« 2008年7 月 | メイン | 2008年9 月 »

2008年8 月31日 (日曜日)

第5回かわさきサイエンスチャレンジ「科学と遊ぼう! ワクワクドキドキ玉手箱」

8月30日・31日10時〜16時
かながわサイエンスパーク (KSP)(川崎市高津区坂戸3-2-1・JR南武線武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線溝の口駅徒歩15分、無料シャトルバス約5分(20分間隔で運行)
主催=川崎市教育委員会、川崎市青少年科学館
◇内容=科学の持つ楽しさや面白さを実体験できる、身近なものを工夫した実験キット(ワクワクドキドキ玉手箱)を使い、子どもたちに実演。
〈実験内容(予定)〉
・電気ペンでかいて見よう
・虹の万華鏡をつくろう
・空飛ぶタネの秘密
・サイエンスショーほか
対象=小・中学生
定員=各ブース1回につき10人程度(各ブースは1日4〜8回開催)、サイエンスショーは定員なし
〈タイムスケジュール〉
○午前の部=10時、10時40分、11時20分、12時(9時30分より整理券配布)
○午後の部=13時30分、14時、14時50分、15時30分(13時から整理券配布)
※所要時間は約20〜30分
参加費無料。
問い合わせ=電話044-922-4731川崎市青少年科学館

2008-08-31 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 20)川崎市高津区, 24)川崎市全域, 科学 | Permalink | コメント (0)

展覧会「ブルーノ・ムナーリのアートとあそぼう—みて さわって たのしんで」

8月31日まで(毎週月曜日休館)9時30分〜17時(入館は16時30分)
川崎市市民ミュージアム 企画展示室1(川崎市中原区等々力1-2・JR南武線武蔵小杉駅からバス市民ミュージアム行き終点)
主催=川崎市市民ミュージアム
◇内容=こどもの城造形事業部と日本ブルーノ・ムナーリ協会のコレクションを中心に、ムナーリの仕事を6つのテーマ(発明家・芸術家・著述家・プロダクトデザイナー/建築家・グラフィックデザイナー・子どもと一緒にあそぶ人)で展示するほか、造形プログラム《アートとあそぼう》のワークショップを実施。
参加費観覧料=一般500円、学生・65歳以上300円、中学生以下無料。

〈ワークショップ〉、参加費300円
○テクスチャー=8月24日、10時・14時
凹凸のある素材に薄紙をのせ描画材でこすり、質感を写し取る。
対象=小学生、定員=各回20人
○ゼログラフィーア=8月27日〜29日、10時・14時
コピー機の原稿台に図版をおき、読み取り中に動かすことで、新しいイメージを作る。
対象=小学生、定員=各回10人
申込方法=氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・Eメールアドレス・希望ワークショップ名/参加希望日/希望時間帯・参加人数を記入し、Eメール[email protected]、FAX044-754-4533で「ブルーノ・ムナーリのアートとあそぼう」係へ。応募多数の場合は抽選。締切8月10日。
○直接の映写=8月30日・31日、10時・14時
羽などを挟んだマウント(枠)をスクリーンに投影・拡大し、新しいイメージを見つける。
対象=小学生、定員=各回10人(当日受付、先着順)
問い合わせ=電話044-754-4500川崎市市民ミュージアム
ホームページ= http://www.kawasaki-museum.jp/

2008-08-31 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)

2008年8 月30日 (土曜日)

エコルマこども劇場「ちびまる子ちゃん—まる子のシンデレラみゅーじかるの巻」

8月30日14時
狛江エコルマホール(狛江市元和泉1-2-1・小田急線狛江駅徒歩1分)
主催=狛江市文化振興事業団
◇内容=劇団飛行船によるマスクプレイミュージカル。
参加費チケット2,000円(全席指定)※3歳以上はチケットが必要。2歳以下で席が必要な場合はチケット購入。
問い合わせ=電話03-3430-4106狛江エコルマホール
ホームページ= http://ecorma-hall.jp/

2008-08-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 16)狛江市, 31)東京都, 音楽 | Permalink | コメント (0)

