« 川崎市アートセンターで8月28日から「ビルマVJ」を上映 : ビルマ難民の写真展も同時開催 | メイン | 二ヶ領400年を記念し、枡形中学生が二ヶ領用水を清掃 »
2010年9 月 2日 (木曜日)
FC町田ゼルビアの選手がデパートで読み聞かせ
小田急百貨店町田店5階で8月31日、町田市をホームタウンとするJFL所属のサッカーチームFC町田ゼルビアの4選手が子どもに本を読み聞かせる「ゼルビアおはなし会 in 小田急百貨店町田店」が行われ、40人の子どもが試合とはひと味異なる選手とふれ合った。
同クラブでは、小学校教諭免許を持つ同クラブの副主将のMF酒井良選手(#28)が理事を務めるNPO法人読み聞かせ文庫の企画で、サッカースクール生の幼稚園児を対象に7月に外で初めておはなし会を実施。酒井選手と小学校教諭だった守屋実同クラブ代表が、子どもたちに本を読み聞かせた。
会場には、母親に付き添われた幼児が次々来場、まず酒井選手が、登場
初めて読み聞かせをした星選手は「子どもたちがちゃんと聴いてくれるかとても気になり、試合より緊張しましたが、笑顔で手をたたいてくれた」とほっとした表情、酒井選手は「子どものころ母親がよく本を読んでくれたことがいい思い出になっている。今は親が忙しくて本をよみきかせる機会が少ないと思うので、ぼくたちでできることがあれば、こういう機会を増やしたい」と話した。
2010-09-02 in 02)イベント・催事, 04)教育・子ども , c)町田市, スポーツ | Permalink
コメント
コメントを投稿
コメントの確認
コメントのプレビュー
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
投稿情報: |