« 2012年2 月 | メイン | 2012年4 月 »

2012年3 月31日 (土曜日)

FC町田ゼルビアとヴェルディの対戦を「東京クラシック」と命名 : 4月1日に初の対戦

120328classic01ことしJ2に昇格したFC町田ゼルビアが、4月1日に町田市立陸上競技場で行われる第6節の対戦相手・東京ヴェルディと連携して、本拠地・東京同士の対戦を「東京クラシック〜より美しいフットボールはどっちだ〜」と名づけ、熱戦を盛り上げる。

写真=フラッグの前で拳をあげるアルディレス監督と酒井選手(3月28日、町田市立陸上競技場仮設メディアセンター)

120328classic02少年サッカークラブからトップチームを作った町田とヴェルディの対戦は、リーグ戦では初だが、2010年の天皇杯第2戦で対戦しており、この時は町田が勝利した。しかし、育成年代ではJリーグが発足する前から何度も対決。歴史に残る大会では15歳以下の日本クラブユース選手権第3回(1988年)と第4回(1989年)に2年連続決勝戦で対戦、いずれも読売(当時)が優勝した。
また、少年サッカーが盛んな町田市は、40人を超すJリーガーが育ち、その数は清水市(現・静岡市)に次いで2番目となっている。一方、ヴェルディユース出身のJリーガーも多い。
「東京クラッシック」は、こうした歴史と背景を踏まえて命名された。奇しくも今季から町田の指揮を執るアルディレス監督は、2003年から2005年7月までヴェルディの監督を務め、チームJ1初勝利のゴールをあげたFW平本一樹#25は、ヴェルディから今季レンタル移籍しており、因縁が深い。

町田は、この試合を多くの市民に応援してもらおうと平本選手のプレー中の姿とコメントをあしらったチラシを制作、ボランティアらが鶴川駅や町田駅で配布した。
試合に先立ち3月28日に町田市立陸上競技場の仮設メディアセンターで、ホーム試合となる町田が、アルディレス監督と酒井良選手#11が記者会見を催した。
アルディレス監督は「2年近く指揮を執ったことのあるチームで個人的にも意味がある」としたうえで、「日本の伝統あるチームで、優秀な選手がいるヴェルディと闘うのは町田にとって名誉あることで大事な試合。厳しい戦いになると思うが、美しい冒険をして勝ち点3をとる」と話した。両チームを知るキーマン・平本についてはチラシを指さしながら「ヴェルディ時代の天皇杯で、この人の美しいゴールで決勝を勝ち取った。FWは点を取るのが役割で、経験が多い。ヴェルディ時代の2年間より、ここでの2カ月の方が彼と話した量が多く、おとなになった印象が強い。彼にとっても初めての対戦で、勝ちたいという気持ちが一番強いと思う」とユーモアを交じえて話した。
酒井選手は「(メンバー入りはしているが)まだ公式戦に出場していないので、不甲斐ない気と試合に出たいというどん欲な気があります。ヴェルディは小さいころからあこがれのチームで、試合できることはうれしい。2009年まではヴェルディの人工芝の練習場を借りて練習をしたことが何度かあり、当時選手だった竹中稔コーチが、けがをしてヴェルディの医師に手当てしてもらったことがある。その時の恩を、ピッチの上で町田らしいプレーで勝って返したい。ヴェルディは、天皇杯に続き2連敗は避けたいと考えていると予測され、厳しい戦いになる。美しいサッカーは、強いプレッシャーの中でボールを奪い激しく闘うことだと理解しているのでそうした姿を見せたい」とエピソードを交じえながら力強く話した。
また少年時代の対戦を振り返り「U-15の時、(ことし入団した)戸田和幸#4と一緒に闘った記憶がある。僕らはジャージだったが、ヴェルディは髪を伸ばしたおしゃれな子どもだという印象で、(服装は負けても)サッカーだけは負けたくないと思った。当時、町田にはトップチームがなかったが、いまトップチーム同士で戦えるのがうれしい。ただ、昨年まで育成のコーチを兼任していたが、3、4年たつとネームバリューに引かれ、町田からヴェルディに移る子どもが毎年のようにいた。育成の子がトップに上がってくるためにも、パスをつなぐ美しいサッカーは十分やれるので、気持ちの部分で腰が引けることなく激しく厳しくやりたい」と意気込みを語った。
「東京クラッシック」のキックオフは16時から。

写真=少年時代の記録集を見て懐かしそうに話す酒井選手と当時選手だったでことしからスタッフになった星大輔さん

2012-03-31 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , c)町田市, h)東京都, スポーツ | Permalink | コメント (0)