麻生市民館「学校支援ボランティア養成講座—囲碁への理解を通して」

9月12日〜10月8日(全5回)
麻生市民館 (川崎市麻生区万福寺1-5-2・小田急線新百合ケ丘駅徒歩2分)
主催=学校支援ボランティア養成講座実行委員会、川崎市教育委員会
◇内容=考える力や忍耐力を養い、礼儀作法を身につけられる日本の伝統文化である囲碁を 学校で子どもたちに教える講座。
○第1回:公開講座=9月12日、10時〜12時
内容=学校支援ボランティアとは・囲碁が脳に与える影響 など
講師=川崎等さん(川崎市立千代ヶ丘小学校校長)、石倉昇さん(東京大学客員教授、プロ棋士九段)
○第2回=9月19日、10時〜12時
内容=入門編:9路盤を使っての指導法
講師=木下かおりさん(日本棋院公式審判員)ほか
○第3回=9月26日、10時〜12時
内容=初級編:13路盤を使っての指導法
講師=木下かおりさんほか
○第4回=10月3日、10時〜12時
内容=中級編:19路盤を使っての指導法
講師=木下かおりさんほか
○第5回=10月8日、13時25分〜14時30分、川崎市立千代ヶ丘小学校(川崎市麻生区千代ヶ丘8-9-1)
内容=見学・実践・反省会
講師=熱田延雄さん(日本棋院名誉会員・麻生ファミリー囲碁クラブ代表)
対象=養成講座希望者は学校教育におけるボランティア活動に興味があり、麻生区内の小・中学校で活動が可能な人。公開講座希望者は学校支援ボランティアに興味のある人。
定員40人(公開講座は300人)。参加費無料。
申し込み=養成講座希望者は氏名(ふりがな)・住所・郵便番号・電話番号・囲碁経験の有無を、また公開講座のみ参加希望者は、氏名(ふりがな)・住所・郵便番号・電話番号、小・中学校に通う子どもがいる場合はその学年を記入し、FAX044-951-1650または〒215-0004川崎市麻生区万福寺1-5-2麻生市民館「学校支援ボランティア養成講座」係へ。公開講座のみは直接または電話も可。締切8月30日。応募多数の場合は抽選。
問い合わせ=電話044-951-1300麻生市民館

2008-08-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 17)川崎市麻生区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)

カワサキ・ティーンズ・プロジェクト「ティーンズ弾き語りコンサート I STAND ALONE 2008」

8月30日18時30分
川崎市市民ミュージアム 逍遥展示空間(川崎市中原区等々力1-2・JR南武線武蔵小杉駅からバス市民ミュージアム行き終点)
主催=川崎市市民ミュージアム
◇内容=〈第1部〉公募で選ばれた10代の演奏
〈第2部〉ゲストのライブ
ゲスト=星野源
定員250人。入場料=一般1,000円、学生600円、中学生以下300円(入場整理番号付)。
申し込み=電話044-754-4500で受付、当日精算。
問い合わせ=電話044-754-4500川崎市市民ミュージアム
ホームページ= http://www.kawasaki-museum.jp/

2008-08-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 07) 展示・発表・シンポジウム, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 21)川崎市中原区, 24)川崎市全域, 30)神奈川県, 音楽 | Permalink | コメント (0)

第12回サイエンスカフェ

≈8月30日13時30分〜15時30分
神奈川県立川崎図書館(川崎市川崎区富士見2−1−4・JR川崎駅/京急川崎駅徒歩15分)
主催=神奈川県立川崎図書館
◇内容=科学者などの専門家と一般の市民が飲み物を片手に気軽に科学などの話題について語り合う。
テーマ「第2の地球の探し方—あなたの知らない太陽系の向こう側」
ゲストスピーカー=藤原英明さん(東京大学大学院理学系研究科天文学専攻)
定員40人。参加費無料。
申し込み=電話044-233-4537、FAX044-210-1146で「神奈川県立川崎図書館 第12回サイエンスカフェ係」へ。またはホームページから。締め切り8月20日。
問い合わせ=電話044-233-4537神奈川県立川崎図書館 産業情報課
ホームページ= http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/

2008-08-30 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 23)川崎市川崎区, 24)川崎市全域, 科学 | Permalink | コメント (0)

2008年8 月29日 (金曜日)

川崎産業観光モニターツアー

9月22日8時〜17時45分
JR川崎駅(8時)またはJR南武線/東急東横線武蔵小杉駅前(8時20分)集合
主催=川崎市
◇内容=産業都市として発展し、国際的にも知名度の高い企業・工場が集積するほか、数多くの産業遺産のある川崎市の産業観光の魅力を大型バスで回り体験するツアー。今回は麻生区・高津区など北部地域の見学。
○コース=JR川崎駅—JR南武線/東急東横線武蔵小杉駅前—セレサモス(大型農産物直売所)—川崎フロンターレ麻生グラウンド—話題のとんかつを中心とした割烹料理店(昼食)—ミツトヨ沼田記念館・博物館—クノール食品(株)—武蔵小杉駅前解散—JR川崎駅解散
対象=川崎市内在住・在勤・在学の人(未就学児不可、小学生は保護者同伴)
定員45人。参加費2,000円(昼食代・資料代・保険料等)。
申し込み=往復葉書の往信面に参加希望者の氏名(ふりがな)・住所・郵便番号・電話番号・年齢・性別・希望乗車場所、返信面に宛名を記入し、〒212-0013川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館8階川崎市観光協会連合会「川崎産業観光モニターツアー」係へ。葉書1枚で2人申込可。締切8月29日。応募多数の場合は抽選。
問い合わせ=電話044-544-8229川崎市観光協会連合会 川崎産業観光モニターツアー係

