« 日本に西欧の技術伝える、第一次大戦後のドイツ人捕虜の業績に光:1月26日に狛江市で講演会 | メイン | Jリーグ開幕に向けキックオフカンファレンス:川崎フロンターレなどJ1の18チームが集合 »
2020年1 月29日 (水曜日)
川崎市の麻生不動院でだるま市:冬の冷雨にだるまもブルブル
川崎市麻生区下麻生の麻生不動院で1月28日、だるま市が開かれた。朝からあいにくの冷たい雨に見舞われ例年より人出は少なかったが、境内は雨よけにブルーシートの屋根をつけただるま屋が並び、例年同様に客を招く威勢のいい掛け声があがっていた。
だるま屋によると、この日は平日であらかじめ雨が予想されていたため、だるまを少なめに持ってきたと話し、売れ筋は高さ15〜20cmの5〜7号、価格2800円から4000円という。地元の下麻生の人たちが出店する「王鶴組合」では、顔なじみの客と価格を交渉する姿が見られた。
普段閉じている麻生不動院の本堂では、火伏せのお札の販売や護摩法要、念仏講も行われた。周辺の道は例年ならだるまをはじめ植木や食べ物、陶器など約400店の露店が並び、ピーク時は人波で歩くのも難しいほどだが、この日は出店を見合わせた業者もいた影響で、訪れた人たちは傘を差してゆったりと歩いていた。
同院のだるま市は、旧暦で関東地方最後に開かれるため「納めのだるま市」と呼ばれて親しまれ、遠方からも多くの客が訪れる。年に一度の恒例行事のために地元では、前日から準備作業を行い、雨に備えた。当日は下麻生自治会の役員らが本堂脇に前年のお札やだるまを受け取る臨時の受付所を設置し参拝客が持ち込むだるまを整理しているが、一昨年まで行っていたダルマのお炊き上げは、周辺に家が増えたなどの理由で中止され、業者が引き取る方式に変更された。
2020-01-29 in 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区 | Permalink