2024年1 月23日 (火曜日)

令和5年度アレルギー疾患知識普及後援会「成人ぜん息の最新知識」

2月28日14時~16時

川崎市総合自治会館 大会議室(川崎市中原区小杉3-600 コスギ サード アヴェニュー4階 JR南武線武蔵小杉駅/東急東横線・目黒線武蔵小杉駅徒歩2分)

主催=川崎市

◇内容=成人ぜん息の疾患・治療について専門医から聞く。会場とオンライン(Zoom)で開催。会場参加では質疑応答可。後日オンデマンド配信あり

講師=中村陽一さん(横浜市立みなと赤十字病院 アレルギーセンターセンター長)

対象=川崎市在住・在勤で成人ぜん息と診断された人(疑いのある人)、関心のある人

定員=会場:先着50人、オンライン:先着480人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込フォームから。締切2月14日17時

問い合わせ=電話044-200-2435川崎市健康福祉局保健医療政策部環境保健担当

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000156677.html

 

 

 

2024-01-23 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)

2024年1 月16日 (火曜日)

寺子屋先生養成講座

2月7日・14日・21日・28日(全4回)9時30分~11時30分(21日のみ13時~16時)

川崎市生涯学習プラザ201(川崎市中原区今井南町28-41・JR南武線武蔵小杉駅徒歩12分/JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩15分/東急東横線武蔵小杉駅徒歩10分)

主催=川崎市教育委員会、(公財)川崎市生涯学習財団

◇内容=平日の放課後に主に小学生の学習を支援する寺子屋先生を要請する講座 ※資格、免許は必要なし

○2月7日

寺子屋の概要、最近の学校事情、寺子屋先生体験(具体的な教材を通して)

○2月14日

学校の立場から寺子屋事業への期待、実施寺子屋報告

○2月21日

寺子屋での活動の様子を見学

○2月28日

寺子屋で使用する教材、スキルアップ、寺子屋先生となるまで

対象=全回出席できる人

定員30人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込みフォーム/直接/電話044-733-6626/FAX044-733-6697のいずれかで、講座名「寺子屋先生養成講座」・氏名(ふりがな)・年齢・郵便番号・住所・電話番号を記入(連絡)し川崎市生涯学習財団事業推進室「寺子屋先生養成講座」担当へ。締切1月24日。応募多数の場合は抽選

問い合わせ=電話044-733-6626(公財)川崎市生涯学習財団 事業推進室「寺子屋先生養成講座」担当

ホームページ= http://www.kpal.or.jp

 

 

 

2024-01-16 in 01) イベント・祭り・遊び, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)

2023年8 月28日 (月曜日)

スマホ初心者向け「LINE(ライン)のあれこれ」

9月16日・10月14日・11月25日・令和6年1月27日14時~16時

川崎市中原市民館 第3・4会議室(川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階 JR南武線/東急東横線/目黒線武蔵小杉駅徒歩3分 、JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩4分)

主催=川崎市教育委員会

◇内容=友だちを増やす、友だちの表示名の変更、写真を送るなど使い方の説明の後に実際にチャレンジする。各回同内容

持ち物=スマホ、筆記用具

定員=各回先着20人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込みフォーム、または氏名・連絡先・希望日・使用しているスマホの種類を記入し、直接、電話044-433-7773、FAX044-430-0132で中原市民館へ。9月2日9時受付開始

問い合わせ=電話044-433-7773中原市民館

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000144694.html

 

 

 

2023-08-28 in 01) イベント・祭り・遊び, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 21)川崎市中原区 | Permalink | コメント (0)

2023年8 月21日 (月曜日)

はじめての俳句 日本民家園の四季を詠む~秋~

9月29日・10月13日・27日・11月10日・17日14時~16時(11月10日のみ13時~15時)

川崎市中原市民館ほか(川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階 JR南武線/東急東横線/目黒線武蔵小杉駅徒歩3分 、JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩4分)

主催=川崎市教育委員会

◇内容=俳句初心者向けの講座

講師=尾崎竹詩さん(神奈川県現代俳句協会会長)

