« 佐々木洋講演会 | メイン | 冬の「パパとこどもチャレンジ」—父と子の遊び体験 »

2009年1 月 7日 (水曜日)

「麻生のむかしばなし」と「かわさきかるた」を楽しむ会

1月7日
麻生市民館 2階市民ギャラリー(川崎市麻生区万福寺1-5-2・小田急線新百合ケ丘駅徒歩2分)
主催=麻生図書館
◇内容=「麻生の昔話」、川崎にまつわる事柄をのせた「かわさきかるた」で、新春を楽しむ会。ほかに大型版「かわさきのかるた」、麻生の昔の航空写真の展示やむかしの遊び(めんこ・福笑い・すごろくなど)もあり。麻生区役所前広場で「あさお古風七草粥の会(麻生区文化協会ほか主催)」を同時開催。
○1回目:11時〜12時(10時50分までに会場へ)
○2回目:13時30分〜14時30分(13時20分までに会場へ)
対象=小学生以上(小学3年生までは保護者同伴)、おとなの参加も可。
定員各回20人。参加費。
申し込み=図書館カウンターで整理券を配布。ひとりにつきおとな2枚、こども3枚まで。
問い合わせ=電話044-951-1305麻生図書館

2009-01-07 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 書籍, | Permalink

コメント

コメントを投稿