2022年7 月27日 (水曜日)
大きな花コンサート2022
9月27日14時(開場13時30分)
川崎市民プラザ ふるさと劇場(川崎市高津区新作1-19-1 東急田園都市線梶が谷駅徒歩15分、JR南武線武蔵溝ノ口駅/東急田園都市線溝の口駅バス)
主催=花コンサート運営委員会、高津区役所
◇内容=高津区制50周年記念コンサート
<出演>
○間脇佑華さん/ヴァイオリン、大石真裕さん/ピアノ
曲目=アヴェ・マリア/シューベルト、ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ/Zd.フィビヒ ほか
○Hopscoootch!(杉本和さん・鈴木絵里香さん/マリンバ、松尾弥生さん/パーカッション)
曲目=プリンク・プレンク・プランク!/ルロイ・アンダーソン、チャルダッシュ/V.モンティ ほか
定員400人(予定)※未就学児不可。参加費無料。
申し込み=ホームページの申込フォーム、または往復葉書に「大きな花コンサート観覧希望」と明記し、申込者の氏名(ふりがな)・住所・電話番号・同行者氏名(ふりがな)を記入し、〒213-8570高津区役所地域振興課「大きな花コンサート」係へ。締め切り8月12日(必着)。申込多数の場合は抽選 ※1通につき2人まで
問い合わせ=電話044-861-3133高津区役所地域振興課「大きな花コンサート」係
ホームページ=
https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/takatsu/0000141517.html
2022-07-27 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 12)募集・コンテスト, 20)川崎市高津区, 24)川崎市全域, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2022年2 月16日 (水曜日)
プロジェクションマッピングイベント「KAWASAKI×NAKED,INC.ふるさと結び in 川崎市立日本民家園」
2月23日〜3月31日17時30分〜21時30分(最終入園は21時)※毎週月曜休園。月曜が祝日の場合は翌日休園
川崎市立日本民家園(川崎市多摩区枡形7-1-1 小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩13分、小田急線/JR南武線登戸駅徒歩25分)
主催=川崎市、KAWASAKI× NEKED-ふるさと結び-製作委員会
◇内容=国指定重要文化財である名手の家や、白川郷の合掌造り民家、武家屋敷の門などをプロジェクションマッピング、音、ライトアップで彩る
参加費チケット代(入園料込)=火曜〜木曜:おとな1,000円/子ども500円、金・土・日・祝日:大人1,400円/子ども900円。
申し込み=2月16日18時からチケットぴあのプレイガイドで前売券販売。当日券も販売予定
問い合わせ=電話044-200-2503川崎市経済労働局産業振興部観光プロモーション推進課
ホームページ=https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000137392.html
2022-02-16 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 07) 展示・発表・シンポジウム, 18)川崎市多摩区, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2021年10 月27日 (水曜日)
令和3年度「知ろう!学ぼう!かわさき企業市民交流Day」
11月23日10時30分〜15時
川崎ルフロン1階イベントスペース(川崎市川崎区日進町1-11 JR川崎駅東口徒歩1分)
主催=川崎区役所
◇内容=川崎区で創業する企業等の協力による体験型プログラムやミニガイドツアーなど。川崎ルフロンの買い物券や出展団体からの協賛品グッズなどがもらえる「パネル展示を巡って答えよう!!SDGsクイズラリー」もあり
○オープニングコンサート
10時35分〜10時50分
演奏=川崎市消防音楽隊
○体験型プログラム(事前申込制)
13時〜13時30分・14時15分〜14時45分
ガス管を使って万華鏡を作ってみよう
提供=東京ガス(株)川崎支店
対象=小学生
定員=各回12人(応募多数の場合は抽選)
申し込み=ホームページ内のURLから申込み。締切11月12日23時
○川崎ルフロン企画ワークショップ
内容未定
○川崎駅周辺探検ガイドツアー(当日受付先着順)
川崎駅周辺の歴史探索
11時〜11時40分・13時〜13時40分
提供=NPO法人かわさき歴史ガイド協会
定員=各回15人
○パネル展示&パネル展示を巡って答えよう!!SDGsクイズラリー(終日)
川崎区等の企業・団体等の紹介、SDGs・社会貢献活動等の取組に関するパネル展示
問い合わせ=電話044-201-3127川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/page/0000131474.html
