« ウォーク「初冬の飯山観音」 | メイン | 昭和音楽大学 第22回吹奏楽定期演奏会 »

2008年12 月 7日 (日曜日)

プラネタリウム一般投影 秋の新番組

12月7日まで
府中市郷土の森博物館 プラネタリウム(府中市南町6-32・JR武蔵野線/JR南武線府中本町駅、JR南武線/京王線分倍河原駅徒歩20分またはバス、西武多摩川線是政駅徒歩20分)
主催=府中市・財団法人府中文化振興財団
◇内容=○「月への道〜人類の見果てぬ夢」、14時(日/祝日は11時と14時)
アポロ計画から30年を経て、日本の月探索開始にともない、月探査衛星「かぐや」のとらえた月の様子や月の成り立ちを紹介。
○「銀河鉄道999 星空はタイムマシーン 太陽系☆恐竜絶滅編」、15時30分(日/祝日は12時30分と15時30分)
松本零士原作の「銀河鉄道999」を全天デジタル番組として、大型映像用に書き下ろされたオリジナルストーリー。
○親子星空散歩「3、2、1、0しゅっぱつしんこう ぼくらの宇宙旅行」毎週土曜12時30分
博士とロボット「宙太郎」が月を始めに火星、木星、土星などの太陽系を巡る話。
※各番組の前半では当日の夜空に見ることができる星座を生解説で紹介。
観覧券=おとな400円、中学生以下200円(4歳未満無料)。博物館入館料は別途。
問い合わせ=電話042-368-7921府中市郷土の森博物館
ホームページ= http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

2008-12-07 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 04) 自然・環境, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 29)府中市, 31)東京都, 科学 | Permalink

コメント

コメントを投稿