« 日本郵船氷川丸 「ハロウィン」仮装者 入館無料 | メイン | 川崎市薬剤師会市民公開講座「認知症を知ろう」 »

2018年10 月23日 (火曜日)

セイコーミュージアム×日本郵船歴史博物館 共催展「時計×航海」

11月3日〜2月3日10時〜17時(入館は16時30分まで)

日本郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通3-9  地下鉄みなとみらい線馬車道駅徒歩2分、JR/横浜市営地下鉄関内駅徒歩8分)

主催=セイコーミュージアム、日本郵船歴史博物館

◇内容=セイコーミュージアムと日本郵船歴史博物館の共催で、古代から現代までの航海術や航海計器を紹介しながら。時計技術の進化と航海術の歴史を振り返る

<関連イベント>

◯講演会「なぜ『時計×航海』?」

11月3日14時〜15時30分

対談形式で時計と航海の関係性を専門家が解き明かす

講師=渡邉淳さん(セイコーミュージアム顧問)、金谷範夫さん(第28代氷川丸船長)

会場=オリエンテーションルーム。参加費=入館料のみ

◯講演会「六分儀と航海術」

11月17日14時〜15時30分

航海士の経験に基づき、六分儀と航海術を語る

講師=古荘雅生さん(神戸大学海事科学研究科教授)

会場=オリエンテーションルーム。参加費=500円(入館料込み)

◯ワークショップ「大人の六分儀体験教室on氷川丸」 受付終了

12月1日14時〜15時

◯ワークショップ「親子ウオッチ組み立て体験」  受付終了

12月15日10時30分〜12時、14時〜15時30分

◯ワークショップ「六分儀で位置を測ろうon氷川丸」 

12月22日10時30分〜11時30分、14時〜15時

氷川丸の上から六分儀で位置を測る

会場=氷川丸船内(横浜市中区山下町山下公園地先)

講師=袴田倫人さん

対象=小学3年生〜中学3年生。定員=各回10人。参加費=200円(氷川丸入館料別途)

◯ワークショップ「海図体験教室」

1月26日10時30分〜12時、14時〜15時30分

海図を使って航海計画を立てる。電子海図も体験

会場=オリエンテーションルーム

対象=小学3年生〜中学3年生。定員=各回10人。参加費=200円(入館料別途)

日本郵船歴史博物館入館料=一般400円、中高生・65歳以上250円、小学生以下無料

氷川丸入館料=一般・大学生300円、65歳以上200円、小中高校生100円

問い合わせ=電話045-211-1923日本郵船歴史博物館

ホームページ= http://https://www.nyk.com/rekishi/

 

 

 

2018-10-23 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 13)教育・子育て・子ども, 25)横浜市, 30)神奈川県 | Permalink

コメント

コメントを投稿