2012年3 月30日 (金曜日)

サクラの開花状況を速報:「今日の桜2012」がスタート

桜の開花までいよいよ秒読み。これにあわせて、川崎市、狛江市とその周辺の桜の開花状況を写真と短い記事で伝える「今日の桜2012」(こちら>)がスタートしました。

この企画は、地域の四季折々の花情報を伝える市民ボランティアの「花咲案内人」が、決まった桜を定点観測して、桜の花のアップと開花の進み具合、周辺の様子などを開花から満開、花の散るまでを日ごとに紹介しているもので、毎年多くの方から好評をいただいています。
現在も、桜のガイドをするボランティアを募集していますので、ぜひご応募ください。
問い合わせ・応募はEメール([email protected])でインターネット新聞「k-press」今日の桜2012係へ。

2012-03-30 in 01) 自然・環境, 09)市民活動, a) 狛江市のニュース, b) 川崎市のニュース, h)東京都, i)神奈川県 | Permalink | コメント (0)

Jリーグ・川崎フロンターレがセレッソ大阪に惜敗 : 無失点試合の更新ならず

Jリーグ第3節の試合が3月24日と25日に行われ、第1日程の川崎フロンターレは24日に川崎市中原区の等々力競技場でセレッソ大阪と対戦した。雨の中で行われた試合は、75分にC大阪のMFキム ポギョン#7が先制。粘る川崎は終了間際に相手のファウルで得たフリーキックが壁に当たり、最後のチャンスに得点できず1対0で惜敗、リーグ戦開幕から2試合続いた無失点の記録が止まった。

2012-03-30 in 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, b5) 川崎市中原区, スポーツ | Permalink | コメント (0)

2012年3 月28日 (水曜日)

神奈川県立多摩高校合唱部が46回目の定期演奏会 : 3月30日に相模大野グリーンホールで

神奈川県立多摩高校(石塚昭司校長)の合唱部が、3月30日18時から小田急線相模大野駅近くの相模大野グリーンホールでの演奏会を開く。

1956年の学校創立当初に同好会だった合唱部は、1960年代半ばに合唱部となった。近年は、NHK全国学校音楽コンクールや全日本合唱コンクールに出場、県内の代表校として関東甲信越ブロックや関東大会に常連で出場する美しいハーモニーで知られており、地域のさまざまなイベントにも参加している。
毎年春休みに1年間の活動を締めくくる定期演奏会を開いており、今回は46回目となる。
当日は、混声合唱のための「竹取物語」より「展の羽衣」(作曲=千原英喜)、混声合唱とピアノのための「信じる」(作詞=谷川俊太郎/作曲=松下耕)、いとしき日々よ」(作詞/作曲=平井堅)などを歌う。

入場は無料。
問い合わせは電話044-911-7107県立多摩高校合唱部顧問 小川教諭

2012-03-28 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , 07)文化・芸術, b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区, i)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)

2012年3 月22日 (木曜日)

J2・FC町田ゼルビアがロアッソ熊本に1対0で勝利 : 本拠地・野津田で開幕

120320zelvia01J2リーグ第4節の11試合が3月20日に行われ、FC町田ゼルビアは町田市野津田の町田市立陸上競技場でロアッソ熊本と対戦、途中出場のFW北井佑季#19が59分に決めた先制点を守りきり1対0で勝利した。町田は、前節に続いて無失点で2連勝し、本拠地・野津田でのJリーグ開幕を待ちわびたゼルビアサポーターを湧かせた。

写真=59分、町田FW北井佑季#19(左端)のゴール

 

2012-03-22 in 02)イベント・催事, c)町田市, h)東京都, スポーツ | Permalink | コメント (0)

2012年3 月19日 (月曜日)

町田市陸上競技場にJリーグ開催のためのメディアセンター : 3月20日から使用

120316mediacenter01FC町田ゼルビアのホームスタジアム町田市立陸上競技場に建設中のメディアセンターがこのほど完成した。メディアセンターは、Jリーグがゼルビア昇格時の条件とした施設で、試合を中継できるスペースや記者会見室などがあり、3月20日(第4節)のホーム試合(FC町田ゼルビアvsロアッソ熊本)から使用される。