2021-10-27 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 23)川崎市川崎区, 24)川崎市全域, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2021年8 月24日 (火曜日)
第32回高津区民音楽祭参加グループ募集
主催=高津区民音楽祭運営委員会、川崎市高津区役所
◇内容=令和4年1月30日に川崎市民プラザ(川崎市高津区新作1-19-1)で行われる区民音楽祭の参加グループを募集。参加者が準備段階から携わり、交流を深めながら作り上げる参加型の音楽祭で合唱や吹奏楽、バンドなど様々なジャンルから出演可
応募方法の詳細はホームページ参照。
申し込み=締切9月3日必着
問い合わせ=電話044-861-3133高津区役所地域振興課まちづくり推進係
ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000118936.html
2021-08-24 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 20)川崎市高津区, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2021年8 月11日 (水曜日)
はぴ☆こん〜誰もが幸せになるコンサート〜 出演者募集
主催=川崎市幸区役所
◇内容=11月13日(12時〜13時30分)にミューザ川崎1階ガレリアで行われるコンサートの出演者を募集。音楽を通じて障がいのある人もない人も、出演者も観客も、お互いを理解し尊重し合う「心のバリアフリー」を進めることを目的とするコンサート。演奏時間は1組約20分(転換を含む)
対象=趣旨に賛同できる音楽愛好家・音楽家で、楽器の演奏などができ(ジャンル、団体、個人は問わず)、出演決定後の事前説明会に参加できる人(1団体につき1人以上)
定員=3組
申し込み=ホームページの申込みフォームから。郵送、持参でも可。締切8月31日(必着)
問い合わせ=電話044-556-6606川崎市幸区役所まちづくり推進部地域振興課まちづくり推進係
ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000117396.html
2021-08-11 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 05) 福祉・医療・健康, 12)募集・コンテスト, 22)川崎市幸区, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2021年7 月30日 (金曜日)
魅惑の音楽紀行「川崎市・中国瀋陽市友好都市提携40周年記念コンサート」
9月23日12時(開場11時30分)〜13時30分・15時(開場14時30分)〜16時30分
川崎市国際交流センター(川崎市中原区木月祇園町2-2 東急東横線・東急目黒線元住吉駅徒歩約10分)
主催=川崎市、(公財)川崎市国際交流協会
◇内容=抽選で無料招待
出演=高翔麟さん(作曲・演奏)、張燿元さん(中国箏)、東京交響楽団アンサンブルメンバー
対象=小学生以上
<関連イベント>
友好都市提携40周年記念・瀋陽市写真展
8月18日〜9月30日、場所=1階情報ロビー
街の様子や人々の暮らしを捉えた作品約20点を展示
定員=100人程度。参加費無料。
申し込み=ホームページの申込みフォームから、または往復葉書の往信面に公演名「魅惑の音楽紀行」・希望公演時間(第二希望明記可)・希望参加人数(2人まで)・申込者の氏名(ふりがな)・同行者の氏名(ふりがな)・住所・日中連絡できる電話番号・Eメールを返信面に申込者の住所氏名を記入し、〒211-0033川崎市中原区木月祇園町2-2(公財)川崎市国際交流センターへ。申込み多数の場合は抽選。申込み8月1日〜20日(必着)
問い合わせ=電話044-435-7000(月曜〜土曜9時30分〜16時30分)(公財)川崎市国際交流協会
ホームページ= https://www.kian.or.jp/kic/evnk21/music-journey.shtml
2021-07-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 15)国際交流・平和・人権, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 音楽 | Permalink | コメント (0)
かわさき区ビオラコンサート 〜坂本九さん追悼コンサート〜
開催中止
8月12日14時〜15時
川崎ルフロン1階イベントスペース(川崎市川崎区日進町1-11・JR川崎駅東口徒歩1分)
主催=川崎区役所
◇内容=坂本九さんの母校である川崎市立川崎小学校の児童による合唱と川崎市消防音楽隊による合同演奏
参加費無料。
問い合わせ=電話044-201-3127川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/page/0000130308.html