○第1回 9月29日=シニアからの俳句の楽しみ方とメリット

川崎市生涯学習プラザ(川崎市中原区今井南町28-41 JR南武線/東急東横線武線小杉駅徒歩10分)

○第2回 10月13日=季語、五七五、切れ字

中原市民館

○第3回 10月27日=一物仕立て、取り合わせ、写生句

中原市民館

○第4回 11月10日=日本民家園で俳句作り

日本民家園(川崎市多摩区枡形7-1-1 小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩13分、小田急線/JR南武線登戸駅徒歩25分)

○第5回 11月17日=投句の仕方、選句の仕方、句会

中原市民館

対象=概ね50歳以上

定員=先着15人。参加費無料。ただし日本民家園入園料は実費。

申し込み=ホームページの申込みフォーム、または直接、電話044-433-7773、FAX044-430-0132で中原市民館へ。8月23日9時受付開始

問い合わせ=電話044-433-7773中原市民館

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000152824.html

 

 

 

2023-08-21 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 21)川崎市中原区 | Permalink | コメント (0)

シンプルライフセミナー2023「捨てない暮らし」

9月17日・10月1日・11月5日・12月17日(全4回)10時~14時

川崎市中原市民館(川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階 JR南武線/東急東横線/目黒線武蔵小杉駅徒歩3分 、JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩4分)

主催=川崎市中原市民館

◇内容=「食」と「健康」をテーマにした体験型講座。世界の料理を通じてフードロスについて考え、その国のエクササイズを体験しながら、ごみ問題について学ぶ。

○第1回 9月17日

料理=ヘルシー・インドカレー、エクササイズ=呼吸と瞑想とヨガ

○第2回 10月1日

料理=コロンビア料理・アメリカ料理、エクササイズ=ZUMBA

○第3回 11月5日

料理=スパイスを使ったアーユルヴェーダ料理、エクササイズ=デトックスヨガ

○第4回 12月17日

料理=和食でクリスマス、エクササイズ=初めての日本舞踊

持ち物=動きやすく汗をかいても良い服装、タオル、室内用運動靴

定員=先着15人。参加費無料。ただし、料理の材料費800円/回。

申し込み=ホームページの申込みフォーム、または直接、電話044-433-7773、FAX044-430-0132で中原市民館へ

問い合わせ=電話044-433-7773中原市民館

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000132975.html

 

 

 

2023-08-21 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 15)国際交流・平和・人権, 21)川崎市中原区, | Permalink | コメント (0)

2023年8 月17日 (木曜日)

講座「Hayabusa2 大航海再び」

9月24日10時~12時

川崎市中原市民館(川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階 JR南武線/東急東横線/目黒線武蔵小杉駅徒歩3分 、JR横須賀線武蔵小杉駅徒歩4分)

主催=川崎市教育委員会

◇内容=2020年12月、小惑星リュウグウで採取したサンプルを地球に持ち帰った「はやぶさ2」が取り組んでいる拡張ミッションに加え、将来の日本の太陽系探査計画について学ぶ

講師=小笠原雅弘さん(元NEC航空宇宙システム)

対象=小学4年生~高校生

定員=先着60人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込みフォーム、または直接、電話044-433-7773、FAX044-430-0132で中原市民館へ

問い合わせ=電話044-433-7773中原市民館

ホームページ=https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000152818.html

 

 

 

2023-08-17 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 科学 | Permalink | コメント (0)

2023年7 月13日 (木曜日)

夏休み親子向け消費者教育講座

8月10日・22日

主催=川崎市

◇内容=ワークショップやゲームなどを通じて消費について親子で学ぶ

○ゲーム・工作

8月10日10時~11時30分

おこずかいゲームでお金の使い方や判断の仕方を楽しく学ぶ。工作キットを使った貯金箱作りを体験

会場=川崎市総合自治会館 大会議室(川崎市中原区小杉3-600 コスギ サード アヴェニュー4階 JR南武線武蔵小杉駅/東急東横線・目黒線武蔵小杉駅徒歩2分)

対象=川崎市在住・在学の小学3~6年生

定員=先着親子15組(30人)

参加費無料

○ワークショップ

8月22日11時~12時30分・14時~15時30分(同一内容)

