« 2015年7 月 | メイン | 2015年9 月 »
2015年8 月27日 (木曜日)
狛江市で第一次世界大戦のドイツ人捕虜の生活テーマに講演会 : 市民団体が主催
狛江市の市民団体が8月29日に狛江市立中央公民館で、西洋の技術や文化を日本に伝え、日独交流の礎となった約100年前の第一次世界大戦のドイツ人捕虜の生活についての講演会「大正時代、日本に来たドイツ人捕虜たち」を開く。
写真(いずれも藤井寛さん所蔵)=遠足でブラスバンドを演奏する捕虜たち
講演会は、「ハム・ソーセージでドイツと日本を結んだ—ヘルマン・ウォルシュケさんの足跡を辿る会」(通称・ヘンマンさんの会)が主催する。
講師は横浜市在住のフォトジャーナリストで歴史研究家の藤井寛さん。藤井さんは、通信社の契約カメラマンとしてドイツで活動中に、日本で捕虜生活を送った経験を持つテオドール・エアハルト氏の未亡人と知り合い、捕虜時代のアルバムを譲り受けた。これをきっかけに、30年以上にわたって捕虜体験者などを探し出して聞き取り調査を行うなど研究を続けており、同会の活動に協力している。
14時からの講演会では、藤井さんが所有する写真20枚をプロジェクターで映しながら捕虜たちの生活ぶりを紹介する。
藤井さんによると、当時の日本は1911年に批准した国際法「ハーグ陸戦条約」(陸戦ノ法規慣例ニ関スル條約)にのっとり捕虜を人道的に扱っており、 収容所内では学習会、スポーツ、演劇、コンサートなどが盛んに行われ、ベートーベンの第九交響曲の日本初演やサッカーの交流試合なども行われたという。
捕虜の中には、戦後も日本に残り西洋のさまざまな技術は文化を伝えた人もいる。ヘルマン・ウォルシュケさんはもそうしたひとりで、広島県似島の捕虜収容所に収容され、戦後は日本に残り優れたドイツの食肉加工技術を指導、第二次世界大戦後は狛江に転居してハム・ソーセージの製造工場を建設した。
ヘルマンさんの会は、ヘルマン・ウォルシュケさんの功績に光を当てようと調査・ 研究を続けている。元従業員への聞き取り調査、ヘルマンさんが生活していた似島収容所や同収容所の捕虜が広島市内で開いた技術工芸品展覧会のパンフレットを紹介するなど、研究成果をまとめた報告書を2015年に発行するなど精力的に活動を続けている。
同会では「ドイツ人捕虜たちが、狛江に限らず日本各地に大きな足跡を残し、さまざまな分野で日本の技術や文化、スポーツの発展に貢献したことを知って欲しい」と参加を呼びかけている。
入場は無料。問い合わせは電話03-3489-0222飯田さん。
ヘルマンさんの関連記事はこちら>
2015-08-27 in 02)イベント・催事, 05)歴史, 09)市民活動, a) 狛江市のニュース | Permalink | コメント (0)
町田ゼルビアが天皇杯サッカーの東京都代表に決定 : 都サッカートーナメント大会で優勝
サッカーJ3のFC町田ゼルビアが8月23日に東京都北区西が丘の味の素フィールド西が丘で行われた第20回東京都サッカートーナメント決勝戦に出場、早稲田大学と対戦して2対1で破り、2011年以来2度目の優勝を果たした。この大会は、第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会の東京都代表の決定戦を兼ねており、町田は天皇杯サッカーに2年ぶり4度目の出場を果たした。
町田の天皇杯初戦は8月30日で、盛岡市の岩手県営運動公園陸上競技場で13時からJ3のグルージャ盛岡と対戦する。
写真(撮影 : すべて山本真人)=全選手で優勝セレモニー記念撮影
同大会で町田は、6月17日にLB-BRB TOKYOを2対0、8月20日の準決勝では東洋大学をスコアレスドローの延長戦の末PKで7対6で振り切り決勝戦に進んだ。
中二日で行われた決勝戦には、町田は東洋大戦から先発を5人代えて臨んだ。立ち上がりは互いに相手の動きを見る様相だったが、町田は早大の堅い守りを崩せずチャンスが作れなかった。しかし、40分に相手のハンドから獲得したPKをMF鈴木崇文(#17)が決めて先制(写真左上)、前半を1対0で折り返した。
