もっと見る
« 2015年3月24日 | メイン | 2015年3月26日 »
【3月25日・二ケ領用水本川(橋本橋)・川崎市多摩区】
22日の観測からあまり変化がありません。気温が低く冷たい風等の影響を受けて、つぼみも硬く開かないのではないかと思います。(山田 康元)
【3月25日・元和泉、中和泉周辺・狛江市】
あいとぴあセンター付近の桜は風がある中で陽光を浴びて順調に開花を待っているようです。狛江高校付近の桜はつぼみの状態で開花が近いと思います。背景は河川敷の大がかりの土木工事が進行しています。(藤岡大蔵)
写真左上からあいとぴあセンター付近2点、狛江高校の土手側2点
【3月25日・麻生川・川崎市麻生区】
麻生川の桜の開花状況は寒気南下のためか、昨日とあまり変化がないようです。(下條 厚)
写真左上から麻生川橋2点、山口橋2点、共和橋1点
【3月25日・麻生川(山口橋)・川崎市麻生区】
麻生川の山口橋付近です。このところの良い天気に急にほころんできた桜。朝の麻生川の水面もあからんできました。(角田 珠子)
【3月25日・二ケ領用水(宿河原3丁目)・川崎市多摩区】
観察中の枝で数輪咲きました。他の枝もあと一息です。(くろ)
【3月25日・新城神社・川崎市中原区】
昨日に続き、寒の戻りで寒い朝を迎え桜は開花していません。きょうは日差しが強く多少の気温上昇が望めそうなので、お昼頃には開花するのではないでしょうか。(清水 隆)
【3月25日・西河原公園・狛江市】
元和泉の西河原公園は、定点の枝のつぼみは開花がまもなくの様相で、観測している木は開花していました。土手沿いの桜並木もつぼみが膨らみ全体が赤っぽくなっています。園内の、慰霊碑前の桜のは早くも2部咲きになっています。(k-press)
写真左上から土手沿い定点のつぼみ、定点の枝、土手沿いの道、定点の開花した花、慰霊碑前の二分咲きの枝と木