« 2020年3 月 | メイン | 2020年6 月 »
2020年4 月27日 (月曜日)
おうちで楽しむデジタル科学館
主催=かわさき宙と緑の科学館
◇内容=自然・天文・科学分野の情報をホームページから発信
○おうちでまなぼう!生き物クイズ
生田緑地に生息する在来種タヌキと外来種ハクビシンの標本写真を活用し、動物の体のつくりをクイズ形式で学ぶ(6回更新)
○おうちでプラネタリウム
科学館のプラネタリウム投影機の夜空を動画撮影し、最新の天文の話題や星座神話など、科学館職員による解説付きでアップロード
○おうちでワークショップ
家庭で簡単に取り組める工作物(科学館で活動する科学市民団体との協働で製作)を紹介。材料などの必要なデータはPDFで、閲覧者がダウンロードできるように掲載。
問い合わせ=電話044-922-4731かわさき宙と緑の科学館
ホームページ= http://www.nature-kawasaki.jp/
2020-04-27 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 13)教育・子育て・子ども, 18)川崎市多摩区, 科学 | Permalink | コメント (0)
ボランティア入門講座「保育コース&知的障がい者との交流コース」
5月29日〜7月4日10時〜12時
多摩市民館会議室(川崎市多摩区登戸1775-1 JR南武線/小田急線登戸駅徒歩10分、小田急向ケ丘遊園駅徒歩5分)
主催=多摩市民館
◇内容=地域の子どもたちとの関わり方や知的障がい者のへの理解を深め、ボランティア活動を学ぶ。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期になる場合もあり
<保育コース>
○第1回5月29日※知的障がい者との交流コースと合同
ボランティア活動を知る〜ボランティアの具体例を聞き、考え方を学ぶ
○第2回6月5日
現代の子育て事情を知る〜「おいでおいでルーム」から見えてくるもの
○第3回6月12日
乳幼児の保育について学ぶ〜子どもへの接し方、遊び方を具体的に学ぶ
○第4回6月17日〜25日(第1回目に希望を募る)
ボランティア活動を知る〜保育活動現場見学
○第5回6月26日
まとめ〜これからの活動を考える
<知的障がい者との交流コース>
○第1回5月29日※保育コースと合同
ボランティア活動を知る〜ボランティアの具体例を聞き、考え方を学ぶ
○第2回6月6日
知的障がい者への理解を深める(1)〜知的障がい者の余暇活動について学ぶ
○第3回6月13日
知的障がい者への理解を深める(2)〜当事者や家族の気持ちに寄り添う
○第4回6月27日
ボランティア活動を体験する〜多摩市民館障がい者社会参加学習活動「青年教室」に参加
○第5回7月4日
まとめ〜先輩ボランティアと共にこれからの活動を考える
定員=各コース先着20人。参加費無料。
申し込み=直接、電話044-935-3333または、コース名を明記し・氏名(フリガナ)・住所・電話番号・メールアドレスを記入し、FAX044-935-3398で多摩市民館社会教育振興係へ。ホームページからの申込も可。5月8日10時から受付開始。2コース両方の申込も可
問い合わせ=電話044-935-3333多摩市民館
ホームページ= http://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000116826.html
2020-04-27 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 18)川崎市多摩区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)