後半、早大は攻撃の勢いが増し一進一退の攻防が続いたが、67分にFW山内寛史(#10)にゴールを許し同点となった(写真右)。町田は勢いづく早大に耐える時間が続いたが、途中出場のFW中村祐也(#11)、MF遠藤敬佑(#8)がボールを保持できるようになった。終了間際の88分、フリーキックのチャンスからゴール前の混戦のこぼれ球を遠藤が押し込み(写真左下)勝ち越しゴールを決めて逃げ切った。
町田が同大会で優勝したのは、2011年ポポヴィッチ監督の時で、2012年はJ2枠で天皇杯に出場し、過去最高の4回戦まで進んだが、ガンバ大阪に敗戦した。
試合後の会見で相馬監督は「天皇杯の予選はカテゴリーも違うし、相手の挑戦を受ける立場で、きちんとそれをはね返しその力をつけていかないとリーグ戦でも最後まで勝ち上がれないだろうという話をして、選手たちに少しプレッシャーをかけて送り出しました。最終的にそういう持っていき方をしたことが1-0で終わりたいという風になってしまったのかなと思います。意地でも勝つという中で勝ちを持ってきてくれたことは大きな自信になると思います。本大会は1回戦でJ3のグルージャ盛岡を倒せば、J1、J2のチームと戦える大会です。勢いをつけられるような大会にしたいと思います」と話した。
2015-08-27 in 02)イベント・催事, 05)歴史, c)町田市, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2015年8 月26日 (水曜日)
JR南武線登戸駅で8月27日に登戸駅マルシェ : 多摩川梨や川崎産野菜など地元商品を販売
川崎市多摩区のJR南武線登戸駅改札外自由通路で8月27日15時〜18時に川崎産のナシや野菜、地元産のハーブなどを使って加工した食品を販売する「登戸駅マルシェ」が行われる。
このイベントは、南武線沿線活性化プロジェクトの一環として、地元産農産物PRと地産地消推進のため川崎市とセレサ川崎農業協同組合などで構成する「かわさき地産地消推進協議会」と東日本旅客鉄道株式会社横浜支社が主催するもので、昨年の秋に初めて実施、好評を集めたもので、今回が2回目の開催だ。
販売するのは、多摩川梨(幸水、豊水など)とナス、キュウリ、モロヘイヤなどの農産物と市内の障害者施設で加工されたジャムやハーブを使用した商品、手芸品などを販売する。また、多摩川梨ジャムを使用して昨年秋に期間限定出販売したトレインパウンドケーキの復刻版や鉄道グッズも売る。商品は売り切れ次第終了となる。
会場には、川崎育ちPRキャラクター「菜果ちゃん」とJR東日本横浜支社オリジナルキャラクター「ハマの電ちゃん」が登場する。
問い合わせは044-860-2462川崎市農業振興センター。商品の詳細などは川崎市のHP(こちら>)
2015-08-26 in 02)イベント・催事, 08)経済・農業, 11)まちづくり, b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区, i)神奈川県, 食 | Permalink | コメント (0)
2015年8 月23日 (日曜日)
狛江駅周辺の2会場で8月22・23日に狛江フェスティバル2015 : 17種類のビールやパフォーマンス楽しむ
小田急線狛江駅北口の8月22日から「狛江フェスティバル2015」が始まり、開場では全国各地の地ビールを味わう人などで賑わいを見せていた。
フェスタ会場は2カ所でそれぞれ別の内容になっており、駅前の緑の三角広場では17種類のビールと市内の飲食店11店で作ったおつまみを出す「ビールフェスタ」、泉龍寺境内では手作りアートや舞台パフォーマンス、模擬店など親子連れなどで楽しむ「KOMAE WONDERLAND」。フェスタは23日までで開催時間は15時から21時まで。
写真=三角広場のビールフェスタ会場でビールを楽しみ人たち
フェスタは、平成17年から20年まで催された「狛江夏まつり」のメンバー などが発起人となり、新たな祭りとしてリニューアルしようと幅広い年代の市民で実行委員会を結成、昨年9月にはじめて催され多くの市民が訪れて好評を呼んだ。
22日は、調布市と世田谷区、川崎市と周辺の自治体の花火開催日で主催者側では人出を心配していたが、15時の開場とともに2開場とも次々と大勢の客が訪れ、花火前にビールと軽食を楽しんだりつまみを買い求める客も多く、一時はデパートの催事場並の混雑となった。