建物は、鉄骨造り5階建てで延べ床面積は1248.52平方m。内部は1階が約160平方mの運営本部室、35平方mの審判更衣室と男女のトイレ。2階はランケーブルやモニターを備え、ついたてで仕切る仕組みの265平方mの記者会見室・記者室・カメラマン室。3階は約60平方mの中継控室、窓が全面開く実況放送室4室と場内放送室、マッチコミッショナー室、記録室、消防司令室。4階は、電源ケーブル付きのテーブルとイスを備えた80席分の記者席とVIP来場時などに使用する運営控室2室。5階は後部に風よけシートを張った2m四方のカメラスペース14区画を用意している。総工費は2億1千万円。
各施設ともJリーグの2011年基準をクリアしており、J1リーグを開催している多くの公営陸上競技場より広いスペースを確保している。

現在、同競技場は2基準の客席を確保するためメインスタンドを改修中で、今シーズンはFCゼルビアの試合だけに使用される。改修工事は、試合開催以外の日に行われ、来シーズンには1万500席になる予定だ。
今回造られたメディアセンターは、1年間のみの仮設で、メインスタンド改修時に中継室や記者室などを新たに設置し、工事完了後は撤去してトラックも作り直す予定だ。

 

2012-03-19 in 11)まちづくり, c)町田市, スポーツ | Permalink | コメント (0)

2012年3 月18日 (日曜日)

川崎市麻生区の観光写真コンクール:麻生の魅力写した応募全183点を19日から展示、最優秀賞に小松啓子さん

120318ozenji写真を通して川崎市麻生区の魅力を再発見してもらおうと催されている「第3回麻生区観光写真コンクール」(麻生区役所、麻生観光協会主催)の入選作16点が決まり、3月19日から麻生区役所ロビーなどで入選作を含む全応募作品が展示される。

 写真は最優秀賞の小松啓子さん「初秋の王禅寺〜禅寺丸の実り」

このコンクールは、麻生区の魅力を再発見するとともに、多くの市民に発信することを目的に2009年度から開かれているもので、今回は、2011年11月1日から2012年1月31日まで作品を募集、区内外に住む75人から183点の作品が寄せられた。作品は区内の寺社や花の名所のほか、新百合ヶ丘駅周辺の新しい街並み、自然、祭・伝統行事など、被写体は多岐に及び、多くの顔を持った麻生区の姿を感じさせる。また、年齢や職業もさまざまで、中学生も今回初めて応募した。
審査は2月29日に行われ、小関和弘・和光大学表現学部教授、麻生区在住のネイチャーカメラマンかとうまさゆきさんら5人が題材、テーマ、構図、構成力などさまざまな観点から検討、3時間がかりでようやく決まった。
120319shyasinten02審査の結果、最優秀賞には日本最古の甘柿・禅寺丸の発祥の地として知られる王禅寺と禅寺丸の原木を撮影した小松啓子さんの作品「初秋の王禅寺〜禅寺丸の実り」が選ばれた。
優秀賞には麻生観光協会会長賞=ANNさん「早朝のうれ柿」、麻生区町会連合会長賞=松原哲さん「つれあい」、麻生区文化協会長賞=中山正毅さん「ナイスキャッチ(ママやったね)」、麻生区商店街連合会長賞=佐藤幹肥さん「祈願」、川崎市観光協会長賞=川端二三男さん「秋祭り 大太鼓が稲田を行く」の5作品が選ばれた。また、川上照夫さん「帰り道」、吉田清子さん「夕暮れの帰宅」、E-RIVERさん「古沢のみどり」、野島保さん「早春の冠雪」、室井芳雄さん「新百合ヶ丘駅周辺散歩」、鈴木智子さん「しらとり神社大祭礼」、松原勉さん「豊作」、山田康元さん「師走の紅葉」、harmonyさん「古沢のミカン畑から望む」、天・貫さん「火焔ダルマ」の10作品が入賞した。
表彰式は15日に麻生区役所で催され、受賞者に瀧峠雅介・麻生区長、笠原勝利・麻生観光協会会長らから賞状と記念品が手渡された。
応募作品の展示(写真左)は、麻生区役所が19日から4月1日の午前8時30分〜午後5時(19日のみ午後2時から)と新百合エルミロード1階ロビーが、4月2日から9日の午前10時から閉店時間まで(9日は午後3時まで)。
問い合わせは電話044-965-5113麻生区役所地域振興課 麻生観光協会事務局。

120318kaki 120318sakura 120318nicecatch 120318fudo 120318taiko
優秀賞(写真左から順に)ANNさん「早朝のうれ柿」、松原哲さん「つれあい」、中山正毅さん「ナイスキャッチ(ママやったね)」、佐藤幹肥さん「祈願」、川端二三男さん「秋祭り 大太鼓が稲田を行く」

2012-03-18 in 02)イベント・催事, 07)文化・芸術, 09)市民活動, 11)まちづくり, b1) 川崎市麻生区 | Permalink | コメント (0)

