新潟県中越地震の被災地・小千谷市で11月4・5日に一般ボランティアとして活動した川崎市議会議員(多摩区選出)の三宅隆介さんから記事風にまとめた体験談を寄せていただきました。
写真=小千谷市ボランティアセンター前で豚汁の準備をする三宅さん(写真提供=三宅隆介さん)
続きを読む "現地レポ:川崎市市議会議員 三宅隆介さん:市民ボランティアとして3カ所で炊き出しを体験" »
神奈川災害ボランティアネットワークの呼びかけで11月12〜14日に新潟県中越地震の被災地に市民の立場としてボランティアに行った川崎市議会議員(高津区選出)の猪俣美恵さんから災害支援活動参加報告を寄せていただきました。
写真=万全の装備でボランティアに臨む猪俣さん(小千谷市のボランティアセンター、写真提供=猪俣さん)
続きを読む "現地レポ:川崎市市議会議員 猪俣美恵さん:災害支援活動参加報告" »
狛江市中和泉の飯島俊輔さん(27)が、新潟県中越地震で大きな被害を受けた川口町で11月7〜10日までボランティアを行い、その体験ルポを寄せてくれました。 飯島さんは、狛江第四小・第三中・都立府中高校を経て専修大学に入学、21歳の時に東京から沖縄までバイク旅行。その後、高校の地歴教師目指し活きた教材を求めて、アメリカ、タイ、カンボジア、ラオス、ベトナム、レバノン、シリア、ヨルダン、エジプト、ケニア、タンザニア、ウガンダ、ペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチンを旅し、各国の気候、文化など教材研究を行っている。2002年6月にケニアのNGO活動に参加、病院建設の現場監督、孤児院の手伝いを体験した。こうした経験を生かし、現在小学校や狛江市のボランティアセンターで国際理解教育のゲスト講師などの活動を展開している。 戦争や環境破壊によって崩れてきている「地球」が、少しでも球(まる)くなるようにみんなで「一緒に」考えてようと教育関係、自然活動、NGO活動、NPO活動、冒険家など様々な人とつながるサークル「pamoja(パモジャ)」を主宰、ホームページ(http://pamoja-earth.com) を持っている。飯島さんによるとpamojaは、ケニアやタンザニアで話されているスワヒリ語で「一緒に」という意味。
写真・上=川口町の子どもと遊ぶ飯島さん(写真提供、飯島さん)
続きを読む "現地レポ:狛江市中和泉 飯島俊輔さん:被災者の心の傷深く、これからが復興本番" »
新潟県中越地震の震源地に近い川口町とふるさと友好都市を結び、防災協定を締結する狛江市は、地震直後からさまさまな支援活動を行っている。狛江市議会を代表して11月17日、契約公用車を利用して日帰り強行軍でお見舞いと視察に訪れた白井明議長に現地レポートを寄せていただきました。
写真上=歩道が1m近く重なっているホテル蒼丘近くの道路を視察する白井議長(写真提供、鈴木副議長)
続きを読む "現地レポ:狛江市議会議長 白井明さん:自然の力の恐ろしさ見せつけられる" »
新潟県中越地震の震源地に近い川口町とふるさと友好都市を結び、防災協定を締結する狛江市は、地震直後からさまさまな支援活動を行っている。狛江市議会を代表して11月17日、契約公用車を利用して日帰り強行軍でお見舞いと視察に訪れた鈴木悦夫副議長に現地レポートを寄せていただきました。
写真上=1mほどの段差ができたホテル蒼丘近くの道路を視察中の鈴木副議長(写真提供=鈴木副議長)
続きを読む "現地レポ:狛江市議会副議長 鈴木えつおさん:被災者の生活の再建を願う" »
新潟県中越地震で、大きな被害を受け、全村民が避難することになった山古志村。 山古志村復興支援のため、川崎市内では11月27日と28日に山古志村が舞台となった映画「掘るまいか 手掘り中山隧道の記録」上映会が開かれる。 この記録映画の監督・橋本信一さんから、11月6、7日に被災地山古志村を訪ねた時の様子を書いた原稿を寄せていきただました。 写真=映画を撮影中のスタッフ(右から3人目の白いTシャツが橋本信一監督)
続きを読む "現地レポ:映画「掘るまいか」監督 橋本信一さん:村落共同体の強い絆で支え合う山古志村の人々 強い精神力で復興誓い合う" »
新潟県中越地震で、大きな被害を受け、全村民が避難することになった山古志村。 川崎市内では11月27日と28日に山古志村復興支援のため、山古志村が舞台となった映画「掘るまいか 手掘り中山隧道の記録」上映会が開かれる。 この記録映画を制作した日本映画学校顧問の武重邦夫さんから、11月6、7日に被災地山古志村を訪ねた時の様子を書いた原稿を寄せていただきました。 写真=長岡で、映画に出演した山古志村の人に再開したスタッフ(後列左から2人目が武重邦夫さん、7人目が橋本信一監督)
続きを読む "現地レポ:日本映画学校顧問 武重邦夫さん:被災の辛い現実受け止める村人〜トンネルを掘り抜いた哲学がいまも生きる" »
新潟県中越地震の震源地に近い川口町とふるさと友好都市を結び、防災協定を締結する狛江市は、地震直後からさまさまな支援活動を行っている。再開した川口町役場に11月2日、お見舞いと視察に訪れた狛江市長の矢野裕さんに現地レポートを寄せていただきました。 写真=被災地を視察する矢野さん(右から2番目)
続きを読む "現地レポ:狛江市長 矢野ゆたかさん:狛江にも多大な教訓" »
10月23日午後5時56分に起きた新潟県中越地震で、翌24日に現地視察をした衆議院議員(神奈川9区選出)の笠浩史さんに現地レポートと写真を寄せていただきました。 写真=被災地を視察する笠さん(左) ●被災地の写真を見る
続きを読む "現地レポ:衆議院議員 笠 ひろふみさん:すさまじい地震の被害" »
10月23日夕方発生した新潟県中越地震で大きな被害を受け、陸の孤島状態となった川口町へ外部からまっ先に救援にかけつけたのは狛江市の職員たち。24日には3陣に分かれて21人が、自衛隊が到着する前日にトラックに救援物資を積んで救援にかけつけた。 当時の救援隊の様子や被災地の状況などを、松原市民協働課長らに聞いた。 (写真=25日、孤立した集落へトイレを運ぶ狛江市の職員たち。道が壊れているところでは、約50キロあるトイレをかついで運んだ。写真提供、狛江市)
続きを読む "狛江市の川口町救援隊:道切り開き一番乗り" »
最近のコメント