« フロアコンサート「ギターの散歩」 | メイン | 子育て支援講座「子どもと楽しもう!!パパママライフ〜小さな声を受け止めていますか?」 »

2007年9 月 3日 (月曜日)

古都鎌倉史跡めぐり

主催=鎌倉シルバー・ボランティアガイド協会
◇内容=鎌倉に暮らすガイド会員が、古都鎌倉に息づく中世の栄華や悲劇を、歴史の研究活動から得た知識を基に、歴史の語り部として史跡を案内する。
○Aコース「鎌倉の原点 雪ノ下・小町をめぐる」〜地名の由来とその歴史・文化を知る
9月7日・11日・12日・14日
JR鎌倉駅東口集合(受付時間9時30分〜10時)
コース=JR鎌倉駅—若宮大路—鶴岡八幡宮界隈(横大路・赤橋・雪ノ下・御谷・今宮など)—(昼食)—大御堂—小町大路—東勝寺跡(葛西ヶ谷・小富士山)—宇都宮幕府跡—琴弾橋—JR鎌倉駅解散15時ころ、4km、高低差なし。
参加費=500円。締切=9月3日
○Bコース「鎌倉に異国を歩く」—江ノ電沿線に世界とかかわった鎌倉を訪ねる
9月15日・18日・19日・21日
JR鎌倉駅西口集合(受付時間9時30分〜10時)
コース=JR鎌倉駅(ウォーナー記念碑)—市役所(平和の木)—海浜ホテル跡—高徳院—海浜公園(実朝歌碑)—稲村ガ崎公園(昼食)—江ノ電稲村ケ崎駅—江ノ島駅—瀧口寺—常立寺—江ノ電江ノ島駅解散15時ころ、7.5km、高低差なし。
参加費=500円(別途:拝観料200円、交通費210円)。締切=9月10日
※台風・強風・豪雨以外は実施。
※飲み物・雨具持参。鎌倉市の福寿手帳がある人は持参。
参加費。
申し込み=締め切り日までにFAX0467-24-6523または往復葉書にコース名・参加希望日・住所・氏名・電話番号を記入し、〒248-0014鎌倉市由比ガ浜4-1-1鎌倉シルバーボランティアガイド協会へ。ホームページからメールでの申込も可。
問い合わせ=電話0467-24-6548鎌倉シルバーボランティアガイド協会
ホームページ= http://www.kcn-net.org/guide/index.htm

2007-09-03 in 01) イベント・祭り・遊び, 02) スポーツ・健康, 04) 自然・環境, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, スポーツ | Permalink

コメント

コメントを投稿