もっと見る
« 2012年3 月 | メイン
【白山神社・川崎市麻生区】相変わらず天気が不順ですが、気温は徐々に暖かくなり、サクラはすっかり緑一色になって新緑がきれいです。白山神社はヤエザクラがまっ盛り。白は気品があり、ピンクは華やかです。特に階段前のヤエザクラは鮮やかで、日光が当たった時の逆光はとてもきれいです。(上から、ピンクのヤエザクラ2点、白いヤエザクラ2点、神社周りのヤエザクラ2点、定点観測のサクラ3点)(小坂大吉郎)
【法雲寺・川崎市麻生区】ソメイヨシノは花が散り、葉桜になりつつありますが、ピンクのヤエザクラは満開で見頃です。(上からヤエザクラ3点、ソメイヨシノ2点)(東川まさ男)
【香林寺・川崎市麻生区】コヒガンザクラと五重塔横のシダレサクラはすっかり葉桜になり、新緑の美しさが感じられます。本堂の境内にあるサクラも一部のヤエザクラは咲いているものの、大半は散り、葉桜になりつつあります。(上から、コヒガンザクラ2点、シダレザクラ3点)(東川まさ男)
【平瀬川・川崎市麻生宮前区】宮前区菅生の平瀬川上流河畔で「平瀬川桜祭り2012」が開催されました。快晴とはいかなかったものの、ヤマザクラはほとんどが7分咲きから満開過ぎでちょうど見頃でした。記念事業のアユの稚魚放流や太鼓連のアトラクションがあり、たくさんの見物人が来ていました。平瀬川のサクラ並木はもうしばらく楽しめます。(4月22日・阿部威彦)
【浄慶寺・川崎市麻生区】麻生区柿生の淨慶寺はヤエザクラが満開です。シダレザクラも見頃です。(下條厚)
【麻生川・川崎市麻生区】麻生川はヤエザクラが満開です。1週間前のけん騒がウソのように、静かな花見ができます。(下條厚)
【平瀬川・川崎市麻生宮前区】宮前区菅生・平瀬川沿いのヤエベニシダレもタイハクも葉桜になりました。(上から、ヤエベシニダレ3点、タイハク3点)(阿部威彦)
【白山神社・川崎市麻生区】久々に白山神社を訪れてみると、観察している枝はもうすっかり葉桜になっていました。ただ、木の一部にはまだ咲いている枝がありました。トンネルの方も今は新緑がきれいで、歩いていてとても気持ちいいです。白山神社のヤエザクラが咲き始めました。ピンクも白もそれぞれに違う美しさがあり、これからが見頃です。(上から、白いヤエザクラ3点、ピンクのヤエザクラ2点、定点観測のサクラ5点、サクラトンネル(小坂大吉郎)
【平瀬川・川崎市麻生宮前区】宮前区菅生・平瀬川河畔ではヤエザクラのヤエベニシダレ(八重紅枝垂れ)とタイハク(太白)が盛りを過ぎ、葉桜になりつつあります。ヤエザクラは花の期間が長いので、平瀬川上流の川べりはしばらく花の見頃が続きます。4月22日の「平瀬川桜祭り」ではほとんどの花が咲きそろい、にぎやかお祭りになりそうです。(阿部威彦)
【 新城神社・川崎市中原区】花びらは散り、成熟せず落果してしまう実も見られるようになりました。(清水隆)
【二ヶ領用水本川・川崎市多摩区】花曇りで少し肌寒い気温です。二ヶ領本川の台和橋付近ではソメイヨシノに替わりヤエザクラの出番になりました。開花状況は木によって多少違いますが、3分〜5分咲きです。濃いピンク色の大きい花とシバザクラが競い合っています。(山田康元)
【二ヶ領用水本川・川崎市多摩区】残っている花びらはほとんどなく、赤い軸だけが目立っています。(山田康元)
【 二ヶ領用水・川崎市中原区】二ヶ領用水(小杉付近)ではソメイヨシノが終わり、花びらが二ヶ領用水の水面を花いかだとなって流れるなか、ヤエザクラが見頃を迎えています。(清水隆)
【 新城神社・川崎市中原区】残りの花もほとんどなく、赤い軸だけが目立っています。(清水隆)
【法雲寺・川崎市麻生区】ソメイヨシとヤマザクラは散り始め、一部葉も出ているが、ヤエザクラなどは今が満開です。本堂裏にある別のピンク色のヤエザクラも開花し、今週末あたりが見頃になりそうです(上からヤエザクラ4点、本堂裏のヤエザクラ2点、ソメイヨシノ2点、ヤマザクラ2点)(東川まさ男)
【香林寺・川崎市麻生区】コヒガンサクラは葉桜、ヤマザクラも散り始め、五重塔横のシダレサクラも散って葉が出始めている。本堂の境内にあるシダレサクラは少し散っているが、今が見頃です。(上から、シダレザクラ2点、五重塔横のシダレザクラ2点、コヒガンザクラ2点、ヤマザクラ2点)(東川まさ男)