チョコレートの流通などを通じて、SDGs生産者のことを学ぶ。ココアホライズン認証のサステナブルなカカオ原料を使用したチョコレート作りを体験

会場=川崎日航ホテル12階宴会場(川崎市川崎区日進町1番地 JR川崎駅徒歩1分、京急川崎駅徒歩5分)

対象=川崎市在住・在学の小学1~6年生

持ち物=エプロン、三角巾、マスク※保護者も要持参

定員=先着親子36組(72人)

参加費=2,800円(親子1組)

申し込み=ホームページの申込みフォームから。7月14日9時受付開始

問い合わせ=電話044-200-3864川崎市消費者行政センター啓発係

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000114954.html

 

 

 

2023-07-13 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 23)川崎市川崎区, | Permalink | コメント (0)

2022年6 月15日 (水曜日)

川崎市民限定 川崎フロンターレのホームゲーム(市制記念試合)を抽選で無料招待

7月6日

等々力陸上競技場(川崎市中原区等々力1-1 JR南武線・東急東横線武蔵中原駅徒歩15分)

主催=川崎市

◇内容=7月6日に等々力陸上競技場で催されるホームゲーム 川崎フロンターレvsサガン鳥栖(市制記念試合)の観戦チケットを抽選で合計350組(700人)にプレゼント

詳細はホームページ参照

申し込み=ホームページのフォームから。締切6月20日23時59分。申し込み多数の場合は抽選

問い合わせ=電話044-200-2245川崎市市民文化局市民スポーツ室

ホームページ= https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000139708.html

 

 

 

2022-06-15 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 12)募集・コンテスト, 14)まちづくり・行政・政治・司法, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, スポーツ | Permalink | コメント (0)

2021年9 月28日 (火曜日)

救う過去、つなぐ未来ー川崎市市民ミュージアム被災後活動報告展ー

10月31日まで9時〜17時

東海道かわさき宿交流館3階企画展示室(川崎市川崎区本町1-8-4 JR川崎駅東口徒歩10分、京急川崎駅徒歩6分)

主催=川崎市市民ミュージアム

◇内容=2019年10月に発生した台風19号により9つあった地下収蔵庫全てが浸水し、収蔵品約23万点が被災する膨大な被害を受けた川崎市市民ミュージアムの被災からこれまでの活動を、写真パネルを中心に紹介する。被災した備品類や収蔵品レスキューで使用した道具類も展示

入場無料。

問い合わせ=電話044-754-4500川崎市市民ミュージアム

ホームページ= https://www.kawasaki-museum.jp/rescue/

 

 

 

2021-09-28 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 07) 展示・発表・シンポジウム, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)

外国人市民と共生するまちづくりセミナー〜多文化共生社会を知る〜

11月3日14時〜16時

川崎市国際交流センター(川崎市中原区木月祇園町2-2 東急東横線・東急目黒線元住吉駅徒歩約10分)

主催=(公財)川崎市国際交流協会

◇内容=地域に暮らす外国人の文化的、社会的背景を理解し、地域社会の一員として相互に支えあうために外国人も含めた市民が安心して生活できる社会について考える。3回シリーズの講座の第2回

○外国人とともに創る地域の未来—多文化共生のこれまでとこれから

日本で暮らす外国人の様子や地域での取組について、最近の統計や各地の事例を紹介しながら、課題や可能性について解説。多文化共生をめぐる内外の施策や傾向をふまえ、外国人とともにつくるこれからの地域のあり方を考える

講師=田村太郎さん(一般財団法人ダイバーシティ研究所代表理事)

定員=先着40人。参加費無料。

申し込み=ホームページの申込みフォーム、または直接、電話044-435-7000で(公財)川崎市国際交流協会へ

問い合わせ=電話044-435-7000(月曜〜土曜9時30分〜16時30分)(公財)川崎市国際交流協会

ホームページ= https://www.kian.or.jp/kic/evnk21/tabunka2-2.shtml

 

 

 

2021-09-28 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 14)まちづくり・行政・政治・司法, 15)国際交流・平和・人権, 21)川崎市中原区 | Permalink | コメント (0)