2020年10 月28日 (水曜日)
川崎フロンターレ麻生アシストクラブ「ホームゲーム応援ツアー」
12月16日19時キックオフ
等々力陸上競技場(川崎市中原区等々力1-1 JR南武線/東急東横線/東急目黒線武蔵小杉駅北口より臨時直行バスあり)
主催=川崎フロンターレ麻生アシストクラブ
◇内容=新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため例年のバスツアーを中止し、川崎フロンターレのホーム最終戦(対浦和レッズ戦)の応援を現地集合・現地解散で実施。席はメインSS席。小・中学生は保護者同伴
定員=50人。参加費=3,900円(観戦チケット代)※おとな・子ども同一料金。
申し込み=往復葉書に川崎フロンターレ応援ツアー希望と明記、参加者(1家族2人)の住所・氏名・年齢・性別・代表者の電話番号を記入し、〒215-0021麻生区上麻生3-6-1麻生スポーツセンター内「川崎フロンターレ麻生アシストクラブ事務局」へ。締切11月15日(消印有効)
問い合わせ=電話044-965-5223麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
ホームページ=https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000121780.html
2020-10-28 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 12)募集・コンテスト, 17)川崎市麻生区, 21)川崎市中原区, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2020年8 月17日 (月曜日)
20周年記念 第143回あさお芸術のまちグランドコンサート〜秋空のハーモニー〜
9月13日14時30分(開場13時45分)
麻生市民館(川崎市麻生区万福寺1-5-2 小田急線新百合ケ丘駅徒歩3分)
主催=あさお芸術のまちコンサート推進委員会 、川崎市麻生区役所
<プログラム>
○第1部=群青、「土の歌」より大地讃頌、My Way
○第2部=いのちの歌、夢をかなえてドラえもん、ハンガリー狂詩曲第2番ほか
出演=Ya!Voices(ゲスト)、あさお芸術のまち少年少女合唱団2020、忘れない〜明日に向かってSince3・11合唱団2020、あさお芸術のまち合奏団
定員=350人。入場無料。
申し込み=往復葉書の往信面に希望者全員の氏名(0歳から記入。葉書1枚で4人まで)・代表者の氏名/住所/電話番号、返信面に代表者の住所・氏名を記入し、〒215-8570川崎市麻生区万福寺1-5-1麻生区役所地域振興課内あさお芸術のまちコンサート推進委員会事務局へ。締切8月21日(消印有効)
問い合わせ=電話044-965-5370あさお芸術のまちコンサート推進委員会 事務局(川崎市麻生区役所地域振興課内)
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000119433.html
2020-08-17 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 12)募集・コンテスト, 14)まちづくり・行政・政治・司法, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域, 音楽 | Permalink | コメント (0)
2020年2 月18日 (火曜日)
川崎授産学園 福祉講演会
※新型コロナウイルスの影響に伴い中止
3月14日14時(開場13時30分)〜16時
川崎授産学園(川崎市麻生区細山1209 小田急線新百合ケ丘駅「バス千代ケ丘・よみうりランド」行き千代ケ丘下車徒歩10分)
主催=川崎授産学園
◇内容=アスペルガー(自閉症に含まれる1つのタイプ)で妻、母、社長の3役をこなすアズ直子さんの講演と質疑応答。
テーマ=発達障害 当事者も周囲も楽になる5ステップ
定員=先着150人。参加費無料。
申し込み=直接、電話044-954-5011、または氏名・人数・住所・電話番号を記入しFAX044-954-6463、メールinfo@seiwa-gakuen.jpで川崎授産学園へ。締切3月13日。応募多数の場合は抽選
問い合わせ=電話044-954-5011川崎授産学園
ホームページ= http://www.seiwa-gakuen.jp
2020-02-18 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県 | Permalink | コメント (0)
音楽交流サロン 奏(かなで)
2月27日・3月12日13時45分(開場13時)〜15時
川崎授産学園(川崎市麻生区細山1209 小田急線新百合ケ丘駅バス「千代ケ丘・よみうりランド」行き千代ケ丘下車徒歩10分)
主催=一般社団法人ソーシャル・アーティスト・ネットワーク、川崎授産学園
◇内容=テーマに合わせ音楽家が交代で演奏するミニコンサートやだれでも参加できる合唱、市民企画による催しなどを楽しむ。
○2月27日
テーマ=人・光・旅(1)。市民企画出演者=スイング・ロウ
○3月12日
テーマ=人・光・旅(2)。市民企画出演者=リリィハーモニカ
参加費無料(自家製の菓子、飲み物各100円)。
申し込み=団体のみ事前連絡
問い合わせ=電話044-954-5011川崎授産学園
ホームページ= http://www.seiwa-gakuen.jp
2020-02-18 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 12)募集・コンテスト, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)
川崎市技術系職種職場見学ツアー
3月11日・12日・13日
主催=川崎市
◇内容=川崎市役所の事業の現場や公共施設の現場を巡り、具体的な仕事のイメージをつかむことができる体験型イベント
○建築職=3月11日13:30〜16:00
中原区役所集合(川崎市中原区小杉町3-245 JR武蔵小杉駅北口徒歩5分)
武蔵小杉駅周辺再開発地区の現場見学。事業説明とまち歩き
定員=先着10人
○土木職=3月12日13:00〜17:00
川崎市役所第3庁舎集合(川崎市川崎区東田町5-4 JR川崎駅東口徒歩8分)
羽田連絡道路建設工事現場、巡視船に乗船し開場から川崎港内港湾施設の見学。マイクロバスで移動
定員=先着15人
○電気・機械職=3月13日12:30〜17:00