【二ヶ領用水本川・川崎市多摩区】橋本橋付近ではソメイヨシノが終わり、替わってオオシマザクラの遅咲きが満開で見頃になっています。 伊豆大島に多く見られるのでこの名が付いたと言われています。(山田康元)
【多摩川堤防・狛江市】若葉が目立ちだした木、花が若葉に負けじと残っている木。風、光などの微妙な影響を受け、開花から若葉へと少しずつ生長する桜に生命を感じます。(後藤公一)
【平瀬川・川崎市麻生宮前区】平瀬川河畔のヤエザクラはほとんどが開花を始めました。品種によって開花時期がずれていて、満開のものからやっと数個の花が開いたものまでさまざまです。4月22日9時30分から平瀬川さくらまつりが開催されます。その頃にはほとんどの花が咲き揃うことでしょう。(上から、イチヨウ、ギョイコウ、ベニナンデン、タオヤメ、マツマエハヤザキ、ヤエベニオオシマ、ヤエニオイ、ウコン、平瀬川)(阿部威彦)
【麻生川・川崎市麻生区】麻生川のソメイヨシノはまだ大分残っています。訪れる人は減りましたがまだ花見が楽しめます。ソメイヨシノに替わって第二麻生川橋付近のヤエザクラが開花しました。(下條厚)
【平瀬川・川崎市宮前区】非常に珍しい色の花びらが見られます。今週末までは観察可能かと思います。ウコン(鬱金桜)とギョイコウ(御衣黄)を楽しんでください。(上からウコン2点、ギョイコウ2点)(丸山幸一)
【 新城神社・川崎市中原区】花びらが散って軸だけとなり、ひとひらの花びらがいとおしい。(清水隆)
【多摩自然遊歩道から稲田公園・川崎市麻生区/多摩区】麻生区多摩美の多摩美公園は残りのサクラがわずかとなり、替わりにナノハナが鮮やかです。多摩区菅仙谷のさくら公園ではオオシマザクラとヤエザクラが満開で、サクラのトンネルがみごとです。寿福寺ではシダレザクラが満開です。小澤城址のヤマザクラは、木々の新芽の萌木色ととともに春の山を盛り上げているように見えます。菅の薬師堂はサクラが散りかけています。稲田公園のサクラは散りかけています。(上から、多摩美公園、菅さくら公園3点、寿福寺2点、小沢城址、菅薬師堂、稲田公園2点)(下條厚)
【法雲寺・川崎市麻生区】法雲寺はまだ満開です。ヤエザクラが加わりにぎやかになっています。(下條厚)
【高石神社・川崎市麻生区】麻生区高石にある高石神社はまだ満開です。(下條厚)
【香林寺・川崎市麻生区】桜はほとんど散ってしまいましたが、わずかにシダレザクラが残っています。葉桜になるまでの赤い色が五重の塔とよく合っているようです。昨年の東日本大震災で壊れた五重の塔の相輪宝珠龍車が復旧し記念碑が立っています。細山の高台からの五重の塔の眺めは格別です。(下條厚)
【白山神社・川崎市麻生区】今年は天候不順で暖かくなったり寒くなったり、天気が良いかと思うとすぐ雨だったりで桜の花も困っているのでは。昨日はまた寒く雨になって開いていた桜の花は、花吹雪もほんの束の間、もうほとんど散ってしまいました。しかし、それはそれで、また違った趣の風情を見ることができます。境内に散った花弁は濡れて美しく、裏山の桜も雨を浴びて一層鮮やかです。むじなが池の裏山のヤマザクラは。今年はタイミングを逃がしてしまい、今はもう葉桜になってしまいました。境内のヤエザクラはやっとふくらみを増し、もう少ししたら、寂しくなったソメイヨシノの後を受けて、これからは私が主役とばかりに咲き誇ることでしょう。(小坂大吉郎)
【香林寺・川崎市麻生区】コヒガンサクラは散って葉桜になりつつありますが、同じ場所にあるヤマザクラは一部散ったものの今が見頃です。五重塔の横のシダレザクラは、昨日の風雨で相当散って、一部葉も出始めていますが、本堂の境内にあるシダレザクラは今が見頃です。(東川まさ男)
【法雲寺・川崎市麻生区】ソメイヨシノは散り始め、葉も一部出ているが、同じ場所にあるヤマザクラは満開で今が見頃です。境内横にある八重桜はツボミが大きくなっており、来週には開花し、半ば過ぎには見頃になりそうです。(東川まさ男)
【麻生川・川崎市麻生区】葉の勢いが強くなりました。例年より遅く咲いた桜の花も、もう終盤を迎えています。(平塚公雄)