2012年3 月12日 (月曜日)

J2・FC町田ゼルビアがアビスパ福岡に惜敗 : 駒沢でのホーム開幕戦飾れず

120311zelvia06J2第2節の10試合が3月11日に一斉に行われ、今シーズンJ2に昇格したFC町田ゼルビアは駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場でアビスパ福岡と対戦した。町田は立ち上がりからゲームを支配したが、27分に福岡のMF鈴木惇#8にミドルシュートを決められ、この1点を取り戻せず0対1で敗戦、2連敗となった。

写真(撮影 : すべて山本真人)=福岡の守備を振り切って攻める町田FW平本一樹#25

120311zelvia05町田は2月末に来日し3月9日に新加入したスコットランド出身のMFコリン マーシャル(#26、前所属チーム=ヴィーキングル//アイスランド)選手をボランチで投入するなど開幕戦と異なる布陣で臨んだ。
初のJリーグ試合で固くなって冷静にプレーができなかった前節と違い、序盤からアグレッシブに福岡ゴールに迫ったが、ゴールが決められない。これに対し、立ち上がりから守備に回る時間の多かった福岡は、27分にファーストシュートで先制点を上げた。町田は気落ちすることなく攻め続けたが、相手GKの好守もあってゴールが奪えず前半を終了した。
120311zelvia04ゴールが欲しい町田は、53分にコリンを下げてMF小川巧#8を投入、73分にはDF津田和樹#2に替えてFWドラガン ディミッチ#10を投入し攻撃の厚みを増したが、福岡の堅い守りを崩せなかった。
今シーズンから指揮を執るアルディレス監督は、(2試合でまだ無得点だが)「結果は満足していないが、自分たちの方が内容は良かったと思う。今の時点ではもっと多くは注文していません」とサバサバとした表情。
キャプテンのFW勝又慶介#7は「アグレッシブに闘うという監督からの指示はある程度できたが、こういう試合で勝てるようにするのが課題。福岡は先取点を取ってからリスクを冒さないサッカーを続けるなど、J1の経験を持つ試合巧者だと感じた。きょうのサッカーは間違っていないので下を向かず、チームのコンディションが上がっているので(早く)結果として勝利を得たい」と話した。
120311zelvia02本来のホームの町田市立陸上競技場に建設中の仮設メディアセンターの完成が遅れたため、ホーム開幕が駒沢になったが、この日を楽しみにしていたサポーターが多く訪れ、試合後も熱いエールを送っていた。
試合前には、石阪丈一町田市長(写真左)が「Jリーグに上がった最初のホーム試合を迎えました。両チームとも美しいサッカーをしてください。監督が美しい試合をするように言っていますので、その通りになれば、町田が勝つと思います。1年間応援をよろしくお願いします」と挨拶した。
次節のホーム試合は、3月20日13時町田市立陸上競技場でロアッソ熊本と対戦する。

120311zelvia01 120311zelvia08

写真=ピンチを防ぐ町田GK相澤貴志#21、ドリブル突破するFW勝又慶典#7、試合開始前に応援の打ち合わせをするゼルビアサポーター、サポーターに挨拶するイレブン


2012-03-12 in 02)イベント・催事, c)町田市, h)東京都, スポーツ | Permalink | コメント (0)

2012年3 月10日 (土曜日)

J1リーグ開幕:川崎フロンターレ白星スタート、實藤が先制ヘッド、新潟完封

120310fron01J1リーグが3月10日に開幕、8試合が行われた。第1日程の川崎フロンターレはホームの等々力陸上競技場でアルビレックス新潟と対戦、前半11分に新潟のファウルで得たFWレナト#10のフリーキックをDF實藤友紀#15が頭で合わせて先制、この1点を守りきり、開幕戦を完封勝利で飾った。

写真=11分、フロンターレ實藤友紀選手(#15、右端)の先制点(撮影 : 桑山輝明)

