2018年10 月23日 (火曜日)
心地良いパートナーシップの育て方
11月10日・17日・24日・12月1日・1月12日(全5回)13時30分〜16時30分(1月12日のみ15時30分)
川崎市幸市民館(川崎市幸区戸手本町1-11-2 JR南武線矢向駅徒歩15分・鹿島田駅徒歩20分、JR川崎駅バス幸高校前下車、東急東横線武蔵小杉駅バス幸区役所入口下車)
主催=川崎市幸市民館
◇内容=夫婦や大切なパートナーとの向き合い方やコミュニケーションの取り方について、様々な体験型学習を通して実践的に学ぶ。
講師=塙博臣さん(Nenoki代表)、大八木智子さん(コネクティング・ハート代表)、木村史子さん(ウェリナコーチング代表)
定員24人。参加費無料。
申込み・問い合わせ=電話044-541-3910川崎市幸市民館
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000100878.html
2018-10-23 in 01) イベント・祭り・遊び, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)
2018年9 月20日 (木曜日)
東京交響楽団 川崎定期演奏会 第68回
10月7日14時(開場13時30分)
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区大宮町1310 JR川崎駅徒歩3分、京急川崎駅徒歩8分)
主催=公益財団法人東京交響楽団
◇内容=個性豊かな日本のクラシック作曲家たち
○曲目
深井史郎/架空のバレエのための三楽章、早坂文雄/ピアノ協奏曲、小山清茂/弦楽のためのアイヌの唄、伊福部昭/シンフォニア・タプカーラ
○出演
指揮=大井剛史さん、ピアノ=阪田知樹さん、演奏=東京交響楽団
入場料=S席7,000円、A席6,000円、B席4,000円、C席3,000円、P席2,500円※未就学児入場不可。
申込み・問い合わせ=電話044-520-1511TOKYO SYMPHONY チケットセンター
ホームページ= http://tokyosymphony.jp/pc/top?guid=on
2018-09-20 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 13)教育・子育て・子ども, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2018年7 月11日 (水曜日)
ウオーク「川崎大師風鈴市」
7月22日9時(受付8時30分〜9時)〜14時
南河原公園集合(JR南武線尻手駅徒歩10分)
主催=川崎ウオーキング協会
◇コース=15km・22km(自由歩行)、8km(かわせみ隊 団体歩行)
毎年恒例の「風鈴市」、全国からおよそ900種類3万個の風鈴が集まり、涼しい音色がゴールを迎えてくれます。
雨天決行。昼食・飲料水持参。
参加費一般500円。
問い合わせ=電話090-6154-8120川崎ウオーキング協会
2018-07-11 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 12)募集・コンテスト, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2018年6 月28日 (木曜日)
こども自然体験教室「こども黄緑クラブ 夏編」
8月7日10時〜12時
夢見ヶ崎動物公園(川崎市幸区南加瀬1-2-1 JR南武線鹿島田駅徒歩20分、JR横須賀線・湘南ライン新川崎駅徒歩15分)
主催=(公財)川崎市公園緑地協会
◇内容=楽しみながら四季の自然に親しみ、川崎のみどりを守る子どもたちを育てる教室。今回は夏の昆虫観察会。
講師=佐々木洋さん(プロ・ナチュラリスト)
対象=小・中学生とその保護者
定員20組(40人)。参加費無料。
申し込み=往復葉書に郵便番号・住所・氏名・電話番号・学年・保護者氏名を記入し、〒210-0052川崎市中原区等々力3-12(公財)川崎市公園緑地協会「こども黄緑クラブ 夏編」係へ。締切7月17日(必着)。応募多数の場合は抽選、定員に満たない場合は前日まで受付
問い合わせ=電話044-711-6631(公財)川崎市公園緑地協会
ホームページ= http://www.kawasaki-green.or.jp/front/bin/home.phtml
2018-06-28 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県 | Permalink | コメント (0)
2017年12 月19日 (火曜日)
ウオーク「箱根駅伝応援ウオーク」
1月3日9時30分スタート(受付9時〜9時30分)、12時〜14時頃到着
春風公園集合(JR南武線鹿島田駅徒歩10分、JR横須賀線新川崎駅徒歩15分)
主催=川崎ウオーキング協会
◇コース=古市場緑道〜天満天神社〜御幸公園〜さいわい緑道〜稲毛公園(10kmコースゴール、昼食・駅伝応援)〜富士見通・藤崎1〜大島3〜新川通〜JR川崎駅東口(14kmコースゴール)
雨天決行。飲料水持参。
※先着400人にミニ絵馬プレゼント
参加費一般500円。
問い合わせ=電話044-856-6347川崎ウオーキング協会
2017-12-19 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 04) 自然・環境, 12)募集・コンテスト, 22)川崎市幸区, 23)川崎市川崎区, 24)川崎市全域, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2017年6 月27日 (火曜日)
高津市民合唱団 第25回定期演奏会
7月17日14時(開場13時)
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区大宮町1310 JR川崎駅徒歩3分、京急川崎駅徒歩8分)
主催=高津市民合唱団
◇曲目
ほらね/松下耕、今年(「この星の上で」より) /松下耕、外国の歌編:アマリリスより「アマリリス」/松平敬、日本の歌編:こがねむしより「黄金むし」/松平敬、くちびるに歌を/信長貴富、リフレイン/信長貴富 ほか
指揮=岩本逹明さん、松平敬さん
フルート=北川森央さん
