« 狛江市の根川さくら通りで桜のライトアップ:夜空に浮かぶ白い花にうっとり、4月5日に初の桜まつりも開催 | メイン | 川崎市川崎区の富士見球技場が完成 : アメリカンフットボールの拠点 »
2015年4 月 1日 (水曜日)
川崎市麻生区で麻生川桜まつり : 桜の下でゆるキャラもパレード
川崎市麻生区で3月28日に「平成27年麻生川桜まつり」(麻生観光協会主催)が、同区片平のJAセレサ川崎パーシモンなどを会場に催された。会場周辺の麻生川では、暖かな陽気に誘われ、多くの人が花見に訪れ、ゆるキャラのパレードなどを楽しんでいた。
写真=麻生川をパレードして人気を呼んだ「かきまるくん」と「菜果ちゃん」
この日は、12時30分に式典を行い、多田昭彦区長のほか区の名産品禅寺丸柿のゆるキャラ「かきまるくん」と川崎市内産の農産物「かわさきそだち」の販売促進をするためのPRキャラ「菜果(さいか)ちゃん」が初めて参加。麻生区文化協会会員などが「禅寺丸音頭」「あさおまつり唄」を踊りながら麻生川添いをパレードし、子ども達の人気を集めていた。
午前中に2分咲き程度だったサクラ並木は、気温の上昇で次々と開花が進み、パレードが通る午後には4、5分咲きになる木もあるほどで、桜を下で記念写真を撮る人も多く見られた。
2015-04-01 in 02)イベント・催事, 09)市民活動, b1) 川崎市麻生区 | Permalink