崎市麻生区百合丘2-1-2 小田急線百合ケ丘駅徒歩5分)

主催=川崎市麻生区役所

◇内容=高畑勲・宮崎駿コンビが子どもたちに贈る作品、パンダコパンダ(1972年/35分)・パンダコパンダ雨ふりサーカス(1973年/39分)の2本立ての上映

※雨天・荒天の場合は中止

定員=210人。入場無料。

申し込み=ホームページの応募フォーム、または往復葉書の往信面に申込み人数(4人まで、椅子を必要としない乳児を除く)・応募者全員の氏名(乳児を含む)・シート席または椅子席の希望・代表者の氏名/住所/電話番号、返信面に住所・氏名を記入し、〒215-8570(住所不要)麻生区役所地域振興課内 野外上映会担当へ。締切7月26日(消印有効)。応募多数の場合は抽選

問い合わせ=電話044-965-5370麻生区役所地域振興課

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000129124.html

 

 

 

2021-07-21 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域, 映画 | Permalink | コメント (0)

2020年2 月18日 (火曜日)

春の映画会「みんなでみよう! 16ミリフィルムのえいが」

3月7日11時(開場10時20分)〜12時・14時(開場13時20分)〜15時

中原市民館(川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階  JR南武線/東急東横線/目黒線武蔵小杉駅徒歩3分 、JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩4分)

主催=川崎市教育委員会

◇内容=16ミリ映写機を使って映画会を開催。内容は子ども向けなので、昭和時代の映画風景を子どもからおとなまで楽しめる。13時30分から20分程度マジックショーもあり

○11時〜12時=幼児・小学校低学年向け

○14時〜15時=小学生以上

定員=各回先着200人。参加費無料。

問い合わせ=電話044-433-7773中原市民館

ホームページ=http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000114663.html

 

 

 

2020-02-18 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 映画 | Permalink | コメント (0)

2019年10 月 3日 (木曜日)

日本郵船創業記念月 特別コンサートinミュージアム

10月12日14時〜14時40分・15時20分〜16時

日本郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通3-9  地下鉄みなとみらい線馬車道駅徒歩2分、JR/横浜市営地下鉄関内駅徒歩8分)

主催=日本郵船歴史博物館

◇内容=映画音楽で巡るタイムトラベル。2回のステージは同内容

<プログラム>

A列車で行こう(作曲:ビリー・ストレイホーン、編曲:藤井貞泰)、ムーン・リバー(作詞:ジョニー・マーサー、作曲:ヘンリー・マンシーニ) 、イン・ザ・ムード(作曲:ジョー・ガーランド、編曲:金益研二)、ルパン三世80(作曲:大野雄二)、ボヘミアン・ラプソディ(作詞・作曲:フレディ・マーキュリー、編曲:川田千春)他

出演=成田ゆうかさん(ソプラノ)、佐々木ふみさん(フルート)、堀田和磨さん(サクソフォン)、伊藤優晶さん(ユーフォニアム)、戸嶋優さん(コントラバス)、北村真紀子さん(ピアノ)

入場無料。ただし、入館料別途(一般400円、中高生・65歳以上250円、小学生以下無料)。

申し込み=予約不要

問い合わせ=電話045-211-1923日本郵船歴史博物館

ホームページ=https://museum.nyk.com/event/concert_201910.html

 

 

 

2019-10-03 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 13)教育・子育て・子ども, 25)横浜市, 30)神奈川県, 映画, 音楽 | Permalink | コメント (0)

2019年9 月19日 (木曜日)

地域上映支援大学〜まちに映画を届けよう〜

10月26日・11月2日・9日・16日(全4回)10時〜12時

主催=麻生区役所、日本映画大学

◇内容=地域で映画上映会を開催するための知識や技術を習得するための連続講座。

上映会の意義、上映にまつわる法的知識、上映会の企画から上映環境、機材の操作方法などを学ぶ

○10月26日=映画を届ける(1)

映画の配給と公開、上映について

会場=麻生区役所会議室(川崎市麻生区万福寺1-5-1 小田急線新百合ケ丘駅北口徒歩3分)

講師=渡辺祐一さん(配給会社東風)

○11月2日=映画を届ける(2)

映写機の発明からデジタルシネマへ

会場=日本映画大学新百合ヶ丘キャンパス(川崎市麻生区万福寺1-16-30 小田急線新百合ケ丘駅北口徒歩1分)

講師=芦澤浩明さん(日本映画大学地域連携担当)

○11月9日=映画を届ける(3)

イオンシネマ新百合ヶ丘劇場見学

会場=イオンシネマ新百合ヶ丘(川崎市麻生区上麻生1-19-1  小田急線新百合ケ丘駅南口徒歩1分)

○11月16日=映画を届ける(4)

投影の実践と上映会実現まで

会場=麻生市民館視聴覚室(川崎市麻生区万福寺1-5-2 小田急線新百合ケ丘駅北口徒歩3分)

