« Jリーグアウォーズ:川崎フロンターレの田中碧にベストヤングプレーヤー賞 | メイン | 川崎フロンターレが新体制発表会見:新加入選手9人発表などタイトル再奪取へ意欲 »

2020年1 月 8日 (水曜日)

川崎市麻生区役所で七草かゆの会:温かい春の味に約1,000人が舌鼓

Nanakusa003川崎市麻生区役所で1月7日、「あさお古風七草粥(がゆ)の会」が催され、家族連れやお年寄りなど約1,000人が同区内で採れた米や七草を使った手作りの「ふるさとの味」を楽しんだ。

写真=七草がゆを味わう人たち

Nanakusa002
七草がゆ

この会は、麻生区文化協会(菅原敬子会長)が無病息災を祈る昔ながらの行事を楽しんでもらおうと2004年から麻生区役所と共催で毎年1月7日に催しており、新年の名物行事として多くの人に親しまれている。かゆは無料だが、昨年各地で起きた被災地の子どもへの支援募金活動を行った。

Nanakusa001
受付に長い列

会場となった広場には11時の開始前から幼児連れの夫婦や高齢者などで長い列ができた。訪れた人たちは和服にかっぽう着姿の文化協会などの女性らが差し出したかゆを受け取り、早速熱いかゆをすすりながら「春の味と香りが感じられて、おいしい」などと話していた。

Nanakusa005
かゆを食べる人でにぎわう

かゆに使われた七草のうち、セリやナズナは同会会員が5日に古沢でつんだほか、ダイコンやカブ、米も区内で収穫したもの。また、もちを焼くのには早野聖地公園でボランティアが焼いた炭を使った。かゆは前日に下準備を行い、当日は午前8時頃から約1,000食分を調理したという。また、会場では区内のPTAや学生など数十人のボランティアが準備作業や会場整理、食器の回収などにあたった。

Nanakusa006
麻生童謡の会が正月の歌

市民館の屋外ステージでは「麻生童謡を歌う会」が正月にちなんだ歌や昔の遊びなどを披露したほか、白鳥神社おはやし保存会がにぎやかなはやしでムードを盛り上げていた。

Nanakusa004
白鳥神社おはやし保存会

2020-01-08 in 02)イベント・催事, 05)歴史, 09)市民活動, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区, | Permalink

コメント

コメントを投稿