« Jリーグ・川崎がナビスコカップ決勝に進出 | メイン | 川崎市多摩区の生田緑地内「ばら苑」が10月18日から公開 : 見ごろは10月下旬 »

2007年10 月15日 (月曜日)

川崎市のあさお区民まつり:家族連れなど7万人でにぎわう

071020asaomaturi18 あさお区民まつり(同実行委員会主催)が10月14日、川崎市麻生区役所周辺で催され、家族連れなど約7万人(主催者発表)がパレードやステージでの演技、模擬店などを楽しんでいた。

写真は区役所前をパレードする一輪車

●あさお区民まつりの写真ニュースを見る 

同祭は区民同士の交流などを目的に開かれており、ことしで26回を数える。
区役所前の道路を消防局のカラーガード隊やあさおまつり唄の踊り、区内の団体が色づき始めた並木の下をパレード。麻生一輪車クラブの見事な演技などには沿道から盛んな拍手が送られていた。
区役所の駐車場に設けられたステージでは、区内などの団体が和太鼓、ブラスバンド、ハワイアンダンスなどを次々と披露、消防局カラーガード隊の華やかな演技が人気をよんだ。
駐車場に並んだテントでは区内産の野菜の産直をはじめバザーや 手作り品の販売などが行われ、ピーク時の昼ごろにはラッシュ並みの混雑となった。
市 民館ではホールで「あさおサウンド&ヴィジョン」と題した柿生中学吹奏楽部をはじめ音楽の演奏や踊りなどが披露された。ロビーには愛好家が育てた華やかな洋ランが展示され、携帯電話で撮影する姿も見られた。
区役所のロビーでは老人クラブの作品展、麻生観光協会による禅寺丸ガキなど特産物の展示などが行われた。なかでも鉄道模型の展示には150分の1の小さなNゲージの電車が走る姿に目を輝かせて見入る子どもたちでにぎわっていた。

2007-10-15 in 02)イベント・催事, 09)市民活動, 10)社会, b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区 | Permalink

コメント

コメントを投稿