ビール会場では、酒店・バーなど4店舗がスコットランド、イギリス、デンマークのほか国内産など17種類のビールを販売、11店舗が広島焼き、焼きそば、焼き鳥、枝豆、さつまあげなどのつまみを販売しており、友人連れでくつろぎながら多くのビールを飲み比べる客も多く、なかには全種類チャレンジする強者もいた。
泉龍寺境内では、花火見物前に浴衣姿で立ち寄る家族連れも多く、露天をのぞいたり、体験制作やさまざまな舞台パフォーマンスを楽しんでいた(写真左2点)。
問い合わせは☎3480-9367 木村メガネまたはホームページ(こちら>)
2015-08-23 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , 07)文化・芸術, 08)経済・農業, 09)市民活動, 11)まちづくり, a) 狛江市のニュース, 音楽, 食 | Permalink | コメント (0)
2015年8 月22日 (土曜日)
狛江市の多摩川で灯ろう流し:500基余が川面照らす夏の風物詩
「狛江多摩川灯ろう流し」(多摩川灯ろう流し実行委員会主催、狛江市観光協会後援)が8月21日、多摩水道橋下流の狛江市側河川敷で催され、夜の川面を静かに漂う500基余りの灯ろうを見つめ、亡くなった人をしのびながら夏の風物詩を楽しんでいた。
写真=夜の多摩川を彩る灯ろう
河川敷にしつらえられた祭壇で狛江市仏教会の市内6つの寺院の僧りょによる読経が流れる中、空が暗さを増した18時30分頃から小田急線多摩川鉄橋付近にとめた屋形舟から、ボランティアの実行委員たちが灯ろうのろうそくに次々と点火、川に流した。
広い河川敷には家族連れやカップルなどが次々と見物に訪れ、暗い水面に浮かんだ灯ろうが作り出す光の軌跡に見入っていた。祭壇では、焼香をする人の列ができ、故人の面影をしのんでいた。
この灯ろう流しは、江戸時代から続くといわれる多摩川の伝統的な夏の風物詩を市民の手で守り、世界平和と環境保全を願い、2005年から同市内の寺院関係者とボランティアの市民が実行委員会を結成、運営を行っている。
2015-08-22 in 02)イベント・催事, 05)歴史, 09)市民活動, a) 狛江市のニュース, 宗教 | Permalink | コメント (0)
2015年8 月21日 (金曜日)
J3・FC町田ゼルビアがSC相模原に1対0 : 名称をかけたダービーに勝利
明治安田生命J3第26節の6試合が8月15日と16日に各地で行われた。第2日程のFC町田ゼルビアは16日に町田市野津田の町田市立陸上競技場でMYFC藤枝と対戦、4対0で快勝し3連勝した。
写真(撮影 : 山本真人、神津佑磨)=54分、森村昂太の先制ゴール
リーグ戦第2クールの最後に当たる試合。8月下旬から第95回天皇杯の初戦などがあるため、リーグ戦はしばらく中断となる。
今季の藤枝の1回目の対戦は引き分けで、2回目の対戦ではぜひ勝ちたいところ。夕方に一時激しい雨が降ったが、試合開始前に雨はあがり、競技場には2,427人が観戦した。
町田はDF増田繁人(#15)が累積警告で出場停止、替わりにDF平智広(#34)が久しぶりにスタメン、重松健太郎 (#39)、遠藤敬佑(#8)が2トップで出場した。
試合は、町田がペースを握るものの相手の好守などで決定機をものにできず前半を0対0で折り返した。
後半、51分に藤枝のMF沓掛勇太 (#24)がこの日2枚目のカードをもらって退場、数的優位となった町田は直後の54分にMF森村昂太(#29)がみごとなループシュートで先制。遠藤に替わり途中出場したMF宮崎泰右(#18)が、後退3分後の64分に追加点を奪った(写真右)。さらに町田は70分にMF鈴木崇文(#17)がゴール(写真左下)、88分には重松に変わり守備固めで入ったDF星野悟(#2)がダメ押しの4点目を決めて、完封し久々の複数得点差で勝利した。
試合後、町田の相馬直樹監督は第2クールの戦いを「数字としては9勝2分1敗という形で、残念がる数字ではありませんが、それを上回るチームがいることも事実です。第1クールと比べれば獲得勝ち点も上がりましたし、暑さの中での勝ち切る部分が付いてきたと思いますので、そこを評価して、第3クールに向けて準備をしていきたい」と総括した。
