« わくわく! 科学実験教室 | メイン | ふる里の楽しい盆踊りの集い »

2007年7 月14日 (土曜日)

専修大学公開講座「データで見るアジアの中小企業」

7月14日13時〜17時
専修大学生田校舎  10号館10101教室(川崎市多摩区東三田2-1-1・小田急線向ヶ丘遊園駅南口徒歩14分または北口からバス「専修大学行」)
主催=専修大学社会知性開発研究センター/中小企業研究センター
◇内容=日本・中国・韓国・シンガポール・台湾・マレーシア・タイ・ヴェトナムを対象とする過去3年間の活動を基に最新の研究成果を報告。
司会進行=溝田誠吾さん(中小企業研究センター研究員/専修大学経営学部教授)
○講演1「日本における中小企業の研究開発の収益率」
講師=大林守さん(中小企業研究センター研究員/専修大学商学部教授)
○講演2「中小企業の環境経営の現状と課題」
講師=在間敬子さん(中小企業研究センター客員研究員/京都産業大学経営学部准教授)
○講演3「アジアの中小企業を比較する」
講師=黒瀬直宏さん(中小企業研究センター研究員/専修大学商学部教授)
○講演4「中小企業の資金調達」
講師=大倉正典さん(中小企業研究センター研究員/専修大学経済学部准教授)
○講演5「中小企業と大企業の生産性比較」
講師=小口登良さん(中小企業研究センター代表/専修大学商学部教授)
定員290人(先着)。参加費無料。
申し込み=テーマ名「データで見るアジアの中小企業」参加希望と明記し、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・FAX番号を記入のうえ、葉書で〒214-8580川崎市多摩区東三田2-1-1 専修大学社会知性開発研究センター事務課へ。またはEメール[email protected]、FAX044-911-1348。定員超過等で聴講不可の連絡あり。
問い合わせ=電話044-911-1347専修大学社会知性開発研究センター事務課
ホームページ= http://www.senshu-u.ac.jp/

2007-07-14 in 01) イベント・祭り・遊び, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 18)川崎市多摩区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県 | Permalink

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a01287752e364970c0120a850ae32970b

Listed below are links to weblogs that reference 専修大学公開講座「データで見るアジアの中小企業」:

コメント

コメントを投稿