2008-08-29 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 06) 講演・講座・講習, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 17)川崎市麻生区, 20)川崎市高津区, 23)川崎市川崎区, 24)川崎市全域, 科学, | Permalink | コメント (0)

心の健康相談

毎週月曜・金曜日(除祝祭日)10時〜16時
地域福祉施設 ちどり(川崎市高津区久本3-6-22・JR南武線武蔵溝ノ口駅/東急田園都市線溝の口駅徒歩10分)
主催=NPO法人あやめ会
◇内容=あやめ会(川崎市精神障害者家族会)が、人間関係のつまづき・家庭内トラブル・気分の沈滞・不潔恐怖など、ストレス社会の現代でおこるさまざまな「心の病」の相談を行う。秘密厳守。
参加費無料。
問い合わせ=電話044-813-4555NPO法人あやめ会 電話相談室

2008-08-29 in 01) イベント・祭り・遊び, 05) 福祉・医療・健康, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 20)川崎市高津区, 24)川崎市全域 | Permalink | コメント (0)

2008年8 月25日 (月曜日)

横浜国立大学公開講座「不思議がいっぱい科学の世界」

横浜国立大学(横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1・横浜市営地下鉄三ツ沢上町駅徒歩16分、相模鉄道線和田町駅徒歩20分)
主催=横浜国立大学公開講座委員会
○9月13日13時〜16時
コマを楽しむ—なんでも回してみよう!コマと卵と変な石(小中学生向け)・コマと卵の楽しい実験(保護者向け)
講師=石渡信吾さん(横浜国立大学准教授)、渡辺慎介さん(横浜国立大学理事・副学長)
○9月20日13時〜16時
クモの糸を顕微鏡で観察し、ナノの不思議な世界を体験しよう(小中学生向け)・電子顕微鏡で見る世界(保護者向け)
講師=但馬文昭さん(横浜国立大学教授)、吉原美知子さん(横浜国立大学特別研究教員)
○9月27日13時〜16時(募集締切)
虫型ロボットを作ろう(小中学生向け)、ロ・ボット—櫓漕ぎロボットのお話(保護者向け)
講師=川原田康文さん(横浜国立大学准教授)、平山次清さん(横浜国立大学教授)
○10月4日9時30分〜16時
電気系技術の歴史と最近の通信・情報系の技術
講師=石井六哉さん(横浜国立大学教授)、池田博昌さん(東京情報大学名誉教授) ほか
対象=横浜市の小学5年生から中学生と保護者
定員=各回小中学生50人とその保護者50人。参加費無料。
申し込み=希望講座日/小中学生の氏名(ふりがな)/性別/学年/保護者の氏名/性別/現住所/電話番号/FAX番号/今後の講座案内送付希望の有無を記入し、FAX045-339-3019、Eメール[email protected]、または郵送で〒240-8501横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1横浜国立大学 総務部広報・渉外室へ。締切8月25日。ただし定員になり次第締切。
問い合わせ=電話045-339-3016、3027横浜国立大学 総務部広報・渉外室
ホームページ= http://www.ynu.ac.jp/society/so_4_H20.html

2008-08-25 in 01) イベント・祭り・遊び, 04) 自然・環境, 06) 講演・講座・講習, 10)科学・技術, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 25)横浜市, 科学 | Permalink | コメント (0)

2008年8 月24日 (日曜日)

むいから民家園のイベント

8月24日
狛江市むいから民家園(狛江市立古民家園)(狛江市元和泉2-15-5・小田急線狛江駅徒歩15分またはバス「多摩川住宅」行き「田中橋」下車)
主催=むいから民家園
○流しそうめん大会
A組:11時、B組:11時25分、C組:12時、D組:12時25分
対象=親子、夫婦、友だちなど。定員=各組25人。事前申し込み制。参加費=1人300円
○親子で水鉄砲を作って涼しく遊ぼう!
10時〜14時
水鉄砲キットを親子で作り、的当てなどで遊ぶ。
対象=小学生・幼児とその保護者。定員=先着60本(水鉄砲の本数)。参加費=水鉄砲キット1本300円
○楽しい親子工作「しゅろの葉で折るバッタ(虫)作り」
材料の用意あり。
対象=子どもからおとなまで(幼児は保護者同伴)。定員=先着40人。指導=窪田正子さん、梅崎清子さん ほか
○涼しく美味しい「ところてん」
12時
定員=先着100人。参加費=1人100円
※雨天中止
問い合わせ=電話03-3489-8981むいから民家園

2008-08-24 in 01) イベント・祭り・遊び, 03) 芸術・文化・歴史, 06) 講演・講座・講習, 07) 展示・発表・シンポジウム, 10)科学・技術, 11)暮らし・生活, 12)募集・コンテスト, 13)教育・子育て・子ども, 16)狛江市, 31)東京都, | Permalink | コメント (0)