2021-07-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 13)教育・子育て・子ども, 23)川崎市川崎区, 24)川崎市全域, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2021年6 月15日 (火曜日)
こころとからだをつなぐ〜健康と音楽に親しむ〜
7月8日〜2月3日10時〜12時(全10回)
高津市民館第一音楽室、視聴覚室(川崎市高津区溝口1-4-1ノクティ2 JR南武線武蔵溝ノ口駅/東急田園都市線溝の口駅徒歩2分)
主催=健康と音楽の会、川崎市教育委員会
◇内容=音楽セラピーやボイストレーニング、おとなのリトミックを通じて音楽の新たな可能性を伝える
<プログラム>
○第1回 7月8日=オリエンテーション、大人のための脳トレリトミック(1)
○第2回 7月22日=心を緩め体を元気にする音楽の力(1)
○第3回 8月12日=健康維持のためのボイストレーニング講座(1)
○第4回 8月26日=身体の“かたち”と音楽(1)
○第5回 9月9日=健康維持のためのボイストレーニング講座(2)
○第6回 12月9日=身体の“かたち”と音楽(2)
○第7回 12月23日=大人のための脳トレリトミック(2)
○第8回 1月6日=心を緩め体を元気にする音楽の力(2)
○第9回 1月20日=健康維持のためのボイストレーニング講座(3)
○第10回 2月3日=振り返り・音楽でつながるおたっしゃの輪
講師=桜井純恵さん(ソプラノ歌手)、たけいしくみさん(音楽セラピスト)、石塚幹信さん(ボイストレーナー)、塚田明樹さん(スポーツトレーナー)、都所正紀さん(作詞作曲家)
持ち物=マスク、飲み物
定員=先着20人。参加費=300円(保険代)
申し込み=電話044-814-7603、直接、または住所・氏名(フリガナ)・電話番号を記入しFAX044-833-8175で高津市民館「健康と音楽に親しむ」担当へ。6月17日10時受付開始
問い合わせ=電話044-814-7603高津市民館
ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000128393.html
2021-06-15 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 20)川崎市高津区, 音楽 | Permalink | コメント (0)
小学生のためのリズム体操とダンスの基礎受講者募集
8月2日・3日・6日10時〜12時
川崎市立中野島小学校 体育館(川崎市多摩区中野島3-12-1 JR南武線中野島駅徒歩3分)
主催=川崎市教育委員会
◇内容=リズム体操、ラテンダンスの基礎的な練習。音楽に合わせて体を動かす。JDSF(公益社団法人日本ダンススポーツ連盟)公認ジュニア指導員の指導
対象=原則3回受講できる小学1年〜6年生
持ち物=運動ができる上履き、動きやすい服装、飲み物、マスク、タオル
定員=先着20人。参加費無料(ただし安全対策費200円自己負担)
申し込み=ホームページのフォームから。または電話044-935-3333、氏名・住所・電話番号・学年(必須)を記入しFAX044-935-3398で多摩市民館社会教育振興係へ。締切7月17日
問い合わせ=電話044-935-3333多摩市民館
ホームページ=https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000129444.html
2021-06-15 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 18)川崎市多摩区, 24)川崎市全域, スポーツ, 音楽, 食 | Permalink | コメント (0)
2021年5 月19日 (水曜日)
かわさき宙と緑の科学館開館50周年記念生田緑地ピクニックコンサート
5月29日(雨天30日)11時〜14時30分
生田緑地中央広場(川崎市多摩区枡形7丁目 小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩約13分、小田急線/JR南武線登戸駅徒歩約25分)
主催=多摩区役所
◇内容=開館50周年を記念して、4組のアーティストによるコンサートを行う。
当日は、生田緑地<=>多摩川ピクニックラリーを同時開催
<タイムテーブル>
○11時〜11時30分=TeamComp-
○12時〜12時30分=Clover
○13時〜13時30分=ワガママSUNバンド
○14時〜14時30分=ざらきProject
参加費無料。
問い合わせ=電話044-935-3131川崎市多摩区役所まちづくり推進部地域振興課
ホームページ=https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000128158.html
2021-05-19 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 13)教育・子育て・子ども, 18)川崎市多摩区, 24)川崎市全域, 音楽 | Permalink | コメント (0)