第3クールは9月6日に始まるが、町田の次のホームゲームは第29節の9月20日で19時から首位のレノファ山口と対戦する。
2015-08-21 in 02)イベント・催事, c)町田市, スポーツ | Permalink | コメント (0)
2015年8 月19日 (水曜日)
川崎市麻生区の小学校で8月22日に野外映画会 : しんゆり映画祭のプレイベント
夏休みに親子で映画を楽しんでと、8月22日の夜に川崎市麻生区の麻生小学校校庭で野外映画会が開かれる。上映作品は2015年が舞台となったSF映画の名作「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」(日本語吹き替え上映)で、ステージイベントや屋台村も行われる。
野外映画は、11月に開催の「第21回KAWASAKIしんゆり映画祭2015」に先がけ催されるもので、今回で16回目の上映会となる。2007年に発足したNPO法人KAWASAKIアーツと麻生区役所が主催、川崎市、川崎市教育委員会、日本映画大学などが共催する。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」(1989年作、108分)は、バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの2作目。前作のラストの1985年から始まり、未来で主人公マーティの息子がトラブルを巻き起こすことを回避するために2015年にタイムトラベルする物語。映画の中では、制作当時に考えられたビデオ会議、タブレット型コンピューターなどのすでに実用化されたIT機器も登場する。
主催者は「子どもの頃にこの映画を見た親世代も多いはずで、もう一度親子でこの作品を味わってもらい当時の未来といまを比較して楽しんで」と参加を呼びかけている。
会場は17時にオープン、焼きそば、飲み物などの屋台村が開店、縁日気分が楽しめるほか、上映前には作品にちなんだステージイベントが行われる。
入場は無料で、雨天の場合は同小体育館、荒天は中止、問い合わせは電話044(953)7652NP0法人KAWASAKIアーツ・映画祭事務局/しんゆり映画祭事務局または同映画祭ホームページ(アドレスはこちら>)。
2015-08-19 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , 07)文化・芸術, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区, 映画 | Permalink | コメント (0)
2015年8 月18日 (火曜日)
狛江市の多摩川で8月21日夕に灯ろう流し:川面彩る数百基の光
数百基の灯ろうが川面を彩る「多摩川灯ろう流し」(多摩川灯ろう流し実行委員会主催、狛江市観光協会後援)が、8月21日18時30分から多摩水道橋下流の多摩川狛江市側河川敷で催される。当日、雨天の場合は翌22日に順延。
写真=昨年の灯ろう流し
同市の灯ろう流しは屋形船に積んだ灯ろうを川に流すもので、江戸時代から続くといわれる多摩川の夏の風物詩。この伝統行事を市民の手で守り、世界平和と環境保全を願おうと、2005年から同市の寺院関係者とボランティアの市民が実行委員会を結成、灯ろうの点火や回収などの運営を行ってきた。
灯ろうは1基1000円で、前日まで市内6カ所の寺院で申し込めるほか、当日16時から18時まで会場でも受け付ける。
見学は自由。
問い合わせは電話03(3489)8440円住院内多摩川灯ろう流し実行委員会事務局。
2015-08-18 in 01) 自然・環境, 02)イベント・催事, 09)市民活動, a) 狛江市のニュース, 宗教 | Permalink | コメント (0)
2015年8 月15日 (土曜日)
Jリーグ・川﨑フロンターレがモンテディオ山形に0対0 : 堅い守り崩せず引き分け、4位に後退
明治安田生命J1第2ステージ第6節第2日程の8試合が8月12日に各地で行われ、川崎フロンターレは川崎市中原区の等々力陸上競技場でモンテディオ山形と対戦した。川崎Fは山形の堅い守りを崩せずスコアレスドローに終わり、4位に後退した。