麻生区役所道路公園センター集合(川崎市麻生区古沢120 小田急線新百合ヶ丘駅北口徒歩10分)
王禅寺処理センター、長沢浄水場の見学。マイクロバスで移動
対象=川崎市職員採用試験の受験を検討している人。在学、既卒は問わず
申し込み=ホームページのフォームから。締切2月28日
問い合わせ=電話044-200-3343川崎市人事委員会事務局任用課
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/940/page/0000113967.html
2020-02-18 in 01) イベント・祭り・遊び, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 14)まちづくり・行政・政治・司法, 17)川崎市麻生区, 21)川崎市中原区, 23)川崎市川崎区 | Permalink | コメント (0)
2020年1 月14日 (火曜日)
ウオーク「稲毛七福神めぐり」
1月18日9時(受付8時30分〜9時)スタート、13時30分〜14時30分頃到着
万福寺おやしろ公園集合(川崎市麻生区万福寺3-11-1 小田急線新百合ヶ丘駅徒歩9分)
主催=川崎ウオーキング協会
◇内容=自然と里の暮らしが残る麻生区・多摩区の地域に散在するお寺の七福神を巡る。8kmコース・15kmコース・20kmコースあり
雨天決行。飲料水持参。
参加費一般500円。
問い合わせ=電話090-1432-4128川崎ウオーキング協会
ホームページ= https://www.kawasaki-walking.com
2020-01-14 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 12)募集・コンテスト, 17)川崎市麻生区, スポーツ | Permalink | コメント (0)
真冬の星空を楽しむつどい
2月1日17時45分ごろ
川崎市麻生区市民健康の森(麻生区多摩美 小田急線読売ランド駅徒歩10分)
主催=オーロラ天文台、渋谷星の会
◇内容=子どもからおとなまで楽しめる観察会。数台の望遠鏡で半分の月、オリオン大星雲や冬の星空などを観測。雨天中止
※会場までの道は暗いので懐中電灯持参。防寒着着用
参加費無料。
問い合わせ=電話044-966-8488オーロラ天文台
2020-01-14 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)
2019年12 月24日 (火曜日)
里山保全活動(ササ刈り)体験者募集
2月8日9時〜11時45分(小雨決行)
黒川よこみね特別緑地保全地区(川崎市麻生区はるひ野3丁目 小田急多摩線はるひ野駅徒歩約6分)
主催=里地里山保全利活用専門部会(明治大学・川崎市・黒川地域連携協議会)
◇内容=昔から人々の暮らしの中で管理されてきた里山の美しい景観を保つための保全活動でササ刈りを行う
持ち物=軍手、動きやすく汚れても良い服装
定員=先着30人。
申し込み=「ササ刈り体験申込」と明記し、参加者全員の氏名(保護者氏名を含む)・年齢・住所・電話番号・参加人数を記入し、Eメール53mikyo@city.kawasaki.jp、FAX044-200-7703、で、川崎市建設緑政局緑政部みどりの協働推進課へ。締切2月5日※定員になり次第締切
問い合わせ=電話044-200-2365川崎市建設緑政局緑政部みどりの協働推進課
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000113014.html
2019-12-24 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 14)まちづくり・行政・政治・司法, 17)川崎市麻生区, 30)神奈川県 | Permalink | コメント (0)
2019年11 月19日 (火曜日)
ウオーク「川から川へ」
11月24日出発9時(受付8時30分〜9時)、ゴール11時30分〜14時30分頃
二ヶ領せせらぎ館集合(川崎市多摩区宿河原1-5-1 JR南武線/小田急線登戸駅徒歩8分)
主催=川崎ウオーキング協会
◇コース(1)8km=二ヶ領せせらぎ館〜二ヶ領用水〜稲生橋〜五反田川〜第三公園〜生田駅前〜読売ランド前駅ゴール
コース(2)12km=コース(1)〜高石歩道橋〜西生田中〜潮音寺〜もみじが丘公園〜万福寺さとやま公園〜新百合ヶ丘駅ゴール
コース(3)15km=二ヶ領せせらぎ館〜向ヶ丘遊園駅前〜生田浄水場〜三沢川〜稲城中央橋〜鶴川街道〜南黒川第1公園〜黒川駅ゴール
コース(4)20km=コース(3)〜栗木御嶽神社〜片平川〜日帰り温泉〜柿生駅入口〜麻生川桜並木〜新百合ヶ丘駅ゴール
雨天決行。昼食・飲料水持参。
参加費=一般500円。
問い合わせ=電話090-6154-8120川崎ウオーキング協会
ホームページ= https://www.kawasaki-walking.com
2019-11-19 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 12)募集・コンテスト, 17)川崎市麻生区, 18)川崎市多摩区, 30)神奈川県, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2019年11 月12日 (火曜日)
コンサート奏 vol.5
11月23日13時30分(開場13時)〜15時30分
川崎授産学園(川崎市麻生区細山1209 小田急線新百合ケ丘駅「バス千代ケ丘・よみうりランド」行き千代ケ丘下車徒歩10分)
主催=ソーシャル・アーティスト・ネットワーク、川崎授産学園
◇内容=○市民コンサート
コーラス奏/野に咲く花のように、sing
新井ファミリー/ゾーレンベルグ 他
アンサンブル響/山の音楽家 他
フルートアンサンブル“ボナミ”/セビリアの理髪師序曲
Les Chefs(レ・シェフ)/カントリー・ロード 他
かなりあ少年少女合唱団/黒猫のタンゴ 他
○オーケストラ奏
メリーポピンズ〜オーケストラ奏version
参加費無料(自家製の菓子、飲み物各100円)。
申し込み=直接会場へ。団体のみ事前連絡
問い合わせ=電話044-954-5011川崎授産学園
ホームページ= http://www.seiwa-gakuen.jp
2019-11-12 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 05) 福祉・医療・健康, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽, 食 | Permalink | コメント (0)