講師=芦澤浩明さん

対象=麻生区在住・在勤の地域活動に興味のある50歳代〜60歳代前後の人

定員=30人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込フォームから、または往復葉書に氏名(フリガナ)・生年月日・性別・住所(区在住または区在勤)・電話番号(日中連絡が取れる番号)・Eメールアドレス・応募理由(あれば地域活動やボランティア経験、所属団体など)を記入し、〒215-8570川崎市麻生区万福寺1-5-1麻生区役所地域ケア推進課「地域上映支援大学」係へ。締切10月9日(必着)。申し込み多数の場合は抽選。

問い合わせ=電話044-965-5303麻生区役所 地域ケア推進課

ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000098620.html

 

 

 

2019-09-19 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 17)川崎市麻生区, 映画 | Permalink | コメント (0)

2019年7 月23日 (火曜日)

夏休み へいわアニメ上映会

8月10日・17日

川崎市平和館(川崎市中原区木月住吉町33-1 JR南武線/東急東横線/東急目黒線武蔵小杉駅徒歩10分)

主催=川崎市平和館

◇内容=火垂るの墓で知られる作家野坂昭如さん原作の戦争童話集を上映

○8月10日

第1部13時〜14時=キクちゃんとオオカミ

第2部14時15分〜15時15分=凧になったお母さん

○8月17日

第1部13時〜14時=ふたつの胡桃

第2部14時15分〜15時15分=ぼくの防空壕

対象=小学生(保護者同伴可)

参加費無料。

申込み・問い合わせ=電話044-433-0171川崎市平和館

 

 

 

2019-07-23 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 映画 | Permalink | コメント (0)

2019年7 月11日 (木曜日)

こどもシネマ

7月28日・8月4日

川崎市市民ミュージアム(川崎市中原区等々力1-2 JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン/東急東横線・目黒線武蔵小杉駅からバス市民ミュージアム行き終点)

主催=川崎市市民ミュージアム

◇内容=子どもと一緒に楽しめる上映会。

※各日11時の回は、小さな子どもが安心して鑑賞できるように、場内は薄明かり、音は小さめで上映

○夜明け告げるルーのうた(112分)=7月28日11時、8月4日14時

アヌシー国際アニメーション映画祭2017で長編部門の最高賞・クリスタル賞を受賞した湯浅政明監督の作品。少年と人魚の少女との出会いと別れをていねいな生活描写と繊細な心理描写で綴った疾走感と躍動感にあふれたアニメーション

○カナダ・アニメーション短編集(全5作品、計45分)=7月28日14時、8月4日11時

上映作品:シンデレラ・ペンギン、三色のこびと、点、コズミック・ズーム、海底の宝物

定員=各回270人。参加費(1プログラム)=一般500円、高校生・大学生・65歳以上400円、中学生以下300円。未就学児、障害者手帳などを持つ人とその介護者は無料。

問い合わせ=電話044-754-4500 川崎市市民ミュージアム

ホームページ= https://www.kawasaki-museum.jp/cinema/17875/

 

 

 

2019-07-11 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 映画 | Permalink | コメント (0)

2019年4 月22日 (月曜日)

こどもシネマ どうぶつプログラム

4月28日・29日10時30分・13時

川崎市市民ミュージアム(川崎市中原区等々力1-2  JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン/東急東横線・目黒線武蔵小杉駅からバス市民ミュージアム行き終点)

主催=川崎市市民ミュージアム

◇内容=様々な動物が登場するプログラムを上映

※初回(10時30分)は、小さな子どもが安心して鑑賞できるように、場内は薄明かり、音は小さめで上映

○4月28日=カナダ・アニメーション短編集(全5作品、計51分)

カナダのアニメーション作家の名匠たちが手がけた動物が登場する短編アニメーションプログラム

○4月29日=映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム(85分)

イギリスのアードマン・アニメーションズによるクレイアニメーション作品

定員=各回270人。入場料(1プログラム)=一般500円、高校生・大学生・65歳以上400円、中学生以下300円。

問い合わせ=電話044-754-4500川崎市市民ミュージアム

ホームページ= https://www.kawasaki-museum.jp/cinema/17084/

 

 

 

2019-04-22 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 映画 | Permalink | コメント (0)

2018年8 月16日 (木曜日)

講座「知的障がいを考える」

9月2日・9日・16日・23日・3日・14日・10月21日(公開講座)・28日・11月4日10時〜12時(全9回連続講座)

高津市民館 ほか(川崎市高津区溝口1-4-1ノクティ2 JR南武線武蔵溝ノ口駅/東急田園都市線溝の口駅徒歩2分)

主催=川崎市教育委員会

◇内容=障害について学ぶほか、障害のある人との交流や就労支援の取り込みについての講演のほか公開講座では障がい者と市民の交流をテーマにした「ひいくんのあるく町」を上映

対象=川崎市在住・在勤・在学者

定員=連続講座先着20人、公開講座100人。参加費無料。

申し込み=電話044-814-7603、直接、または氏名(フリガナ)・住所・電話番号を記入しFAX044-833-8175で高津市民館へ。ホームページからの申込も可。8月15日10時受付開始

問い合わせ=電話044-814-7603高津市民館「知的障がいを考える」担当

ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000098592.html

 

 

 

2018-08-16 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 20)川崎市高津区, 24)川崎市全域, 映画 | Permalink | コメント (0)