120310fron05試合は、川崎はスターテングメンバーに新加入選手5人を起用、通常と逆に前半に川崎側サポーター席に向かって攻めた。
開幕戦特有の堅さの見られた川崎に対し、新潟は序盤より積極的に攻め、開始直後に海外から古巣に戻ったFW矢野貴章#9がシュートしたが、川崎のGK西部洋平#21が飛び出してキャッチ。このピンチで冷静さを取り戻した川崎は、果敢に前に進むレナトが新潟のファウルで得たFKのチャンスを實藤がヘディングシュートで先制。その後、両チームとも何度かチャンスを作るが得点には至らず前半を1対0で終了した。
120310fron06後半は、新加入のFW小松塁#17などがチャンスを作り出すが、追加点は生まれず、逆に終了間際からアディショナルタイムにかけ新潟の猛攻にさらされたが、新加入のDF森下俊#33らの粘り強い守りで完封で終わった。
試合前には、Jリーグの佐々木一樹常務理事より阿部孝夫川崎市長にベストピッチ賞の盾が手渡された。
恒例の始球式には、川崎市在住の元プロ野球選手の桑田真澄さんが登場し「2012年のシーズンが始まりました。選手の皆さん、サポーターの皆さん、一体感を持って優勝にトライして下さい」とにこやかに挨拶。ゴールを決めると両チームのサポーターから大きな拍手を受けていた。
120310fron02この試合は、東日本大震災で被災を受け川崎が企画制作した算数の学習参考書「川崎フロンテーレ算数ドリル」の縁から交流を続ける岩手県陸前高田市でパブリックビューイングされ、試合後には中村憲剛選手#14が「陸前高田サイコー」と笑顔で叫んだ。
選手入場時には、「F」つながりとしてことしから実施される川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムとのコラボレーションで、藤子・F・不二雄作品のキャラクターをあしらったビッグフラッグが掲げられたほか、試合前には1年前の東日本大震災被災者の鎮魂と復興に向け黙祷が行われた。

120310fron04 120310fron07


 

2012-03-10 in 02)イベント・催事, b) 川崎市のニュース, b5) 川崎市中原区, スポーツ | Permalink | コメント (0)

多摩川に東日本大震災の鎮魂と復興の灯:川崎市多摩区と調布市で3月11日夕に灯ろう流し

東日本大震災から1年後の3月11日の夕方、震災の記憶を思い起こし鎮魂と復興を願う灯ろう流しが川崎市多摩区と調布市の多摩川両岸の河川敷で行われる。

川崎側の灯ろう流しは、多摩川で活動する市民団体NPO法人おさかなポストの会が、川崎稲生ロータリークラブ、財団法人川崎市老人クラブ連合会、ガサガサ水辺の移動水族館などの協賛・協力で催すもの。
灯ろうを手作りし、18時30分に黙とう後、一斉に川に流す。雨天・荒天は中止で、強風時はキャンドルナイトに変更する。
会場は、多摩区稲田堤の多摩川河川敷(稲田公園おさかなポスト前)。16時から18時までに受け付けを行い、同時間に灯ろうを作った後、灯ろうを流す時間まで多摩川美化活動として河川敷のゴミ拾いを行い、分別して持ち帰る。
参加希望者は、ろうそくに火を付けるライターかマッチ(保護者が持参)、紙コップか牛乳パックまたは発泡スチロールのトレー、祈りの言葉を書く油性ペン、ゴミ拾い用のレジ袋、座ることができるシートまたは折り畳み用イスを持参する。
参加はだれでも可能で無料だが、子どもは必ず親子同伴。会場では、被災地支援の募金も行う。
主催者は、灯ろうを流すため水辺まで行きたい人には安全のためライフジャケットと足元を照らす懐中電灯を持参するよう呼びかけている。また、ライフジャケットの有料貸し出しも限定150着で行う。
流した灯ろうは、下流で回収する。
問い合わせは電話090-3209-1390 NPO法人おさかなポストの会。

一方、調布側では「3・11東日本大震災追悼慰霊祭 多摩川燈籠流し〜あの日を忘れない」と題して、公益社団法人調布青年会義所・同関東地区東京ブロック協議会が主催、調布市、調布市教育委員会などが後援、調布市仏教会の協力で実施する。
主催者側では1000基の灯ろうを用意しており、調布市民など流域の市民に参加を呼びかけている。
会場は京王線多摩川駅近くの京王閣下流の河川敷で、16時から受け付けを開始、17時15分ごろから流す予定。会場では復興への誓いの言葉や黙とう、犠牲者への追悼の読経、点火式などのセレモニーが行われる。
参加は無料。雨天でも開催の予定で、悪天候の場合はHP(http://www12.jaycee.or.jp/2012/kanto/tokyo/)で告知する。
調布側でも流した灯ろうは、川の環境を守るため下流で回収する。

問い合わせは、電話090-8046-4183または070-1462-1751 多摩川燈籠流し担当者。

2012-03-10 in 01) 自然・環境, 02)イベント・催事, 09)市民活動, 10)社会, 12)防災・安全, b) 川崎市のニュース, b2) 川崎市多摩区, e)調布市, h)東京都, i)神奈川県, 宗教, 時事問題 | Permalink | コメント (0)