もっと見る
【3月28日・二ケ領用水(橋本橋)・川崎市多摩区】
観測開始から5日目、やっと花芽が咲く準備を始めたようです。近くのシダレザクラは満開に近い状態です。(山田 康元)
【3月28日・新城神社・川崎市中原区】
11時ごろ観測したところ、暖かな陽気のため昨日より少しだけ開花が進んでいます。(清水 隆)
【3月26日・二ケ領用水(宿河原線)・川崎市多摩区】
宿河原駅の近辺ですが、サクラもこの数日の暖かさで少しずつ開花し、提灯も飾られてお花見の用意が出来ていました。(井田 裕明)
【3月27日・新城神社・川崎市中原区】
午前7時の観測で開花を確認いたしました。(清水 隆)
【3月26日・白山神社・川崎市麻生区】
天気は曇り、朝8時30分の撮影です。このところの暖かさであちこちで開花が聞かれますが、白山神社のサクラの開花はまだですが、つぼみも大きくなり赤みがだいぶ増してきました。開花ももう間もなくでしょう。(小坂 大吉郎)
【3月23日・白山神社・川崎市麻生区】
天気晴れ、朝は寒かったですが11時の撮影ころには少し暖かくなってきました。つぼみは膨らんで丸くなって来ています。これで暖かくなったらすぐ開花しそうです。八重桜のつぼみはまだ固く閉じた感じです。(小坂 大吉郎)、写真上から ソメイヨシノ5点、八重桜のつぼみ1点
【3月26日・菅生緑地・川崎市宮前区】
10数輪の花が開いて、この日が菅生緑地におけるサクラ開花日となりました。たくさんの木が順番に花をつけています。(阿部 威彦)
【3月25日・菅生緑地・川崎市宮前区】
東京でソメイヨシノが開花しましたが、宮前区ではもうひと息という状態です。(阿部 威彦)
【3月24日・新城神社・川崎市中原区】
いくつかのつぼみの先が3つに割れ、先にピンク色の花びらが見てきました。今日(25日)の気温(予報では20度)では昼過ぎか、明日には開花するのではないでしょうか。(清水 隆)
【3月23日・二ケ領用水(橋本橋)・川崎市多摩区】
二ケ領用水・橋本橋脇の昨年と同じサクラの木。まだつぼみは固いです。(山田 康元)