写真=試合終了で落胆する両チームの選手(写真撮影 : 桑山輝明、k-press)
東アジアカップ2015のため、約2週間の中断していたJ1再開後の初めての試合。平日のナイターだったが、お盆をはさんで夏期休暇を取る人も多く家族連れなどが多数入場、19,0154人が観戦した。
川崎は、MF田坂祐介(#35)がケガで欠場、移籍したレナト背番号を引き継いだ新入団のFWアルトゥール マイア(#10)が初出場した(写真右)。
試合は、立ち上がりから山形が激しいプレスをかけ、山形ペースで進んで川崎Fがしのぐ時間が続いた。その後川崎Fも反撃、中盤の主導権を握る一進一退の攻防となったが、互いにフィニッシュの精度が今ひとつ足りず、前半を0対0で折り返した。
後半、川崎Fは立ち上がりからアグレッシブになりチャンスを作るが、相手GK山岸範宏(#1)のファインセーブに阻まれた。川崎Fは58分にマイアを下げFW杉本健勇(#9)を投入、さらに攻勢となるが山形の堅い守りを崩せず山形のカウンターを受ける場面も見られた。ホームで負けられない川崎Fは、82分に足の故障を抱えるFW大久保嘉人(#13)からMF森谷賢太郎(#19)、88分にはFW船山貴之(#15)からDF車屋伸太郎(#20)を送り出し4分と表示されたアディショナルタイムぎりぎりまで粘りを見せてゴールを狙ったが得点できなかった。
この日の試合は、アメリカンフットボールに関するイベント「アメフトーーク」を開催、ことしライスボールを制覇して日本1となった富士通フロンティアーズの選手が応援に駆けつけ、ハーフタイムにグラウンドを一周、富士通チアリーディング部のメンバーやキッズチアチームがチアダンスを披露した。
次回のホームゲームは8月29日19時から鹿島アントラーズと対戦する。
2015-08-15 | Permalink | コメント (0)
2015年8 月14日 (金曜日)
J3・FC町田ゼルビアがSC相模原に1対0 : 名称をかけたダービーに勝利
明治安田生命J3第25節の6試合が8月9日に各地で行われ、FC町田ゼルビアは相模原市下溝の相模原ギオンスタジアムでSC相模原と対戦した。町田は後半コーナーキックでDF増田繁人(#15)がヘディングゴールを決め1対0で勝利した。
今季の対戦成績結果で来季のダービーの命名を「武相」か「相武」にすることになった決戦をタイに持ち込んだ上、首位のレノファ山口が引き分けたため、勝点差を10に縮めた。
写真(撮影 : すべて山本真人)=53分、DF増田繁人(#15)の先制点に喜ぶ町田イレブン
今季2回目となる隣町とのダービーはアウェーで13時からのキックオフ。前回の対戦は町田が敗戦しており、この試合に負けると命名権が相模原に決まるため町田は負けられない。
ギオンスタジアムは、ナイター設備がないためホームの相模原は猛暑の昼の戦いに慣れているが、町田は経験が少なく暑さによる疲労対策がカギとなる。命名権をかけたダービーに、両チームのサポーターが前回より500人以上多く集まり5,549人が観戦した。
試合は、給水タイムを採用。町田は前節に続きFW鈴木孝司(#9)は欠場、遠藤敬佑(#8)がFW起用でFW重松健太郎(#39)と2トップでスタメン出場。町田は前半、主導権をつかむものの、相模原の体を張った堅守を崩せずなかなかチャンスを作れなかった。32分には久しぶりにスタメン起用されたMF松下純土(#20)が負傷退場、MF宮崎泰右(#18)がピッチに入ったが、前半を0対0で折り返した。
後半、町田は勢いを取り戻し53分にコーナーキックのチャンスから長身の増田がヘディングでゴールを決めて先制した。相模原は59分にFW2人を一気に変えてリズムを変え反撃をしかけ守備に追われる時間帯が続いた。
町田は68分に遠藤に変えFW久木野聡(#38)を投入して追加点を狙い、87分には途中出場の宮崎からDF平智広(#4)、90+3分にDF深津康太(#5)からDFぺ デウォン(#3)を投入して1点を守り切った。
この結果、対戦結果は1対1となり、命名権は3回目の対戦となる10月18日(第34節)に持ち越された。
2015-08-14 in 02)イベント・催事, c)町田市, h)東京都, i)神奈川県, スポーツ | Permalink | コメント (0)