ピアノ=藤井美紀さん
弦楽=横浜シンフォニエッタ
合唱=高津市民合唱団
入場料=前売り2,000円(全席自由)、当日2,500円。
問い合わせ=電話080-2376-3111高津市民合唱団
ホームページ= http://www.geocities.jp/coro_takatsu/
2017-06-27 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2017年2 月 8日 (水曜日)
ランチタイム コンサート 「春休み打楽器まつり」
3月30日12時10分(開場11時30分)
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区大宮町1310 JR川崎駅徒歩3分、京急川崎駅徒歩8分)
主催=ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
◇内容=4歳から入場でき、家族で打楽器の弾むリズム音楽を体感できる
プログラム=手のひらを太陽に〜“世界”のみんなが友達なんだ〜 他
出演=パーカッション・アンサンブル・グループ「クラール」
入場料=500円(全席自由)。
申し込み=ミューザ川崎シンフォニーホールで発売
問い合わせ=電話044-520-0200ミューザ川崎シンフォニーホール
ホームページ= http://www.kawasaki-sym-hall.jp
2017-02-08 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2016年10 月27日 (木曜日)
地域の寺子屋コーディーネーター養成講座
11月30日・12月3日・7日・14日・21日
川崎市幸市民館日吉分館 ほか(川崎市幸区南加瀬1-7-17 JR南武線鹿島田駅徒歩20分、JR横須賀線新川崎駅徒歩15分)
主催=川崎市教育委員会
◇内容=川崎市内の学校施設を活用し、地域の人が放課後に子どもの勉強のサポートや、様々な活動を行う「地域の寺子屋」事業への理解を深めるとともにコーディネーターの役割やスキルを学ぶ。全5回。
○11月30日13時30分〜15時30分
会場=幸市民館日吉分館
テーマ=寺子屋のことを知ろう
講師=片山美緒さん(生涯学習推進課担当係長)
○12月3日9時30分〜12時
会場=東小倉小学校(川崎市幸区東小倉1-1 JR南武線鹿島田駅徒歩10分/JR横須賀線新川崎駅徒歩7分)
テーマ=寺子屋を見に行こう(1)
講師=東小倉小学校「地域の寺子屋事業」事務局
○12月7日12時45分〜14時15分
会場=日吉小学校(川崎市幸区北加瀬1-37-1 JR南武線鹿島田駅徒歩14分/JR横須賀線新川崎駅徒歩7分)
テーマ=寺子屋を見に行こう(2)
講師=「寺子屋ひよし」実行委員
○12月14日13時30分〜15時30分
会場=幸市民館日吉分館
テーマ=事例紹介
講師=寺子屋コーディネーター(中島守さん:東小倉小、小原良さん:日吉小)
○12月21日13時30分〜15時30分
会場=幸市民館日吉分館
テーマ=寺子屋について考えよう
講師=片山美緒さん
対象=地域活動の充実に自分の知識や経験を活かしたい人
定員20人。参加費無料。
申し込み=直接、または電話044-541-3910で幸市民館へ
問い合わせ=電話044-541-3910川崎市幸市民館
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000081024.html
2016-10-27 in 01) イベント・祭り・遊び, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 14)まちづくり・行政・政治・司法, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)
2016年8 月26日 (金曜日)
多文化フェスタさいわい
9月24日10時〜15時
川崎市幸市民館(川崎市幸区戸手本町1-11-2 JR川崎駅バス小杉駅・上平間行きまたはJR南武線/東急東横線武蔵小杉駅バス川崎駅行きで幸区役所入口下車2分。JR南武線鹿島田駅・矢向駅徒歩20分)
主催=幸区多文化共生推進事業実行委員会、幸区役所
◇内容=出会おう!知り合おう!わいわい楽しい多文化の輪をテーマに、いろいろな国の人たちが、自国の文化を紹介しながら交流するお祭り。世界のお茶を楽しめる多文化のカフェ、世界の食べ物を楽しめる多文化フード、民族舞踊やダンスを行う多文化ステージや多文化体験など。
問い合わせ=電話044-541-3910川崎市幸市民館
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000079421.html
2016-08-26 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 15)国際交流・平和・人権, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽, 食 | Permalink | コメント (0)
多文化コンサート
9月22日14時(開場13時30分)
川崎市幸市民館(川崎市幸区戸手本町1-11-2 JR川崎駅バス小杉駅・上平間行きまたはJR南武線/東急東横線武蔵小杉駅バス川崎駅行きで幸区役所入口下車2分。JR南武線鹿島田駅・矢向駅徒歩20分)
主催=幸区多文化共生推進事業実行委員会、幸区役所
◇内容=世界の音楽を楽しみ、その文化を知る多文化交流をテーマとしたコンサート。今回は中国の楽器による演奏や歌、中国舞踊、チャイナドレスショーなど中国の文化に触れる。
定員840人。参加費入場無料。
申し込み=8月28日9時から市民館2階事務室で、入場整理券(1人4枚まで)を配布
問い合わせ=電話044-541-3910川崎市幸市民館
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000079420.html
2016-08-26 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 15)国際交流・平和・人権, 22)川崎市幸区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)