« 川崎市麻生区で年末交通事故防止運動キャンペーン : 「飲んだら乗らないで」新百合ケ丘駅前で呼びかけ | メイン | 狛江市議会が副市長の選任に不同意、予想外の結果に衝撃広がる »
2012年12 月15日 (土曜日)
川崎市内の高校生アスリート73人が阿部市長を表敬訪問:全国大会での活躍誓う
冬休みに開かれる高校生のサッカー、バスケット、弓道、バレーボールの全国大会に神奈川県代表として出場する川崎市内の高校生アスリート73人が、12月11日に川崎市役所を訪れ、阿部孝夫市長に全国大会での健闘を誓った。
3校の学校長の挨拶の後、各校の選手らが紹介され、それぞれのキャプテンが「神奈川県、川崎市の代表としての誇りを持ってがんばります」などと抱負を述べた(写真左)。
高校サッカーは12月30日から1月14日まで首都圏各地で試合が開催され、ことしのインターハイ8位で1回戦シードの桐光学園は、1月2日14時10分から横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で三重県・県立四日市中央工業高校と対戦する。
高校バスケットは12月23日から29日まで広島県総合体育館で催され、23日16時30分から大分県・県立大分舞鶴と対戦する。
高校バレー選手権は1月5日から13日までさいたまスーパーアリーナなどで開かれ、川崎橘高校男子は5日14時45分から大分県・県立大分工業高校と、ことしインターハイで優勝した女子は6日13時50分から愛知県・人間環境大学岡崎学園と大阪・建国高等学校の勝者と対戦する。
高校弓道大会は12月24日から26日まで相模原市総合体育館で開かれ、市立商業の選手は24日14時からの個人戦予選に出場する。
桐光学園サッカー部とバスケット部は、市役所の表敬訪問に先だって麻生区役所の激励会に出席、横断幕を贈られた。
2012-12-15 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , b) 川崎市のニュース, b1) 川崎市麻生区, b3) 川崎市高津区, b6) 川崎市幸区, i)神奈川県, スポーツ | Permalink